くせ毛が広がる、膨らむ原因と対策方法を美容師が解説

くせ毛が広がる、膨らむ原因と対策方法を美容師が解説

広がるくせ毛。膨らんで上手くヘアセットができない。そんなお悩みありませんか?

なぜくせ毛は広がったり膨らんだりするのでしょうか?その原因と対策方法について美容師さんに聞きました。

くせ毛が広がる、髪が膨らむ3つの原因&対処方法、簡単にできるスタイリング&ヘアケアの方法もご紹介します。

なぜくせ毛は広がる・膨らむの?3つの原因とは?

くせ毛で広がる髪質
くせ毛で広がる髪質

朝、お出かけ前に時間をかけてヘアセットしたものの、くせ毛の髪がうねって広がる、膨らむ。

その原因として考えられるものに以下3つのものが挙げられます。

  1. 膨らみやすい髪型である
  2. 水分吸収による偏った膨張
  3. 髪の乾燥&ダメージ

それぞれ詳しく解説します。

くせ毛が広がる・膨らむ原因その1、膨らみやすい髪型

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト 江川 徹
    • ヘアメイクアーティスト
    • 江川 徹@tooru_f.hair_salon
    • 縮毛矯正、髪質改善が得意な東京・錦糸町を中心に活躍するベテラン。
膨らみにくい髪型ならスタイリング楽々
膨らみにくい髪型ならスタイリング楽々

ヘアスタイルによって、膨らみやすいものと、そうでないものがあります。

くせ毛さんの場合、襟足部分や顔まわりは特にうねりが出やすい箇所。ボブ〜ミディアムは髪の広がりが気になりやすい長さです。

襟足を短めに、顔まわりはうまく流れるようにヘアカットしたくびれショートなら、くせ毛さんでも膨らむことなく楽ちんにスタイリングできます。

膨らみやすい髪型から膨らまない髪型へ
膨らみやすい髪型から膨らまない髪型へ

髪が膨らむことがお悩みなら、くびれショートヘアにイメチェンしてみるのもアリ◎

くせ毛が広がる・膨らむ原因その2、水分吸収による膨張

くせ毛と直毛のタンパク質構造の違い
くせ毛と直毛のタンパク質構造の違い

生まれつき髪がうねるくせ毛の場合、ストレートな直毛と比較すると、髪内部のタンパク質構造に偏りがあります。

髪の内部には、水分を含みやすい「オルトコルテックス」水分を含みにくい「パラコルテックス」が並んでいます。

直毛はこれらが均等に配置されているのに対し、くせ毛はこの2つのコルテックスがアンバランスに配置されているのが大きな違いです。

梅雨や夏の雨の日といった湿気が多い日にはオルトコルテックスが水分を含んでしまい膨張します。

2つのコルテックスの配置バランスが良い直毛の場合は湿気による影響が少なく、偏りのあるくせ毛の場合は歪みが発生。

その歪みがゴワゴワとした手触りや、強いうねりになる原因となります。

くせ毛が広がる・膨らむ原因その3、髪の乾燥&ダメージ

くせ毛さんは髪の毛のうねりを抑えるために、ドライヤーやヘアアイロン、コテなどの使用頻度が高くなる傾向に。

高温の熱は髪の毛にダメージを与えてしまいます。

髪の毛は一度傷んでしまうと、表面にあるキューティクルが開いてしまいます。

その結果、髪内部から水分がでていってしまい、乾燥しやすくパサついた状態に。

この空洞はパサパサ髪の原因になるだけでなく、湿気が多い日に水分を過剰に吸収して髪の毛が膨張する原因にもなります。

もし髪が傷んでしまったら、その状態に合わせた正しいヘアケアを。

爪と同じように、ケラチンタンパク質でできている髪は自己再生することがありません。そうなってしまうと何もしない髪はパサついて広がる、湿気で膨らむという状態が続いてしまいます。

そのような状態になってしまった髪のボリュームを抑えるにはどうしたら良いのでしょうか?

広がる、膨らむ髪の毛&くせ毛さんにおすすめのスタイリングとヘアケア

くせ毛さんはスタイリングで膨らみを抑えることができる:プリュムワックス使用
くせ毛さんはスタイリングで膨らみを抑えることができる:プリュムワックス使用

髪の毛の広がり、膨らみの原因がわかりましたね。

それらを踏まえて、どのように対処すれば良いのか、膨らみを抑えるスタリイングとヘアケア、それぞれの方法をご紹介します。

広がる、膨らむくせ毛の髪をヘアバームタイプのワックスでスタリイング

くせ毛の髪が広がる理由に、水分を含んでしまうと膨らむという特徴がありました。

髪の毛の内部にある親水性の高いオルトコルテックスは水分を含むと膨張し、うねりや広がりの原因になるためです。

そんなくせ毛のスタイリングには油分で出来ているワックスがおすすめ。髪の表面から撥水コートしてあげましょう。

中でもいま女性に人気が高いのはヘアバームタイプ。

プリュムワックスでボリュームを抑えてスタイリング
プリュムワックスでボリュームを抑えてスタイリング

ヘアバームの良いところは、髪につけても固まらないところ。ナチュラルな仕上がりで保湿もできるため、くせ毛さんにぴったり。

編集部セレクト

プリュムワックス(ヘアバーム ソフト)
美しい艶をつくる、うるおいのベール プリュムワックス
とろけるバームタイプ べたつかず、自然な艶感を やさしさ溢れる、天然由来成分仕立て
湿気から髪を守り、うねり&広がりを抑える
地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
しっとりつやつや、うるおしてスタイリングできる
プリュムワックスのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムワックスでヘアセットした例1
プリュムワックスでヘアセットした例2
プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)

ワックスとヘアオイルの中間の手触りでベタつきも少ない使用感◎

人気サロンの仕上がりをチェック!髪のダメージにトリートメントで艶と潤いを

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト 斎藤 渓
    • ヘアメイクアーティスト
    • 斎藤 渓@loreminatomirai
    • 横浜みなとみらいで有名な髪質改善サロン「ロア-LORE-」のオーナー。
カラー+トリートメント ロアみなとみらい斎藤さん
カラー+トリートメント ロアみなとみらい斎藤さん

毛先を中心に広がりが激しく、ヘアダメージにお困りのお客様。

赤みをプラスしたカラーで色味調整をした後、トリートメントでダメージを補修。

施術後は指通りよく、広がりを抑えたツヤ髪に。

ドライヤー、アイロンやコテの熱で傷むことも多い方は特に効果的です。

定期的なサロンメンテナンスで、美しい艶髪を手に入れましょう。

編集部セレクト♪くせ毛さんのおうちヘアケアならこれ!

【公式】ストレートヘアマスク
酸でうるおし、熱で補修する。
毛髪内部から整える 酸熱トリートメント処方
HOW TO USE
ストレートヘアをつくるコツ
天然の美髪成分を詰め込んだ、濃厚で芳醇感のあるテクスチャー。髪をやさしく包み込む。
至福のバスタイムへ誘う 精油ブレンドの芳醇な香り
ドライヤーの熱に反応 乾かすたびに効果を実感
アイロンの熱で髪の質感改善が叶う
使用前後 見本
ストレートヘアマスク

3,800円(税込)

サロンの酸熱トリートメントの成分を取り入れたストレートヘアマスク。

ドライヤーとアイロンの熱を味方につけて、ダメージを補修します。

ヘアケア&スタイリングでくせ毛の広がり、膨らみを抑える

どうしても広がる、膨らむくせ毛のお悩み、その3つの原因と対策方法を美容師さんに解説してもらいました。

ヘアカットの際には髪の毛をすき過ぎないように気をつけましょう。

くせ毛はそもそも直毛とは髪の構造が違うために水分、湿度を含むとうねりや広がりが強くなります。

また、うねる髪を抑えるために使うドライヤーやアイロン、コテの熱によるダメージを受け傷みやすいという特徴も。

そんなくせ毛のヘアセットには、保湿効果も期待できるヘアバームタイプのワックスがおすすめです。

プリュムワックス(ヘアバーム ソフト)
美しい艶をつくる、うるおいのベール プリュムワックス
とろけるバームタイプ べたつかず、自然な艶感を やさしさ溢れる、天然由来成分仕立て
湿気から髪を守り、うねり&広がりを抑える
地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
しっとりつやつや、うるおしてスタイリングできる
プリュムワックスのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムワックスでヘアセットした例1
プリュムワックスでヘアセットした例2
プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)