
こんにちは!
40代女性70%美容師のMAX戸来です。
くせ毛は抑えるより生かすほうが垢抜けます。
まとまりを重視したカットだとやぼったくなる
上でご紹介している画像はすべてカットをして
乾かしてプリュムワックスをつけただけの画像になります。
セットをしたら誰でも可愛くなれますからね
MAX戸来の『髪型と心のBEFORE→AFTER画像集』はこれからショートヘアにしたい女性におすすめの記事です!!
上手い下手はどうでもいいんです!!
問題はそのお客様が自宅で再現することができる髪型を作ることができるのかどうか?
そして似合っているのかどうか?です!!
極端なことをいえば
左右非対称でもその人の髪質や毛流れに合っていればそれでいいんです!!
それだけでOKです!
もちろんまとまりのある髪型のほうが似合う人もいますが
大多数が生かす、動かす髪型のほうが似合う。
上手いとはその人に似合わすことなので
美容師やその先生が見て、一ミリの誤差もないようなカットをすることではない。
『実際』が一番重要です。
そして扱いやすさです。
毛先をきれいに揃えたカットはまとまりやすいのですが、くせ毛はうねりますよね?
そんなときに毛先のまとまりを重視したようなカットだと
余計に頭や顔をでかく見せてしまう。
だから広がりを考慮してカットをしないといけない。
上手いとはお客様目線で考えなくてはいけない!!
上手なカットは長持ちするし再現性も高い。
同じカットの技術でも提案力(センス)でも変わってきます。
東京は一番美容院の数も多く、激戦なのはまちがいないことでサービスや価格競争が激しい地域になります。
そのため一般の人が美容院を探す上では大変苦労されると思います。
さらに「くせ毛カットが上手な美容院がないかなー」と探される人が多い。
たっくさんあります。
しかし自分の骨格や髪質、美的センスが合うのか?まではわからない。
今ではSNSがとっても発展しているから検索をすればいろんなヘアスタイルを見ることができます。
しかし、自分ではない。
自分に似合うくせ毛を生かした髪型を探していますよね。
そんなときに多すぎてどこに行ったらいいのかわからないはず。
ひょっとしたら今担当してもらっている美容師さんでもオーダー法を変えれば上手にカットをしてもらえるかもしれません。
好みと似合う似合わないは別で、ただくせ毛がまとまればいいということでしたら一切梳かない、レイヤーや段も過剰に入れないなどオーダーの仕方でいくらでも変われます。
くせ毛カットが上手な美容院は東京にありますか?
答えは「たくさんあります。」
ただデザインをどのように作ってくれるのか?
似合わせなどお客様のライフスタイルに合うスタイルを作れるか?が美容院で変わってくるはずです。
年代によってやってはいけない髪型や流行もありますのでなんとも言えないのですが、直感でセンスが良さそうな美容師、美容院を探すしかない。
その美容師さんが作っている髪型のモデルさんは貴女とは髪質も顔も身長も・・・っていろいろ条件が違うため探す事は難しい。
ご縁だと思って飛び込むくらいのフットワークの軽さが重要だと思います。
居心地の良さや人間的に好きな美容師さんを見つけることができたら何度か通い自分の好みや周囲の評判を伝えていく事をオススメします。
東京はたくさんの美容院があります。特にカットが上手とは謳っていなくても上手な美容師さんはいます。
「天パの顧客しかいない」
だからと言って上手な美容師ともいえない。
そもそも美容院のカット上手の定義とは?
「実体験しないとわからない」
髪質や骨格、その人の雰囲気に似合った髪型なのか?
女性だったら女性らしさを残しているのか?が重要。
短く切れば切るほどうねる髪質は広がりを抑えることができます。
でも「後ろ姿を見るからにどう考えても男にしか見えない」そのような髪型を作って天然パーマを抑えても喜ぶ女性は少ない。
40代50代60代になっても女を捨ててはいけないんですね。
★強い癖毛でも対応してただ短くすることが慣れていて、カットが早いから上手?(ブローなども一切しないで再現する)
このように濡れているときでもわかるように強い癖があります。
黒髪なので柔らかさ、丸みが欲しい場合もありますがこちらの女性は普段スーツをお召しになり仕事をされています。キャスターのように少しできる風の髪型が似合うと判断をしました。
したい髪型や似合う髪型のイメージができていても髪質の問題でできないこともあるかもしてません。
それは東京の美容院だろうが地方の美容院だろうが関係ない。
でもこれくらいの天然パーマでしたら簡単に生かすことができます。
できるだけ髪の毛の長さを変えなくても毛量調節と正しくカットをすることによって二か月以上長持ちするショートが出来上がる。
BEFOREは初回の来店直後です。
AFTERは二か月経過した来店直後です。
シルエットが変わり頭の形さえも変わるのです。そしてパサパサしやすかった髪の毛もまとまりやすくなります。
こちらの女性にはよくあるような美容院の高級なシャンプーなどを販売していません。
問題はカットにあるからです。
★雑誌に載っているような素敵なヘアスタイルを強いくせ毛にでも対応し、モデルそのままの雰囲気を作ることができるのか?
富岡佳子さんですが雑誌の撮影のためにセットをしてもらっています。
実際のくせ毛の女性のこのような髪型をオーダーされたら対応できるのか?もその美容院のカットの上手、下手が左右されてくる。
こちらの女性は(髪が硬い、多い、太い、癖毛)です。
うねる髪の毛は一般的に梳いてはいけないとされています。ショートにすることも断られてしまうことも珍しくないのです。
上記のお客様は毎日ブローを美容院でしてもらっています。しかし髪の毛の量が多いために肩幅と同じくらい広がってしまっています。
毛量がが多いから少なくできないから下手な美容院なのか?とは言えないのですがその人の髪質を判断し梳いても生かすことができるのか?デザインを考えてカットをする美容院がいいのか?
くせ毛の場合そのお客様の系統にもよりますが、ただ短く切って抑えればいいという問題ではない。
こちらの女性には、生かす選択をしました。
同じ来店直後で比較したものになります。
髪の毛のボリュームが変わっているのがわかりますか?
このように跳ねてもいいようにデザインをすることも可能です。
襟足が跳ねてしまう生え癖を生かすカットです。
束感とふんわり感が一か月半経過しても出るようにカットで作ることができます。
前回の美容院ではショートにすることを断られてしまったそうです。
お客様の顔型や輪郭によってはショートが似合わないケースもあります。ですので長さを残しつつも生かせるように。
一か月半経過したらカットをされていたそうですが
今では二か月半から三か月おきに切らせて頂いています。
頻度よく美容院に行くのも美意識が高くて素敵なことと思います。
でも僕の顧客は二か月以上経過していらっしゃる方しかいません。(白髪染めは除き)
★高いシャンプーやトリートメントなどを販売せずにカットだけで生かすことができているから上手なのか?
僕の美容院には高級なシャンプーやトリートメントを置いていません。売っていません。
今の段階でそこまで必要性を感じないのです。ただお客様によってはリラクゼーションの意味でも、何を使ったらいいのか
?市販の製品を探すのも面倒な女性もいらっしゃるのでそのような方には開発したシャンプーをお勧めしたいと思います。
シャンプーやトリートメントを自分の髪質にあっているものを使ったら広がっていた髪の毛も収まることが確かにありますが、今はワックスのみ足りている。
必要最低限のヘアケアで綺麗になってほしいんです。
こちらの女性は過去に美容室で「美容師泣かせの髪質だね」と言われたことがあるんだそうで・・・
肩上の短い髪の毛はいつもストレートをかけていたそうですが今回お任せを頂き癖を生かすヘアスタイルにさせて頂き
このように作らせて頂きました。
では横顔をお見せします。
BEFORE
AFTER
強いくせ毛でもこのように変えることができます。
美容院によっては好みのヘアスタイルが変わってくるので上手とか下手はお客様自身が決めること。
ですので実際に東京の美容院に行く際は試してみることです。
ブローなどやトリートメントをしなくてもどのように変わるのか?なども見るべきです。
雑誌に載っている髪型はもともとの素材がいい(髪質、骨格など)、さらに美容師さんがスタイリングをして撮影して髪型なので、くせ毛と説明してあってもか全く参考にならないと思うんですね。
髪質が違うからです。
強いくせ毛、弱いくせ毛それぞれあります。そして髪の動きも変わってきて、どんな長さにしたいのか?
髪質のお悩みは誰しもがあると思うんですね。
くせ毛の種類も様々ありますのでそれに対応をしてカットをできる美容院が上手といえますが・・・
髪質に悩んでいる女性がカットやカラーのみでどのように変わることができたのか
をこちらでまとめてみました→(before→after)
癖毛にお勧めをしているスタイリング剤への質問
これまで僕はパサパサしたりうねうねしてしまう髪質の女性にはワックスをお勧めしてきました。
(こちらのワックスです)
で、今回購入を頂いたお客様から寄せられたお声
↓
こんばんは、ワックス注文した○○です。
こんなに早く届かないと思ってたので
テンション上がりました。
>そうなんです、注文を頂いてから三日以内には届きように手配をしています。
宛先は、○○になっていました😄
>お名前間違ってしまい、申訳ありません。手作業なのでためにお名前を間違ってしまうことがあります|д゚)
縮毛矯正を止めて2年たちますが、歳のせいか(41才)、毛が細く癖が年々強くなり、一本一本がイビツ、トップの毛が特にチリチリで、アイロンでごまかしているのですが湿気汗ですぐ表面がチリチリに戻ってしまい、仕事の時は結んでいます。
でも、最近は抜け毛も気になり結ばないようにして、色々な整髪料を付け頑張っています。ちなみに風呂上がりはピース又吉です。
が、くせ毛でも結ばなくて良い髪の長さにしたくて検索していたところに、MAXさんのブログを見つけて洗脳されてしまいました。近くなら値段関係なく行っていたと思います…😅
>東京にもさまざまなくせ毛に対応している美容院はあれど、値段もピンキリですよね。自分のカットは3万円ですが高くないと思っています。
アイロンで毎日くせ毛を伸ばして誤魔化していくと髪の毛はどんどん痛んでいきます。
短くする中でも女性らしさを出すカットを得意とします。
これから、お風呂に入るので、シャンプー後にワックスを付けるっていうのを試してみたいと思います。
長々失礼しましたm(_ _)m
>寝る前のヘアケアについてはこちらでも書いていました。乾燥によってパサパサしてしまう髪質の女性には乾かす前につけて頂きたいです。
返信の早さに、驚きです!
子が、コンピュータじゃない?って言ってますが😄
今タオルドライ後ワックスつけて乾かしたら、なんかパサっとしてたので
少し多めに付けてみたら落ち着きベタつきもないです。時間経ってもチリらなかったら、髪切って来ようと思います。MAXさんのような美容室は地元にはないんですけどね〜
>ご飯食べているときでも返信をさせていただいています、返信はできるだけ早くしています。
僕の場合は一人で経営をして6年以上たちましたが、できるだけお客様との距離が近い環境にいますのでその方の好みや似合う、似合わないを見つける事が比較的に簡単と言えます。
スタッフを雇わないで一人で美容院を経営している理由は、コンプレックスがあると人前で喋れなくなってしまう、緊張してなんて髪型をオーダーしたらいいのかわからなくなってしまう女性が多いから一人経営をさせていただいています。
くせ毛だと美容院が嫌いになったりする確率が高いです。美容院帰りに疲れてしまうのは少なからず気を使ってしまってストレスになっているからだと思うんですね。
数か月に一度のメンテナンスなので嫌な気持ちにならないように美容院側が何とかしていかないといけないと思っています。
だからカットが上手いのは当たり前でその他はフィーリングでしょうかね。
カウンセリングに時間をかけたからいいという問題ではなく、作り手のプレゼン力やセンス、もちろんカットのスキルが重要となり上手い、下手が左右されてきます。
必ず自分に合った髪型を見つける事ができるはずです。
今回の記事では東京にくせ毛カットが上手な美容院があるのか?についてとスタイリング剤についてをご紹介させて頂きました。
デザイン性にこだわっていきましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました!
▼美容院MAX
東京都渋谷区神宮前1-8-20-2階
『MAX 場所』で検索!
▼
⇒戸来にお問合せはこちら
▼戸来オリジナル大人の艶活応援アイテム
コメント