- Home
- 女性の髪型(ヘアスタイル)
- 猫っ毛や毛の量が少ない女性におすすめの髪型まとめ
猫っ毛や毛の量が少ない女性におすすめの髪型まとめ
- 2016/9/10

「毛の量が少ない」「猫っ毛」はボリュームが出ません。それを解決するためにはどんな髪型にするのか?が重要です。
他にも意識をしなくてはいけないことがあります。
ボリュームが出にくいのでいかに毛先の動きを出すことができるのかがポイントとなってくる。
40代以降の女性からはショートにする方が多いのでそんなときにボリュームを出すためにパーマをかける方もいますがパーマをかけてしまうと失敗してしまうリスクが高い(猫っ毛だから)
ですからカットとちょっとしたセットで動きのある髪型にしなくてはいけない。
before
こちらは初回の来店直後です。
今では三か月頻度でカットに来てくださいます。
で、
after
こちらが二回目のカット後です。
長さをほとんど変えないでむしろ少し襟足は長めにしました。ポイントとしては顔周りを短くしていること。
猫っ毛はトップや顔周りの華やかさが出にくいためこのようなデザインをオススメします、
丸顔やボリュームが出ない女性に似合うショートです。
立体的に作りましょう。
では次は後ろをお見せします。
before
四角いシルエットですと下にボリュームがいってしまうので猫っ毛の場合が段(レイヤー)を入れなくてはいけない。
そして毛先の動きが似合わせのポイントです。
after
こうすれば大人の色気あるショートにできるのです。
好みがあるし、その人の雰囲気次第でデザインは変えなくてはいけないのですが、40代の猫っ毛でしたら上記のような髪型がおすすめです。
猫っ毛や毛量が少ない女性におすすめ
Contents
ちょっとしたことを変えるだけでもボリュームが出にくい髪質でも見た目を変えることができます。
以下よりシャンプーやカット、デザイン、セット方法などについて触れていきます。
①シャンプーやアウトバス(プリュムワックス)
ギットリ(しっとり)してしまう成分が多めに入っているシャンプーを使っているとペタンコになりやすいです。だからと言ってキシキシと指通りが悪いものをずーーと続けていると物理的なダメージが加わりやすいため切れ毛(枝毛)の原因になってしまう。
自分の髪質に合わないホームケアを続けているとせっかくの猫っ毛の長所である艶やまとまりが失われます。
こちらの女性には現在販売を予定しているシャンプーとトリートメント、プリュムワックスを使いました。
パサパサとしてしまうから重めにカットをしてもらっていましたが艶が出ない髪質に悩みホームケア法についてをお教えしました。
仕上がりがこちら
こんなにも艶が出る髪質だったのです。
本人は「加齢によって髪の毛が乾燥してしまっているんだ」と思われていましたが、たとえそうだったとしても何を使うのか?でブローやアイロンをしなくてもまとまる髪にすることができるのです。
上記のお客様のような細い髪の毛は冬では静電気でふわーって広がってしまう
なのでシャンプーやアウトバス、洗い流すトリートメント(僕のお店ではプリュムワックス)を変えなくてはいけないとご提案しています。
毛の量が少ないと汗でおでこに前髪が張り付いてしまう方もいらっしゃると思います。
そのような方へはベビーパウダーを使うといいかもしれない、詳しくは『前髪が束になってしまう』で書いている。
猫っ毛とはどの髪質よりも艶が出るとゆう長所があり誰しもがあこがれるのですが本人からしたらそれが悩みとなってしまっている。
ご相談を頂くと僕から見たら「え?毛の量そんな少なくないしむしろ普通なんじゃないのか?」と思うことが多々あります。
自分では産後の影響でごっそり抜けて髪質が変わってしまったことを毎日のように悩んでいて、でも他人からしたら「普通」と思われている女性は少なくないです。
②髪型、カットを変える(パーマをかけたりセットをする)
ロングヘアやボブの猫っ毛女性は「後頭部のボリュームが出ない」、「絶壁に見えてしまう」と悩まれている人が多いのですが僕は正直いらないと思うのです。
少しでもボリュームを出したいと思う女性は毎日ホットカーラーやコテ巻きをして動きを出そうとしますがそんなことをしなくてもいい。「動かない」、「ボリュームが出ない」が猫っ毛いいところなのです。
そしてパーマを何度もかけて失敗をしてしまう女性もいらっしゃいます。
かかってもすぐに取れてしまうのではないですか?
だったらかけないほうがいいです。
こちらの女性もボリュームがトップに出ないことでハイレイヤーを入れていました。
しかしパサパサとしてしまう。
産後まもないため自分にかける時間より子供を優先されてショートヘアをオーダーいただきました。
仕上がりがこちら
セットさえ覚えてしまえばカットのデザインによりますが乾かしただけで艶が出る、まとまるストレートな髪の毛も楽しむことができる。それが猫っ毛とゆう髪質のいいところなのです。
いつでも自分の気分で巻き髪も楽しむことができるように薬剤で髪の形を変えようとしないで日によって、服装や気分で変えることができるコテ巻きやホットカーラーを使うなどして、できるだけ痛めないようにして欲しい。
猫っ毛や髪の毛が細い髪質はデリケートだから。
では具体的にはどんな髪型にするのがおすすめなのか?
③猫っ毛や毛の量が少ない女性「ショートとロング」
無理にボリュームを出そうとせずにそれを生かしてしまえばいいんです。
まとまりある髪型の日、動かしてボリュームを出す日を分けてほしい。
基本的にはパーマなどの薬液でもダメージを避けて頂きたい。
◎ショート
カットだけで絶壁頭の女性へ、後頭部の丸みを提供するためにはある程度短めにしないといけないときもあります。
求めるスタイルがショートヘアだった場合
このようにメリハリを出せばいい。
BEFOREではボリュームが出ないことを悩んで毎回パーマをかけて痛んでしまっていましたが出すぎていました。
艶やまとまりを適度に出さないといけないし、かけすぎにも注意をしなくてはいけない。
アフターでは前回かけていたパーマを生かしてカットをしています。
毛の量が少ない女性にはパーマをかけることでボリュームをアップさせることができますが一切セットをしないでふんわりをキープできるのか?と聞かれたら答えは「NO」です。
しかしながらお客様の髪質によってはパーマをかけたら少しは楽になる場合もある。
けど猫っ毛の女性はかかりにくい髪質でもありますのでパーマをオーダーするときは信頼できる人に相談をしましょう!!
妊娠、出産前や産後間もない女性がショートカットにすることは多いのですが長年ロングヘアだった女性はショートにしたら変な髪型になってしまうのではないか?と不安だと思います。
いきなり短めにすることにも勇気がないとできないし似合わなかったら?って不安になると思います。
BEFORE
毎回同じ髪型でボリュームが出ない。
髪の毛を乾かす時間を少しでも短縮させたい。
けど猫っ毛だからショートヘアにしたらボリュームが出ないのではないか?
after
このように無理にボリュームを出そうとせず崩したヘアスタイルもいかがでしょうか?
または、まとめてみるのもいかがでしょう?
BEFORE
after
前回にもご紹介していますがこちら
乾かしただけ。
ボリュームが出にくい、猫っ毛の髪質を最大限に生かすヘアスタイルです。
◎ロング
ロングヘアでは巻かないと動きが出ないしボリュームが維持できないと思います。
毛の量がもともと少ない人はあまり梳いてほしくない
ロングをキープしたいならできるだけ痛めないで毛先をどう整えるのか?に集中しよう!!
一度痛めてしまった髪の毛は色がぬけやすいです。ですからそうなる前に毎回の施術のは注意をしなくてはいけない
髪の毛の量が少なくて痛みやすい、毛先がまとまりにくい。
だから美容院でカットをしてもらうのが怖い人もいらっしゃると思います。
「梳かないで」といっても梳かれてしまう人もいます。
毛先がペラペラになってしまった場合、余計な事を一切しないでしっかりと正確に切りましょう
BEFORE
after
少し切るだけでもまとまりや毛先の厚みが変わるのです。
猫っ毛は顔周りが寂しくなってしまうため段を上手く入れなくてはいけない。
ですから顔周りに落ちる短い髪も必要なんですね。
以上毛の量が少ない、猫っ毛の女性へショートとロング、ボブについてをご紹介しました。
では最後にお客様から頂いた口コミをご紹介します。
猫っ毛で悩む女性から
↓
こんばんは。何回もすみません
ブログ見てビックリしました❕早速載せて頂いて恐縮です。同じ猫っ毛族の女性に参考になれば嬉しいです
ご報告❗今日は朝から急ぎの仕事があり、せっかくキレイにカットして頂いたのに、ろくにドライヤーもかけず1日仕事してました。なのにどうしたことでしょう❗夜主人が帰宅し、「すごいねー今日もサラサラだねー本当に切っただけ?実はパーマでしょ?」と聞いてくるではありませんかほとんど手ぐし+自然乾燥なのに、です。再現度ハンパナイですね…前髪も、長目は新鮮でいい感じです。本当にありがとうございましたm(__)m ご報告だけなので返信は結構です。天気がすぐれないですが、体に気を付けてお過ごし下さいね✨
ーーーーーーーーーーー
プリュムワックスの口コミ
①
MAX 戸来様
こんにちは。
ブログ拝見しました。
たくさんのこだわりが詰まったシャンプーいよいよですね。
以前問い合わせたシャンプーとトリートメントをお分けいただけるとのこと。
嬉しいです!
◉ワックスの感想
先日お送りした感想の続きです。
洗髪後落ち着いた髪は翌朝もいい塩梅にまとまり、束ねていてもそのラインを美しく感じるほどでした。
(暑い時期は基本束ねています)
他のヘアケア製品でこんな風に感じたことはありません。
とても気に入りました!
また、一応2度洗いしていますが、シャンプーが泡立ちづらいと感じたことはありません。
ただ、3日続けて夜洗髪後に使用したところ、もともと敏感肌でかぶれやすいのと汗をかく時期のせいか、うなじに複数発疹が出たので、使用を控え少し様子をみています。
朝の支度の際のみに取り入れるか、特別な外出時に限るか、涼しい時期まで待つか、、とても良いと感じるものなのでいろいろ試してこれからも使い続けたいと思います。
残暑が厳しい日が続きますね。
お一人で店舗も商品開発も情報発信など全てされているので、体調管理も人一倍気を遣われているのではないでしょうか。
どうぞご自愛くださいね。
ーーーーーーーーー
『髪質に悩む女性へおすすめしているシャンプートリートメントについて』
ーーーーーーーーー
②
昨年12月と今日、ワックスを注文させて頂た、○○と申します。
私の髪は、長年のデジタルパーマとカラーと加齢で、髪の表面がチリチリとしていて、アホ毛も多いです。
でも、このワックスのお陰で、朝の仕上がりがかなり良くなりました。
これからも使わせて頂きます。
ーーーーーーー
③
戸来様
お早うございます。
倉品と申します。
1ヶ月前にワックスを購入しました。使い心地はブログで皆さんが話されているとおり、とても良いです。ベタつかず、程よくまとまり、艶もでます。 ただ、汗をかいて暫くすると、毛先は拡がり爆発し、うねりまくり 恥ずかしくて、人前に出られないような状況になってしまいます。
年齢やカラー、そして時々うねり解消の為に行っていたストレートパーマのせいかと思いますが、以前は硬くて多かった髪の毛が、今は、根性のない情けない髪の毛になっています。
ブログで色々な方々の写真をみて、こんなふうになりたい、と思うようになり、ぜひ 戸来さんにカットお願いしたくメールしました。
予約をお願いしたいとおもいますが、 いつ頃あいてますか?
(以下省略)
あなたにおすすめです→BEFORE→AFTER
「初めまして」の女性が確認しておきたいこと
くせ毛や髪の毛のダメージ、乾燥に悩んでいる女性のおすすめ
(プリュムワックスの購入はこちら)
『予約やお問合せ、髪の悩みはこちら』
↓
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
ライン登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。