- Home
- シャンプー・トリートメント
- ヘマチンが配合されているMAXシャンプーの効果について
ヘマチンが配合されているMAXシャンプーの効果について
- 2017/4/19

MAXシャンプーは黒いですよね。
これを見てください。
改良後のほうが圧倒的に黒いですよね。
(ちなみに試作品の時点でこのような口コミが寄せられていました。)
そう!ヘマチンを高配合したんです。
ヘマチンが配合されているMAXシャンプーの効果について
Contents
ホントの事を言えばただヘマチンを高配合するだけではどこの企業でもできる事なのでシャンプーで一番重要な界面活性剤とその他の成分のバランスをお客様の声と現役ゴリゴリで一人経営の自称イケメン美容師だからできる事なんですが、髪質に本気で悩んでいる女性の髪に実際に使ってみて試行錯誤をして成分を調整したら自然と濃くなった。
正直香料についてはほとんどこだわっていません。
なぜか?と申しますとこちらで詳しく記載しています。
この黒い成分(ヘマチン)の効果はアルカリ除去するだけではなくカラーの退色をしにくくさせてくれるんです。
そして髪の毛の大敵と知られている紫外線を吸収してくれる。
紫外線が髪の天敵だということは言うまでもない事なので髪質を改善するためにはヘマチンは毎日のシャンプーには必要不可欠な成分になる。
ヘマチンが配合されている事で髪の主成分ケラチンと結合するのですが、それがどれだけ髪の毛に吸収されるのか疑問ですよね?
しかもその髪の毛に有効とされている成分がどれだけ配合されているのか?も重要です。
ただ入っていればいいとう問題ではない。
本当の効果よりシャンプートリートメントなど、化粧品のほとんどは宣伝費をかけて消費者に「効果がある気がする」「ビジュアル的によさそうだからなんとなくいい製品だ」「流行っている」などという先入観で本質ではなくイメージで購入していて成分にお金をかけるのではなく宣伝費に投資をしている。(認知されていなければ意味がないのでそりゃみんな宣伝費にお金かけますよね・・・)
理念はMAXシャンプートリートメントについては宣伝費に一切費用をかけずに中身と僕だけのパッションでオススメする事にしている。イイものは口コミで広がりますからね。
ヘマチンは髪の毛のダメージやパサつきなどに効果があって、老化や抜け毛の原因である活性酸素を除去したり、皮脂や髪の酸化を防ぐ事によって防臭効果があるので頭皮の臭いが気になる方もぜひお使いいただきたい!!と謳うことができます。
でもわざわざそれを大々的に謳わなくても、何が配合されているのかわからなくても使っていくうちに効果を実感できる製品を目指した。
結果、改良後のように黒くなってしまったんです。
先入観だけで初回購入している方がほとんどなので僕は大々的には謳わないのです。
例
羽毛布団と謳っておきながら100%中の10パーセントしか羽毛が入っていなければ入っている気がすると鈍感な方は思ってしまうしブランド力があれば使っていることでの優越感で気持ちよく寝れるかもしれない。
企業側の謳い文句をそのまま鵜呑みにしてしまう事もそれはそれで幸せだけど、今よりももっともっと、気持ちよく寝たいですよね?
ポリエステルが90%でもわからない方はわからない。
ただ羽毛が入っているだけで特別なものと感じる方もいるのではないでしょうか。
シャンプートリートメントの特徴や効果、配合量を知る判断材料とは
どれだけ効果的な成分が配合されているのか?それを細かく提示しない理由は盗まれてしまうからです。
「○○%配合」とすべての成分に書いてあったらすぐ同じ物を作られてしまいます。
だからどこのメーカーも企業秘密として配合量を細かく紹介しないのですが、それをいいように利用し、ほんの微量しか配合していないのにも関わらず配合している事は間違いがないのですがほとんど効果がないほど微量入れて「ヘマチンが配合されています」と謳っている製品がある。
調べてみるとほとんどがそうです。
育毛成分配合とか髪の毛のダメージ補修成分配合!!とかも疑わなくてはいけない。
安くていいシャンプートリートメントがあれば最高ですが残念ながらそんな製品はないです。
(けど市販の製品を頭ごなしに否定する系の美容師ではないので顧客が聞いてきたら髪と頭皮の状態を考慮しお教えしますが。)
本当にコスパのいい製品はほとんどの方は使っていてほかの製品は売れないでしょう。
あー・・でも洋服ですら安さはあっぱり記事に出てしまうので着れれば、洗えればいいという感性の方にはMAXシャンプートリートメントは不向きですかね。
さて、一般の消費者でもその製品の髪にいい、有効な成分をどうやったら見極める事ができるのか?配合量を知ることができるのか?それは・・・シャンプーやトリートメントのボトルの裏を見ればだいたいの割合がわかります。
成分の配合が多い順番に記載されています。
上位10位までは参考にすべきですが、ほかはほんの微量しか入っていません。
だからといって11位からはなにを入れても髪の毛になんの効果も影響も与えないとは言い切れないのですがね。
ヘマチンについて化学的な根拠を申し上げましたがここまでお読み頂きましたか?
一般的な髪の毛に有効とされている成分は付けるだけでは吸収される事がないのですが、ヘマチンの場合は分子レベルで結合してくれるのでそう簡単には出ていきません。結合してくれるんです!!
だからヘマチンは髪の毛を芯から補修してくれるんですよ。
そして美容院でするカラーなどで過酸化水素水が残留してしまうと痛みの原因になるのですがヘマチンはそれを食い止めてくれるんです。
さらにパーマなどによって一度切られたケラチン結合がヘマチンの効果によって補うことができる。
ヘマチンが入ってるMAXシャンプーの効果とデメリットについてまとめ
ここまでヘマチンのいいことしか書いていません(目立ったデメリットがほとんどないので)しいていうなら・・・・。
●カラーやパーマをする2日前はMAXシャンプートリートメントの使用を避けて欲しいです。
理由はヘマチンは一部の美容院で希薄液を使い残留アルカリの除去や未酸化還元剤の後処理に使われているほどの成分なのでカラーやパーマの一剤を弱めてしまうため効果が弱まりまる恐れがあるからです。
●ダメージがある髪の毛に使うとごわついて感じる方もいます。
けど心配はいりません。使っていくうちに髪の耐久性が増します。
もしMAXシャンプーを使ってごわつきが気になる方は「髪が痛んでいる」と知る事ができるためそれ以上痛ませない努力をしましょう。
●劣化が早い。
だから300mlでの販売となっています。長く使って欲しいのが本音ですが鮮度のいいシャンプーを使って欲しい。
シャンプーはオレンジの精油の香りにしていますが、あくまでこれは成分自体の臭いを誤魔化すものですので髪の毛に残留するほどの香りではないですし、いい香りで男性を虜にする物でもありません。
香料は腐敗してしまわないように保存料を大量に配合すべきですがそのような目的もないです。
化学者いわく3年は使用できるみたいでその検証結果も確認しましたが、正直おすすめできません。
MAXシャンプーはあけたら二か月ほどで使用頂きたい代物なのです。
※もし二か月以上使用したい方は高温多湿な浴槽はオススメしませんので、冷蔵庫に保管してください。
(そんなめんどくさいシャンプートリートメントなので大量生産する事も出来ないんですよね・・・・・)
★効果をまとめ★
・カラーやパーマ後のダメージの原因になる要素を徐々に除去する。
パーマやカラーを長持ちさせる。
ヘマチンはパーマ後カラー後に残留薬剤の効果を打ち消す効果があるため一部の美容院でも使用されている。
・抗酸化作用
活性酸素を除去して毛髪の酸化を防いで脱臭、抗菌するので頭皮や髪の毛の臭いに悩んでいる方にオススメ。
・ケラチンの結合、髪のダメージ補修
以上ヘマチン入りのMAXシャンプーの効果についてをお届けしました!!
ではまた!!