
うねる・広がるくせ毛は髪の特徴のひとつ。
ダメージにも弱く、梅雨になればパサパサ・チリチリになるくせ毛をまっすぐストレートに伸ばすにはどうすれば良いのか。
このページではくせ毛専門の美容師がくせ毛を伸ばす方法、縮毛矯正について解説します。
生まれつき・先天的なくせ毛を治す方法はありません。
そんなくせ毛を伸ばす方法はたったひとつ、縮毛矯正のみ。
その特徴やメリット・デメリットについてもご案内します。
くせ毛を上手に活かせば、無理に伸ばすよりもおしゃれでかわいいヘアスタイルも選択可能、くせ毛を伸ばすか活かすかはこのページを最後までお読みいただいてから決めても遅くはありません。
毛先がパサパサになって広がるから無理、と諦めていたショート・ボブを楽しむためのくせ毛さんのためのスタイリング方法もビフォーアフター画像と一緒に紹介しています、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
目次
うねる・広がるくせ毛を伸ばす方法、縮毛矯正とは
くせ毛に悩まされてきたあなたは、まっすぐストレートな髪を手に入れることができる縮毛矯正について一度は調べたことがある、または施術を受けたことがあるのではないでしょうか。
うねる・広がるくせ毛は梅雨・夏になれば湿度で髪が浮いて膨らみチリチリに、乾燥すればパサパサでまとまりにくくなる、そんな髪質よりもまっすぐサラサラのストレートヘアにしたい、そのお気持ちは、自分自身くせ毛の僕もよく分かります。
生まれついての遺伝的なくせ毛は根本的に治すことができません。
そんなくせ毛も縮毛矯正ならまっすぐストレートな髪にすることが可能。
では具体的に美容室での縮毛矯正とはどんな施術なのでしょうか。
くせ毛を伸ばす縮毛矯正、その具体的な内容について
縮毛矯正は文字通り、縮れた髪の毛を矯正するための施術。
薬剤で髪の毛内部のタンパク質結合を切断、それにより髪は柔らかい状態になります。
そこにヘアアイロンなどで熱処理を加え、髪を伸ばすことでまっすぐストレートな状態へ。
最後にもう一度、薬剤を加えて髪内部のタンパク質を再結合させる、これが縮毛矯正施術の内容です。
※ちなみに縮毛矯正とストレートパーマは混在しがちですが、ストレートパーマはデジタルパーマなどの施術で人工的なウェーブを受けた髪を元に戻す施術です
縮毛矯正を選ぶメリットとデメリット
内部に薬を入れて切断、熱処理して最後にもう一度薬を入れて安定させる、髪の手術とも言える縮毛矯正。
そのメリットとデメリットをそれぞれ解説しますね。
縮毛矯正で髪を伸ばすメリット
縮毛矯正で得られるメリット、それは言うまでもなく今まであなたを悩ませてきた髪のうねり、広がるからの解放ですね。
施術後は憧れのまっすぐストレートな髪を手に入れることができ、今までとは異なるヘアスタイルを楽しむことができる、これに尽きますね。
縮毛矯正施術によるデメリット
くせ毛の髪をまっすぐに伸ばしてストレートな髪を楽しむことができる反面、縮毛矯正施術にはデメリットもあります。
まず、髪そのものへのダメージが美容室で受けられる施術の中で最も大きいものであること。
くせ毛を伸ばしてサラサラのストレートになった後はヘアケアをしっかりしないとあっという間に髪の毛が傷みすぎてやばい状態に。
それから、縮毛矯正は今のあなたのくせ毛の髪を伸ばす施術ですが、当たり前のことながら髪は毎日少しずつ伸びます。
成長して伸びてくる髪には縮毛矯正の効果がないため髪の根本からくせ毛が出てくる、その結果、根元からのうねりが目立ち始めたら縮毛矯正施術を受けてくせ毛を伸ばさなければならず、縮毛矯正を繰り返さざるを得ません。
くせ毛を伸ばす方法の中で最も髪ヘのダメージが大きい縮毛矯正を繰り返せば、蓄積したダメージは後天的なくせ毛の原因となり、あなたを悩ませることになります。
生まれつきのくせ毛と後天的なくせ毛については別のページで詳しく紹介しますのでご参照ください。
くせ毛を伸ばすための縮毛矯正を受けるなら、正しいヘアケアが必須であることを覚えておいてくださいね。
くせ毛専門の美容師がおすすめする簡単2STEPアウトバストリートメント
これまで僕は本当に多くのくせ毛さんのカットを担当させていただきました。
当然、その中にはくせ毛を伸ばす縮毛矯正施術を受けてきたお客様もいらっしゃいます。
こちらの40代のお客様は縮毛矯正の繰り返しで傷みボロボロになってしまった髪を手間のかからないショートにカット、プリュムヘアケアの2STEPアウトバストリートメントでスタイリングしました。

プリュムヘアオイルは髪を油分でコーディングし、外部からのダメージ(ドライヤーやヘアアイロン・コテの熱、髪の摩擦など)から髪を守りつつ、傷んだ髪の内部から毛髪補修。
くせ毛さんのための洗い流さないトリートメントとして開発しましたが、縮毛矯正でダメージを受けた髪にもおすすめです。

プリュムヘアオイルでツヤ・まとまりの良い髪になったら次はスタイリング、こちらはプリュムワックスの出番。
女性のスタイリング剤として人気のあるヘアワックスですが、「ヘアワックスは匂いが気になる」「ベタベタするからあまり使いたくない」という印象をあなたもお持ちなのではないでしょうか。
ご安心ください、プリュムワックスは無香性、さらに美容師がこだわりぬいて使用時のベタベタ感は少なめになっています。
さらに!プリュムワックスには保湿・毛髪補修成分を配合、ヘアセットをすることで同時にヘアケアまで可能。

くせ毛を伸ばす縮毛矯正による髪へのダメージと向き合いながらおしゃれなヘアスタイルを楽しみたいなら是非、プリュムヘアケアの2STEPアウトバストリートメントをお試しください。
あなたのくせ毛を活かしたヘアスタイルを選びませんか?
くせ毛を伸ばしてまっすぐなストレートヘアを手に入れられる縮毛矯正、その内容とメリット・デメリットを紹介しました。
その上で、髪を傷め続ける施術を続け、後天的なくせ毛が出てくるリスクまで背負って縮毛矯正を受けるべきか悩みはじめたあなたへ。
くせ毛はあなたの髪の特徴であり、デメリットではありません。
まっすぐストレートな直毛さんから見れば、うねるくせ毛を活かしたかわいいヘアスタイルは憧れでもあります。
無理にくせ毛を伸ばすよりも、今のあなたのそのかわいいくせ毛を活かしたヘアスタイルを選んでみませんか?
40代の女性芸能人がくせ毛を活かして短いショートカットにした成功例
40代女性の場合、先天的なくせ毛だけでなく加齢・髪へのダメージ蓄積による後天的なくせ毛が考えられます。
それに加えて髪全体のハリコシ、ボリュームが低下する傾向も。
だからこそ、あえてくせ毛を活かしたショートヘアにすることで、ふんわりと若々しく見せる効果が期待できます。
実際に40代以降の女性芸能人が、自分をより魅力的に見せるためにこのテクニックを取り入れている例を紹介していきますね。
このような「くせ毛を活かしたようなパーマ風ショート」は、女性芸能人にも人気があります。
お客様からも縮毛矯正をかけてくせ毛を伸ばしていた頃より「似合っている」「若くなった」と言われるようになったとのお声も。
くせ毛を縮毛矯正で伸ばすかどうか迷っていらっしゃるなら、ぜひくせ毛を活かすショートヘアも検討してみてくださいね。
あなたが身長の低い小柄な女性なら、髪を切ることによってバランスが良くなり、一気に垢抜けるケースも少なくありません。
あなたご自身の年齢や体型、雰囲気を考慮にいれてくせ毛を活かしたおしゃれなヘアスタイルを見つけてください。
くせ毛はショートにすることで毎日の扱いやすさが変わります
僕は美容師として、多くのくせ毛さんの髪をカットしてきましたが、基本的にはショートやショートボブなどに短く切ることをおすすめしています。
特に、以下のような髪悩みがある女性なら、なおさらです。
- くせ毛が強くてまとまらない
- いつも結んでごまかしている
- 縮毛矯正をやめてくせ毛を活かしたい
- パーマ風のおしゃれな髪型にしたい
- セットをしても短時間でうねりが目立つ
これまで長く伸ばしていたくせ毛を切ると、圧倒的に扱いやすさが変わるからです。
くせ毛本来のうねりを活かすことで「そのパーマ、素敵だね」と言われるような、ナチュラルな髪型を楽しむこともできますよ。
全体のうねりや、はねる毛先をおしゃれに見せるには、生えグセと毛流れを見極めたカットが大事。
「くせ毛だから広がるのは仕方ない」と諦めていたくせ毛さんでも、このような自然なふんわりシルエットに。
うねりを無理に抑えるのではなく、レイヤーを適度に入れて「動き」として活かしてあげるのがポイントです。
また、縮毛矯正をやめることを決心した女性にも、ニュアンスショートボブはおすすめ。
カットしてから、プリュムヘアオイルを馴染ませてドライヤーで簡単にブローするだけでこの仕上がり。
縮毛矯正済みの髪と「くせ毛でうねる地毛」が馴染まないまま、なんとなく伸ばしているのはもったいない!
このように思い切ってカットした方が、格段に「おしゃれな髪型」に見せることができるのです。
ショートのチリチリ・うねりはプリュムワックスで抑えよう
くせ毛だと、どうしても表面のうねり・チリチリが気になってしまいますよね。
そんなくせ毛さんのお悩み解決にはプリュムワックス。
こちらの女性は、ヘアカット後にプリュムワックスを馴染ませただけ。
パサついた印象の毛先もしっとりまとまり、ツヤのある髪に仕上げることができました。
プリュムワックスはくせ毛のパサつきやゴワゴワ感を「保湿コーティング」によって抑えるため、ツヤツヤのまとまる髪を実感していただけるはず。
こちらのお客様もカット後、プリュムワックスでヘアセットしただけ、何の小細工もありません。
プリュムワックスをご利用いただいたお客様からの口コミ
実際にプリュムワックスをご利用いただいたお客様からの口コミ・体験談を紹介させてください。
30代女性、湿度の高い季節のスタイリングに悩んでいたくせ毛のお客様
ここ数年プリュムワックスを使っています。
他のワックスと全然違うのはツヤが格段に良いのと、朝に使用すると夜までヘアスタイルがキープされるところ。
湿度が高い季節には本当に助かってます。
市販のワックスで近い成分の物も試しましたが…プリュムワックスには及びません。
スタイリングに絶対ないと困る商品です。これからも愛用します。
出勤前のヘアセットをプリュムヘアワックスに変えた40代女性のお客様
癖が強くて縮毛で毎朝セットしても会社に着く頃には崩れていたのですが、プリュムワックスを使ってから髪にツヤがでて癖がキレイに見えてびっくりしました。
これまでいくらクセを活かそうとしても出来なかったのにワックスだけでこんなに変わる事に驚きました。
いまは自分のクセを活かしたら髪型が好きになりました。髪を伸ばすのも楽しくなりそうです。
くせ毛を伸ばす縮毛矯正とうねりを活かしたショートヘア、どちらを選ぶ?
今回はくせ毛を縮毛矯正で伸ばす場合の具体的な施術内容と、それを考慮に入れてくせ毛を活かした髪型を選ぶべきかお悩みのあなたへ、美容師視点で解説をさせていただきました。
縮毛矯正はまっすぐストレートな髪を手に入れられるメリットがある反面、髪が大きく傷むというリスクがあり、正しいヘアケアが必須。
直毛さんが憧れるくせ毛を活かした可愛い髪型、その中でもくせ毛専門美容師がおすすめするショートヘアも魅力的に感じていただけたはず。
どちらが良い・悪いでは決してなく、あなたが選びたいヘアスタイルそれぞれの特徴を把握し、髪型選びの参考にしていただければ幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
