
こんにちは
表参道原宿駅から徒歩三分のところで美容院MAXを一人で経営をしている美容師の戸来です。
上記のBEFORE→AFTERはカットとカラーのみを半年繰り返したものです。
どちらも来店直後です。
上でご紹介しているお客様がなぜパサついてしまっていたのか?というと・・・カットとカラーが原因でした。
それだけを見直せば一年以上かかってしまうけど、治すことが可能です。
パサつきの原因は主にカットまたはカラーや縮毛矯正等の薬剤的ダメージです。
でもカラーやパーマをしていないのにも関わらずパサパサしてしまう場合はホームケアが誤っているか、もともとの髪質のせいとなります。
特に「くせ毛」はパサつくのが特性となりますので、どうやったら艶とまとまりを出すことができるのか?を解説していきますね。
カットまたはスタイリング剤でくせ毛のパサつきを抑える
BEFOREは来店直後、AFTERではMAXシャンプーと現在開発中の洗い流すトリートメント、乾かす前のオイルトリートメントを使用しています。
では今ご紹介したお客様の来店直後
パサつく髪におすすめをしているプリュムワックスを使用しただけの変身画像をお見せします
BEFORE
来店直後にプリュムワックスをつけると・・・
AFTER
このように艶は出ますが
チリチリしたくせ毛、乾燥毛は抑えることができませんでした。
つまりパサつきが強い人の場合はスタイリング剤だけではダメだということです。
カットもシャンプーもトリートメントも
乾かす前のトリートメントも
乾かし方なども
すべてをこだわらないといけません。
MAXSHOPで販売しているヘアケア製品を使用するだけで変われる人もいれば
今紹介したように製品だけでは綺麗なツヤを出すことができない髪質もあるということです。
お肌のケアにこだわるとステップを踏んでケアをしますよね?
髪の毛も一緒です。
「めんどくさい」と思うのは結果が出ないと思っているからで、艶が出ることを実感する事ができたら毎日こだわってヘアケアをするようになる。
誰でも艶髪を作ることができるように独自で製品を開発していきます。
カットとおうちでできるシャンプー、トリートメントをすることでパサパサと乾燥して見える髪質に艶とまとまりを出すことができれば美容院でのトリートメントはしなくても良くなるんです。
乾かし方とカットも重要ですが、ホームケアもこだわらないといけません。
来店直後に撮りました
今回のオーダーはカットのみです。
画質が悪いのですが
これがカットをしてワックスを最後につけただけ
今回こちらの女性にはシャンプーしかせずにトリートメントもしませんでした。なぜならふんわりしたかったからです。
強いくせ毛、ダメージ毛にはプリュムワックスをお勧めします。
ロングヘアで枝毛が無数あってダメージはそこまでではないけど、パサつく、指通りがないそんな人にはMAXヘアオイルをおすすめします。
このようにつけただけで髪の表面のパサつきを抑えることができました。
ヘアオイルは乾かす前、そして朝出かける前にプリュムワックスをつけると、よいです。
戸来オリジナルヘアケアブランドの詳細はMAXSHOPでご確認いただけます。
くせ毛を生かすとは では詳しく書いてますがホームケア商品だけで決まるカットをして、美容院ではできるだけ変な演出もすることをせずに乾かしただけでどうなるのか?
そしてもし寝癖や乾燥してしまってパサつくのが酷い時などの処置としてワックスをお勧めしています。
ではもう一度
このようにお子さんと一緒に来ていただくのも大歓迎です。僕しかいないお店になり、ほかのお客様の目を気にすることもないのです。
で、
このように変えることができました。
髪の艶は美容院で出すのではなく365日潤う成分を適度に毎日メイクをするように髪の毛もケアしてあげましょう。
もし根本的にくせ毛のパサつきを解決をしたい場合は縮毛矯正をかけることをお勧めしますが、僕のお客様では逆に 縮毛矯正をやめたい でも書いてますが、くせ毛を生かす選択をされる女性が多いのです。
うねるのを隠すのではなく、生かす選択もおすすめです。
上記のパサつき程度は簡単に解消することができます。
今の時点で僕が開発しているのはワックスやシャンプートリートメントのみですが
正直カットや毎回のカラー等を間違った選択をしなければ市販のシャンプーやトリートメントでも事足りる。
わざわざ高いものを使わなくてもいいともアドバイスもしています。
シャンプーで髪のパサつきを抑えるというのは間違っている
役割があってシャンプーは洗剤であって確かに人によって敏感肌の方もいて洗浄力の強弱は大事ですが、髪の毛のことを考えてみるとそこまで重要視をしなくていいのです。
きしむことで痛んでしまうと思われている人もいると思いますが、「洗えている」となりそこまで気にする必要がなく、むしろくせ毛は多少きしむシャンプーのほうがいいと思っています。
髪の毛質によっては同じくせ毛でもボリュームがふんわりしたほうがいいからです。
「アウトバスに何を使うのか」が重要なんではないでしょうか?
洗い流さないトリートメントとしておすすめしているのがMAXヘアオイルですね。
で美容院ではなるべく痛ませないようにカットとカラーを楽しむだけ。
シンプルになったほうがいいし高級なシャンプーやトリートメントを使わなくても解消される方は多いわけです。
パサつきは乾燥しているくせ毛だからです
こちらのお客様も毎回美容院で進められるサロンケアをされていましたが
来店直後です
髪を梳きすぎてしまったから広がっていると思われますが、パサつくのはほかにも理由があります。
水分が足りていないだけの場合があります。
かと言って適当なヘアオイルを選んでシリコーンで抑えてしまうのはおすすめしません。
大体のヘアオイルには指通りをよくする(髪に膜を貼る)ものが多いためそれを多用してしまうと髪は重たくなり美容院でのカラーやパーマがしっかりと入ってくれなくて色落ちが速かったりする。
例えば椿オイルもそうです。ですのでヘアオイルを探す場合は成分表記にシリコーンが入っていないか?を注意すべきなんだと思います。
でこちらのお客様のご来店直後に
プリュムワックスをつけただけでパサつきを抑えることができましたよね。
これは本当にご来店直後でブローも何もしていない状態で大雑把に三分程度でこのようにすることができました。
ですのでパサつくのを抑えるのは美容院のトリートメントではないということです。
もちろんカットが荒いと広がってしまうのがくせ毛ですのでどっちも完璧ではないといけない。
カットとカラーだけでどうなるのか?
▼おさらい
約半年間で毛先のパサつきがなくなりました
こちらのお客様はなんと岩手県から通ってきてくださるのですが最初はBEFOREのように梳きすぎてしまっていた
そしてコテ巻を毎日される40代の女性で髪が退色してしまっています。
ですのできれいに見せるカラーとまとまるカットを半年間していき同じように適当に乾かしただけでどうなったのか_?を比べたものです。
過去にアメブロでもご紹介をさせていただいていましたのでもしよかったら こちら もご覧くださいね(^_-)-☆
パサつきが気になる方は髪が痛んでいるとかではなく髪質がそのように広がりやすかったり、乾燥して見えてしまうのでパサパサしてしまうだけ
「美容院でサロンケアで髪のうるおいを出し栄養を与えることができる」と宣伝をされている施術があっても、元の髪質がそのようにパサつきを出してしまうので根本的な髪の悩みは解決されません
「何度も頻度よく通って」と言われることが多いと思います。
トリートメントは意味がないでもアメブロのほうには熱く書いてましたが、よろしければご覧くださいね★
どこの美容院、美容師でもお客様が頻度よくきてくれたら髪を綺麗に見せることが簡単にできます。
しかし、僕のお店にはそのようなサロンケアメニューが一切ないです。
なぜサロンケアメニューをなくしたのか?
それは「意味がないし直らないからです」
しなくてもきれいにできるからでもあります。
メニューはいたってシンプルでカットカラーがほとんど
で、顧客にはパーマをかけさせていただくこともありますが、パーマをかけるんでしたらコテなどのスタイリングの仕方をお教えするほうがいいとさえも思っています。
できるだけ髪を痛める選択をせずに新しいスタイルをご提案していきたいです。
カットとカラーだけ。
何度も通ってとか頻度よくなども言わないし、シャンプーやトリートメントは市販のものを使っているお客様は半分以上います。
最小限のもので最高のパフォーマンスを発揮したいと思っています。
余計なことをしないことで美容院の時間も90分以内で終わりますし頻度は二か月以降が平均です。
このようにカットをしてから三か月経過してからいらっしゃる方もいます。ほとんどがくせ毛のお客様なのですがサロンケアは一度もしたことがないししたとしても売らないのです。
しかし、最近開発をしておすすめしているホームケアがあります。
それがこれです
まさに「くせ毛におすすめのワックス」で、何もつけないよりはつけていただきたいのです。
乾燥から守り程よくセット力があり、成分をご覧いただけたらわかると思いますが非常にシンプルに設計をしています。
購入をされたお客様じゃら寄せられる声
このように広がってパサつくくせ毛を抑えることが可能なのです。
こちらのお客様はシャンプーして乾かした後「いつもより髪がパサつきがない」とおっしゃいました。
これはいつも使っているシャンプーがきっと強めの洗剤でワックスを付けたことによって洗いすぎを防いでくれたんだと思います。
そして成分にはホホバオイルが配合されているため保湿をしてくれたんです。
髪の表面がパサつくのも髪を梳きすぎたからとゆう可能性もありますがこれもくせ毛です。なのでトリートメントなどをしても意味がないのです。
毛先中間はコテで巻いていた方です。乾燥をしてパサつくのはアウトバス(出かける前に保湿)をしていただければこのようなBEFOREのようにはならないのです。
寝る前につけるヘアケアもよろしければご覧くださいね。
パサつきは髪の乾燥・髪質なのでそれを抑えたらいいわけで何週間も髪をコーティングするようなものだったり、ハーブの髪質改善系のヘアケアもそれぞれデメリットがあるからしなくても綺麗になれることを知るべきです
それを売り出している美容院は当然いいことしか書きません。
デメリットとしてはカラーを選べなくなってしまうのが僕のお客様にとっては致命的です。
女性は髪の艶はもちろん若くも見えて永遠のあこがれだと思います。
しなくても僕は髪をきれいにすることが分かっているのでサロンケアの選択肢はないのです。
このように40代の女性ですがリタッチをしたり時に全体カラーをさせて頂き今ではこのように
同じただ乾かしただけで初回来店時と今回のAFTERはだいぶ変わっているのがわかると思います。
くせ毛のパサつきを縮毛矯正で根本的に解決させる
ここでもサロンケアは必要がないです。正しい施術をすればいいだけなのです。
冒頭でも何度も説明していましたがパサつくのは髪質なのでまっすぐにすればいいわけであとはなるべく痛ませないで施術をする。
ですので一回全体にストレートをしたらリタッチでいいのです。
最近ではおしゃれなネーミングで痛まない縮毛矯正が多いのですが何度もしてしまうと必ず失敗をしてしまいます。
例えばパーマをかけてしまうことでビビリ毛と言われている髪の毛になってしまうのです。
髪を痛ませてきれいに見せているのが縮毛矯正で痛まない施術はないのです。
髪は死んでいる細胞で膜を張ってコーティングをし続けると痛みに気が付くことができずに事故にあってしまうことがありますのでほどほどにトリートメントをされることです。
僕はパサつきを抑える美容院のヘアケアを完全に否定しているわけではないです。痛みが気にならないようにしてさえいればホームケアだけで十分だと思っています。
今回はくせ毛のパサつきについてを書かせて頂きましたが
他にも関連した記事もありますのでお読みいただくかわからないことがありましたらお気軽にお問合せをいただけたらと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!
▼美容院MAX
東京都渋谷区神宮前1-8-20-2階
『MAX 場所』で検索!
▼
⇒戸来にお問合せはこちら
▼戸来オリジナル大人の艶活応援アイテム
コメント