
こんにちは。表参道原宿で美容院MAXを一人で経営している美容師の戸来です。
無理にブローをしなくてもくせ毛を生かす髪型を提供しています。
関連記事
今回のお題はくせ毛とブローについてです。
くせ毛はブローをしないといけないの?
僕の美容院にはトリートメントやハーブなどの髪質改善メニューがありません。
このように
BEFOREのように髪の毛の表面がパサパサしてしまうのはカットが原因でもありますし、ダメージがあるから広がる
ですがブローをしなくても高級なシャンプーをしなくても来店直後にプリュムワックス(くせ毛におすすめしている)を付けただけでAFTERのように煤ことができるのです。
パサパサと髪の表面から出てくる枝毛を抑えるためにブローをする方もいらっしゃると思います。
ブローは艶を出すことができる反面、熱と摩擦を加えるので髪質によっては当然痛んでいきます。
もし、自宅でスタイリングをする場合にはワックスを付けてからお願いしたいです。
コーティングではなく保湿をして熱や摩擦からのダメージを軽減して欲しい。
何もつけていない状態でブローをして欲しくない。
ちなみにしなくても
このように来店直後プリュムを付けただけでボリュームを抑えることができます。
この後のブローをしてもいいのですがしなくても簡単にパサつき、広がりを抑えることができます。
なぜ女性にはワックスが必要なのか?についてをご覧くださいね?
髪の毛に一時的に艶を出す意味でブローをしたり美容院ではしてもらいますよね?
ですが僕はブローをしたことがないです。どの美容師さんもブローを練習してお客様には日常で感じることがない髪の毛の艶を出すことができます。
しかし、美容院でのブローを自宅で再現することができず、トリートメントなどのヘアケアも髪の毛が直っているわけではなく一時的にきれいに見せているコーティングなので効果がなくなります。
何かの撮影や大切な日だけにブローやトリートメントをするのはいいのですが、修復する意味だったりカラーやパーマの施術での痛みを軽減させる意味でするには違うと思います。
実際には直らないのです。くせ毛は痛んで見えてしまうことからトリートメントを毎回する女性もいますが髪質は改善されることはないです。
お客様自身でブローをしなくても綺麗に見せることができるコツについてを紹介していきたいと思います。
くせ毛といえば毎朝ブローをしなくては艶が出ない女性もいるかと思います。
ボリュームを抑えるためにブラシを使って癖を伸ばすことが当たり前になっている女性は仕方についてを考えると思いますがその前にカット(デザイン)がどのようになっているのか?を見直していきましょう。
こちらの女性は毎日ブローをして髪の毛のボリュームを抑えていました。
ですがこのように午後になると広がってしまうのです。
カットをして一か月半後にカラーをしに来てくれました
これがその来店直後です
ブローをしてこなくてもプリュムを付けただけでこのように頭を小さくすることができました。
くせ毛は一般的に梳いてはいけない
と言われています。確かにそうです。
デザインとして考えて好みで選んでほしいと思う。
ただ僕のお客様は40代前後の女性が多いので美人におしゃれに見える女性像を目指していますので重めのヘアスタイルを作りません。
生かす選択を選びます。
軽くされすぎてスタイリングをがしにくい、それは梳きすぎてしまったからだと思います。
ここまではスタイリングについてをお届けしました
ショートカットで女性がどのように変身することができるのか?
↓
以下より
お客様から頂いたご感想を紹介します
↓
戸来 様
昨日伺った○○です。
今朝、自分でスタイリングできるかドキドキだったのですが、
乾かしてあのワックスと手櫛で、理想通りの髪型に整い、本当に感激しました‼
生まれてはじめて(←おおげさでなく)自分の癖っ毛が素敵に思えました。
外出先でも、何度もガラス等に映る自分のシルエットに満足しましたよ。
嬉しく思い、メールいたしました。
必ずまた伺いますので、どうぞ宜しくお願いします。
>これからもよろしくお願いします。
寝る前のヘアケアなども実践してみてくださいね
自分を好きになることができる髪型になりましょう!
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
~~~~~
ワックス(くせ毛を生かす)のご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
コメント