
原宿一人経営美容師MAX戸来です。
美容院でオーダーするときに
「ちょっと毛先を整えるくらいでカットをお願いします」というのは禁句です。
切りすぎてしまう可能性が高くなるからです。
また切られすぎても修正はいくらでも可能です。
予想よりも短くなってしまった場合、「これ以上カットをされたくない」と思うのは仕方がないことですが・・・
一カ月に一センチしか伸びない
けど気に入らない形、デザインならできるだけ長さを変えないで自分に似合った髪型にすることをおすすめします。
まず、切られすぎないように
未然に防がないといけない。
その「ちょっと」ってどれくらいなのか、人によって捉え方が違うので切りすぎてしまうことがあります。
切るのが好きな美容師(僕みたいな)は余計混乱しますのでどんなに長く通ってくれているお客様だろうが、初めには必ずご希望の長さを聞きます。
美容師はいろんなお客様を担当してきていて今までの経験をもとに「え?なにこれ!切られすぎた!!」とならないようにオーダーを叶えるようにカットをします。
▼美容師あるある「これは困る」
「毛先を整えるくらいで」とオーダーを頂いたからちょっと切った・・・(よしそろそろ完成だ)
でも最後あたりに
「すみません・・・もう少し切っていただけないでしょうか?」
と言われると
(おいおい今言われても・・・勘弁して)正直辛いです。
短く切りすぎてしまうより長めに残している方が修正はできるからいいのですが・・・切り直さないといけない。
お互いの責任で、最初の時点でしっかりと明確に伝えないといけなかったのだ。
「ボブでお願いします」
とオーダーしたのに切られていく最中に
「あ、いい感じ♪もう少し切りたいなーショート私似合うかも(るんるん♪)」と思うこともあると思います。
そんなときは甘えることで切ってもらうことができるので切られすぎるよりは少し長めを注文することで失敗を防ぐことができる。
切られすぎてしまうと修正をすることが不可能なので「とにかくここまで(指差し)は絶対に切らないで!!」と初めに伝えましょう!!
そうすれば切りすぎたということを防ぐことができます。
ロングとかショート、ボブって人によって捉え方が違いますから具体的な長さと隠したい箇所を指差しで伝える必要があります。
「ここまで切ったら私・・・無理!!」みたいなことを言わないといけません。
長さにこだわる女性は少しでも希望の長さより短いと顔が丸く見えてしまったり太って見えてしまうことを敏感に察知しますので僕を含め美容師はできるだけ具体的な長さを教えて頂きたいと思う。
客観的にはコンプレックス(短所)と感じられないところを他人は感じているので尊重するが念のため「なぜその長さなのか?」を聞きたいです。
言いたくない人は聞かれたくないオーラを出しておけばOK。けれど初めていく美容院の場合は勇気を出して伝えてあげないといけない。
一般の女性からしたら「プロなんだから察知しろよ」と思われていると思います。
僕もプロとしてお任せを頂いたら想像以上の髪型を提供するようにしています。
けど明確な長さの希望があるなら、こだわっていることがあるならオーダー時に教えて頂かないとわからないのだ!
切られすぎた後の対処法
予想していた髪型とまったく違う長さ、デザインになってしまったらもうその日は修正することは無理です。
髪が伸びるまで待つしかないのですが、できるだけ長さを変えないでデザインを変えることは可能ですし伸びたときのことを考えてシルエットを変えることができます。
例えばボブ。
本当は肩にギリギリ付くくらいの長さを希望していたのに顎ラインくらいに切られ、そして毛先が重たすぎたりシルエットがなんか気に入らない。
そんなときは・・・。
とりあえず切りすぎてしまったときの対処はこのように形を綺麗に見せることです。
その後二か月から三か月後少し髪が伸びたときにパーマをかけることも良い。
二回目では長さをほとんど切らないでパーマをかけています。
※ほかにもMAX戸来の変身画像を御覧になりたいかたは『心と髪のBEFORE→AFTER画像集』がおすすめです。
切りすぎたときの髪型が気に入らない原因は長さというよりはデザインだと思うんですね。
ですからまずは切られすぎたらカットで気に入る形にしてもらう、そして伸ばす。
伸ばしてからどうするかを考えオーダーする必要があります。
髪は簡単には伸びません。
before
重すぎて頭が大きく見えてメリハリがないためトップにボリュームが出ていないように見える。
初回のカットではできるだけ長さを変えないでいらないボリュームが出ている箇所は削っていく。
数か月後にどうなっているかで新しい髪を提案。
これは初回のカットから三か月以上経過し、長さはほとんど切らずにデザインを変えていくようにした二回目のカットをしたあとです。
長さを変えなくても変えれます。
切りすぎてしまった前髪も伸びるまで待つしかないのですが、まずはデザインを見直すべきです。
ボブをオーダーしたのにショートになってしまったなど想像以上に切られすぎてしまった場合美容師さんに言いにくいと思いますし、言ってもどうしようもないので泣き寝入りみたいな心境になってしまう。
切られすぎないように事前に伝える事を学び次から二度と失敗をしないようにオーダーは明確にしましょう。
そうすれば絶対に失敗されないはずです。
コメント