
こんにちは、表参道原宿で美容院を経営している美容師の戸来です。
アラフォーのトレンドは完全にショートでしょうね。
あとは似合うように体系とか肌とかメイクで同世代、ママ友との差を生み出すことができます。
顔を隠していたり
自分に自信がないとネガティブなマインドになり
性格までもなんか。
下向きになってしまっていてはせっかくいい髪質なのに、顔をしているのに
結構もったいないことをしてしまっています
周りを見渡してみてください。
ショートヘアどれくらいいますか?
楽をしたくてショートに切る!!
ではない。
目立つためにです・・・スタイルをよくするためにです。
若く見せる髪型、自然になじむヘアスタイル40、50代でも
あります!
ショートで似合わせていきましょう
下膨れに見えてしまうお顔のたるみもカットでリフトアップ!!
髪質の問題でしたい髪型、長さをあきらめていませんか?
強いくせ毛でも
カットだけで
このように
一切のセットをしていません‼くせ毛は生かします!
くせ毛事態に価値がありますよね。
なぜ縮毛強制を頑張ってしているんですか?
高級なシャンプーやトリートメントもしていません。
仕上げにプリュムワックスをつけただけ
もう一度お見せします
BEFORE
広がる髪質で
毛量が多いくせ毛で美容師さんの短く切ることを断られてしまった過去があっても
AFTER
垢抜けた髪型へ!
お手入れの簡単にさせ三か月持たせるショートを得意とします。
このように重たく見えてしまう髪型は野暮とも言われてしまいます・・・
では!!
レイヤーを入れたショートヘアにしましょう。
ショートにすると若くなります。可愛いのではなく綺麗に見せることができます。
ではもう一度
BEFORE
くせ毛が気になって縮毛矯正をかけてしまっていました
せっかく素敵な髪質なのにもったいないです
そして毛先にはデジタルパーマをかけていたのですがパサパサして痛んで見えてしまうのが一番やってはいけないのです。
疲れている印象にも見えてしまいます。
でも大丈夫
AFTER
誰でも素敵になれる。
自分の髪質や骨格に悩んでしまっていてショートにできないには非常にもったいないのです。
魅力を引き出すとは素材を生かすこと。
そして圧倒的にスタイリングが楽でいなくてはいけません。
あえて耳が透けるようにトップにボリュームを出して丸顔を生かしてショートにしましょう!
若く見せるように頑張っても垢抜けないのであなたの地毛を生かして、ありのままでいいのです。
毎朝鏡を見るのが楽しみで寝癖も簡単直すことができるのがショートで骨格もきれいに見せれます。
ポイントは襟足をそろえて切らないことです。
○剛毛、くせ毛でショートを断られてきた女性の変身。
このように髪の毛を下すと肩幅と同じくらい広がりさらにショートにできないといわれる原因は襟足にあります。
このように両方上に向かって生えてしまいます。仕事でもプライベートでもコテで毛先を巻き結んでいたそうです。
ですがこのようにショートレイヤーにすることができます。
こちらの髪の毛の量が多くて毎回美容院ではブローでセットをされていたそうです
僕がご提案させて頂いた髪型は
辺見えみりさんのようなショートです。理由は襟足が深く上に向かって生えているからです。そして骨格はハチが張る面長。ですのでこのような襟足を跳ねさせるような髪型と卵型に近づけるヘアスタイルがいいのです。
ですが芸能人と素人のお客様では環境も違うし髪質も全く違います。
かといってお客さなにできないセットをして完成をさせません。
やはりただ適当に乾かしただけでどんな髪型になれるのか?
をお見せしたい。
このように適当に乾かしただけ、高級なトリートメントもしていません。
シャンプーだけ。
耳が少し透けるくらいの長さが大人のショート。そして襟足が深く濃く生えているのを生かしのです。
このように人気の芸能人のトレンドも取り入れるのです。
質や骨格などでショートをあきらめないでいただきたいです。素敵になりますように。
後ろ髪は非常に重要なポイントになってきますから
このようにそろえて切ってしまうと頭が大きく見えてしまうんですね。
でも
ボリュームを上にもってきてぼかす、束を出すとこのように!
このような髪型も素敵ですが
AFTER
ショートって素敵になるんですね。
後日いただいたご感想
↓
素敵な髪型になって毎日を明るく自信がが持てる日々をお届けしましょう。
私のお店にはトリートメントや髪質改善などのヘアケアメニューが一切ないですがなぜないのか?はなくても綺麗にできるからです。
こんな風にです。アラフォーになっても髪はきれいに整えれば絶対に綺麗に見えます。
当然ですがツヤは大事ですよね。
ショートにしても素晴らしく魅力的な女性になる。
シルエットって大事です。
長さをあまり変えなくても毛量調節だけでも頭を小さくすることができます!!!
現にアラフォーの芸能人も大きく変わりショートにしたことによってさらに人気が出ますからね。
「その方が綺麗だね」って言われる方が多いです。
そしてなにより楽。髪を結ぶのかおろしていくのかでどっちが楽なのか?
と言えば短い方が楽だと私は思います。
だって乾かす時間もすぐですからね。
くせ毛の女性なら耳にかけてワックスをつけたアレンジをしたらあっという間に髪型できています。(*^^*)
ショートカットの持続性は平均二か月
同じ来店直後で比較してみました。
↓
このように一カ月半経過してもカットはしなくても、継続するためカラーカットしたらカラー、そしてカットカラー、カラーと言ったらサイクルでいいのです。くせ毛を抑えるために重くしてしまうと頭事態が重く見えてしまいますのであまりお勧めはできません。
頭が大きく見えないようにするには毛量を上手に少なくしなくてはいけません
同じ来店直後で髪型は変わります
先ほどもお客様は一か月もしていない状態で切りたくなってしまっていました
肩幅と同じ幅に髪型がなっていますがこれは決してお客様の骨格が大きいわけではないのです
一か月半経過した来店直後がこのように
やわらかーくなるんですね。
頭も小さくなりました。
軽やかだと明るいお召し物も似合いますよね
このようにアラフォーの女性はボブにしがち。
いいと思いますがもし僕にショートを作らせていただく際は柔らかく見せるようにカットをしていきますが今回このように
カットをさせて頂きました。
自然な雰囲気を出すのです。
アラフォーをきっかけに長かった髪の毛をばっさり切る方もいらっしゃると思います。
そしてくせ毛の女性の場合は果たして自分の髪質でショートにすることができるのか?と不安になるはず
大丈夫です!
こちらのお客様は長年縮毛矯正をかけていたんですがアラフォーをきっかけにショートにする選択をされまして、でもくせ毛が根元から中間、中間から毛先が縮毛矯正が残っている状態です。
三か月に一度今では通って頂いていますが
このように柔らかく見せる髪型にできました。これでもう矯正をかける必要がないしトップにボリュームを出すことができます。
メリハリは大事ですね。そしてお客様でも再現できる髪型を作らなくてはいけません。
縮毛矯正をやめたい方は→こちら
良かったら動画ではくせ毛のショートにワックスをつけた動画がありますので参考にしてみてくださいね(^^♪
⇓(クリックしたら動画が見れます)
くせ毛にはワックスをお勧めしています
使い心地について⇓
今、アラフォーの女性たちの髪型で人気のショートヘア。
なぜ人気なのか?それは髪質の変化からなのか、ボリュームを出すことができるからだと思うんですよね。昔はロングヘアでも今では髪質が変わってなんだかセットしても決まらないという女性の悩みもあるようです。
目次
アラフォーの髪型ショートについて
薄毛でボリュームが出ない髪の毛でも
このように短く切ってトップにボリュームを持ってくるのもいいと思います。
アラフォーでもまだ子育てをするし、白髪を染めないといけないしくせ毛が強く昔っから縮毛矯正をかけている女性は縮毛矯正を続けるかやめてショートにするか迷います。多くのお客様はアラフォーでショートにします。
あ、でも!!
そこをあえてロングを貫くのも大賛成です(^^♪
例えば
【50代でもサラサラロングのストレートワンカーール】
決まりはもちろんない。
ショートヘアは様々ある。一センチでも変わる、バリエーションが豊富なんですが似合う髪型は何個もあるわけではない。
前髪を作れる、作れないが当然あります。
髪のアレンジをする方は短いとできない方もいます。
ですがアラフォーで三つ編みにすることはないとは思うのでコテで巻いたりハーフアップにしたりするくらいのアレンジだと思いますが。
特にショートの欠点としては襟足がすぐに伸びてしまうことにあると思います。
大体気になるのが襟足か前髪である。似合う髪型やくせ毛を考えると制限される。
ショートのいいところは首やピアスといったアクセサリーで華やかに着飾れるところがショートの最大の魅力にもなっていてファッションを楽しむこともできるはずです。だから大体のアラフォーで雑誌に雑誌に載っているような方はショートになっていますよね。
このショートヘアは一般人のみならず、
【吉瀬美智子風のショートにバッサリ】
こちらのお客様は縮毛矯正がまだ残っている状態ですがこれからやめていく予定だ。
関連記事↓
上記のお客様はこれくらいくせ毛のある方で縮毛矯正をやめたいとのことでショートをオーダーされました。
アラフォーになると昔から縮毛矯正をかけていてもどうしてもやめたい方はショートにする方も多くなります。
で今では上でご紹介した女性は
このように二か月経過して来店直後でもくせ毛100パーセントで生かすことができました。
吉瀬さんは美人でなおかつ大人の女性の雰囲気をとても感じる女優でありドラマでも活躍をされています。
とくにショートの髪型が多く、
やはりショートの芸能人は男性の私から見たらかっこいい、綺麗なできる女風の雰囲気が多い。
そして、実際、
しかもドラマで医者の役をこの髪型でしていたことから、
アラフォーでしか出せない雰囲気がショートでは出すことができます。
長い間ショートを断わられていた方や髪のボリュームが多いことが悩みの女性もいらっしゃいます。
ですが黒髪でもそれを活かしたクールな髪型もアラフォーだから似合う。
米倉さん以外にもまだ他にもショートの髪型を生かして活躍するアラフォーの女性芸
【アラフォー・白髪が目立ちにくいショートの髪型】
大人の女性は40代から魅力が出てくる。
白髪はどうしても出てしまうのですが、そんなときは前髪を作ることをお勧めしたいです。
それができない場合は斜めに曲がれる前髪もおすすめ。その代り目にかかって少し邪魔に感じてしまうかもしれないが流れるように切ってもらえばさほど邪魔ではないはずです。
ショートの利点は何と言ってもスタイリングに時間を要
こだわれば時間がかかるものもあるが、
直毛は軽くパーマをあてたりするだけで変化にもなる。
毛先に少しアレンジをかけるだけで、
パーマをかける際に注意しなくてはいけないのが強くかけすぎてしまうことと、根本付近まで巻いてしまうことだ。ボリュームを出したい場合はカットでボリュームを出して毛先を曲げるのがおすすめです。
ベースでボリュームが出ていないのにパーマでボリュームを出そうとしたら失敗をしてしまう。
【猫っ毛でボリュームが出ない方にお勧めのパーマ】
毛先を曲げているだけでカットでボリュームを出しているのでセットも非常に楽です。
大人っぽく見せるならショートヘアにワックスを少しつけて無造作に動
【アラフォーになりパサパサしてしまうのは加齢によってかもしれない!!?】
髪の傷みを疑う前にワックスをつけて艶を出してみるのもいいですよ。
つけるかつかないかで大きく変わりますので。
20代の頃だと、髪質もしっかりしており、
具体的には、
そうなると、
具体的には、
40代の芸能人は出産や結婚でショートにして髪を軽くします。これは意味があります。
田丸麻紀さんもそうです
このように長かった髪の毛を今では完全にショートが似合うモデルさんになりました
年相応の最高に似合う髪型を選ばれています。
前髪は軽くすることによってさらに若く元気に見せることができます。
日本の女性は昔から「やまとなでしこ」のイメージから、
だが、
むしろ、アラフォーは
アラフォー女性の似合う髪型の前に考え方について
自分が何が似合うのか?って初めて行く美容院ではなかなか言い出せないし、いきなり相談を持ち掛けることもできないと思うんです。
そんな恥ずかしがり屋な女性も少なくないはずです。
でももったいないです。
美容師にだからこそ自分のことを聞くべきなんだと思うんですね。こちらはいつでも悩み相談は大歓迎ですが、その雰囲気を出していない僕にも反省すべきところはあるかもしれませんが、言われなくても察知をするセンスがこの仕事には大事なんだとも思います。
難しいんですね。骨格や髪質、顔型だけではないです。だってその日は決まっても翌日お客様にできなかったらまったく価値のない髪型なんですから。
だからカットだけでどのように変身をさせるのか?にこだわっているんです。
こちらの女性は前回の美容院ではきっと素敵な髪型になったと思います。似合わせの王道としては卵型を目指すことなんですが、レイヤーも入っていてきっと最後の仕上げにセットをしてもらっていたんですがこのようにボリュームがダウンしてしまう髪質なんです。
こちらのお客様にできる髪型で似合うスタイルを考えたら僕は
このようにカットをさせて頂きました。乾かしただけ、でモデルさんの骨格はもともときれいだったのでそれを目立たせるカットをしました。
ブローなどのセットを一切していません。
女性は少しのバランスでスタイルは変わり、雰囲気がガラリと変わることが美容院ではできるんです。
だから自分に何が似合うのか?わからない方はお任せをいただければ嬉しいです。
僕も美容院に行ったとき自分に何が似合うのか?わからなかったりしますからね。結構大事なことなのでまじめにこの記事は書いています。
髪の毛のプロでもわからないのが自分の骨格や髪質や顔の左右の特徴なんですね。そして自分がどんな雰囲気なのか?は他人に言われないとわからないのです。
自分のキャラがわからないのです。だから何が似合うのか?わからないんですね。
本当は聞くことが大切なんですが聞く耳をお持ちではない方はいないとはいないとは思いますが自分の好みを優先にしているばかりでは残念ながら見つかりにくいかもしれません・・・アラフォーの女性に限らずですが好みはそれぞれあって確立してきていると思います。
自分の性格やファッションやライフスタイルや食生活、人間関係だってそうですからね。簡単には変わることができないです。
でも髪型はそれに合わせることができます。(食生活や人間関係は関係ないかもです(笑))
自分のもともとの素材に合わない髪型をしてしまうと再現ができなくなってしまいます。
ヘアカタログや他者がやっているヘアスタイルは雰囲気の参考にはなりますがあなたではないのでそのまんまを作ることはできても明日には似合わない髪型になっている可能性があります。
例えば毎日乾かさないでいる生活をされていて自分的には何とも思わないし、乾かす時間が何よりも嫌い。
そんな考えを否定されるとムカつきませんか?
ムカつかない方はそれでいいんですが、改善をしてほしいから美容師さんはアドバイスをします。
ライフスタイルのダメ出しは何も悪気はないんですけど乾かさないと髪の毛にとってはデメリットしかないんですね。
でもそれは100パーセント乾かす必要もない・・・乾かしすぎてもよくないからです。
似合う髪型とは関係ない話をすみません
似合う髪型ってその人のライフスタイルを無視して作ることができないんです
なんのお仕事をしていてどんなセルフイメージがあるのか?も重要です。
仕事ではスーツをお召しになるのか?
毎日プールに入って塩素によって髪の毛が痛む、きしんでしまう場合ロングをあまりおすすめしませんし、パーマもおすすめしません。
前髪の生え方や襟足の生え方、首の長さ、骨格、身長や顔型。
これも挙げたらきりがないんです。
僕はその辺を見させていただきご提案をします。
初回のお客様での判断する基準としては話し方や仕事をお聞きしたり普段のライフスタイルを聞いたり、ファッションも見させて頂くことがあります。
目に見える情報だけではなく「どんな人なんだろう?」というところも見させて頂いています。
(あ、でも頭の中ではこのように思っていてあからさまに凝視するわけではないし、干渉するのは僕自身もされたら嫌でもう二度と行きたくないとなりますし、いろいろ聞くわけではないですよ、でも気持ち的には上で述べているように見た目だけではなくそのお客様の雰囲気も考えて提案していますってことです)
アラフォーの似合う髪型・ショート
基本的には面長な女性が多いので上でご紹介したお客様のようにショートを似合わせたいのでしたら横顔の丸みは必須です。絶壁ともいわれますが後頭部に自然な丸みがなくてはいけません。
長さをほとんど変えなくても毛量調節だけで変わることができます。アラフォーの女性では白髪が気になり人によっては髪の毛のボリュームがなくなるのが悩みでもあります。
上記のお客様は髪の毛が直毛で毛量がが多いんですね。
ですので柔らかさが出ないんです。そのような場合は無理にボリュームを出さなくていいんです。
硬い直毛の髪質はツヤが出やすいです、そこを生かした髪型を作ればいいと思い毛量を少なくして立体的にカットをしました。
ここでもブローをせずにただ適当に乾かしただけであります。
アラフォーの女性からは正直なところ筋肉の衰えもあります。
ですのでヘアスタイルでリフトアップをさえなくてはいけないので髪型に少しエッジを加えます。そうすることによってメリハリが出るので全体の雰囲気が締まります。
何度もご紹介していますが芸能人でもそうですよね。
今アラフォーの女性は昔は長かったけど短くして年相応の若さ、雰囲気にしてだいたいがショートにしている方が多いのも納得できます。
そのほうが全体の雰囲気が明るくも見えます。
アラフォーの女性になると洋服のセレクトもピンクを選ばなくなる傾向があります。明るめの洋服を着ることがなくなるんですね・・・・
個人的にはもっと好きな色を選んでほしいと思います。
できるだけ黒を着ないでほしいとも思っていますが・・・。そこまで口出しするつもりはないです。
少し控えめでシンプルにするファッションがトレンドでもあり、髪型は少しモードにしてもいいかもしれませんね。軽くするのをお勧めしています。
ボリュームがなくなることでも効果的なのはショートヘアなのです。
こちらの女性は昔から縮毛矯正をかけていましたが短く年相応なりたいとも考えていて自分のくせ毛を生かす選択をされました。
お任せをいただき
今では乾かしただけでこのように
もう矯正をかけなくていいんです。
いかがでしたか?今回のアラフォーの似合う髪型について主に考え方とショートについてを解説していきました
最後にブログをご覧になった方からのお問合せにお答えします
内容はこちら
↓
はじめまして
癖毛をいかせる髪型で
検索してたらアメブロに
たどり着き連絡致しました(^^)
今通ってる美容師さんに
以前縮毛矯正をしてもらいやっぱりキシミました。。。
毎回誘惑されるのですが、その言葉にも負けず二年ぐらいはカットだけをして貰ってるのですが、どうしても広がり浮くのは収まりません。。。
戸来さんに、カットをお願いしたい気持ちは十分にあるのですが、なかなかな金額なので直ぐには決断出来なくて…
そこで、癖毛の人には良いと仰ってるワックスを購入したいと思っています。その際、そちらのお店に行ってスタイリング方法を教えて頂く事は可能でしょうか?
宜しくお願い致します☆
>ありがとうございます。
縮毛矯正をしてきしんだそうですが実際に見させて頂いたところそこまで痛んでも見えないためのでスタイリング剤で簡単に解消できると思いました。
正直なところ髪の毛は一度痛んでしまっては切らない限りずっとついてきます。死滅細胞だからです。
トリートメントは痛む? と詳しく書いてある記事がありますので時間があるときにでもご覧ください。
あともし矯正をやめたいと思っている方は コチラ をご覧ください。
でこちらのお問合せをくだったお客様にスタイリングの方法をお教えしてくせ毛におすすめをしているワックスをご購入いただきまして後日寄せられたお声がこちらです。
最後までお読み頂きありがとうございます!
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
~~~~~
ワックス乾燥しているくせ毛におすすめご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
★ーーーーーー
【読んで頂きたい記事】
コメント