
こんにちは!原宿駅から徒歩三分の美容院MAXの戸来です。
ショートにしたくても顔が丸いとか大きいなどのお悩みがあってできない方もいらっしゃるのですが今回のお題
サイドは長めショートにして大人の髪型になる?!
これでいきます。
まずはこのような長めというニュアンスを伝えても美容師さんがわからないことがあるかもしれません。
もっと長めに残して欲しかったのに短く切られすぎてしまった経験あるのでは?丸顔を隠したりエラが張っている女性もできるだけ大人っぽくも見せることができるサイドから見るデザインにこだわっていきたいところです。
ショートヘアではサイドから見たシルエットが重要です。
それでは早速大人のショートヘアを紹介していきます。
サイドを長めに残すというのは前下がりのショートボブというのが定番だった理もしますがショートヘアでサイドを長めに残すのです。
耳をかける仕方にも少しコツがあって顔を隠すようにします。
美容院でこのようなヘアスタイルをオーダーする際には「ここまで短く切ってしまったら大変です」などと少し大げさでもいいので注文の際にはあらかじめどこを隠しておきたいのか?をはっきりと言ったほうがいいですね。
その長さであなたの骨格に似合うであろう大人に見えるショートを考えて提案をしていきます。
骨格や髪質がみなさん違いますのでもしヘアカタログで「これにしてください」とオーダーを頂いた場合そのままを作らない場合があります。
顔型がそのモデルさんと違う場合デザインを変えないといけないです。
また頭の形が違う場合サイドを長めに残す場合もあります。
こちらの女性の場合
↓
カットだけでブローなども一切しないで最後にプリュムを付けただけですがメリハリを出すようにサイドは長めに大人っぽく見えるように残しています。
もともと直毛のお客様なのですが、前回の美容院ではロングからショートにして大人のショートで有名の芸能人(辺見えみりさん風)をオーダーされたのか、美容師さんにおすすめされたのか?BEFOREのようになったそうなんですね。前回美容院に行ってからまだ一か月も経っていないそうです。
パーマが気に入らなかったそうで、返金をしてもらったそうです。
ここで確認をしますが、返金を求めるというのは気を遣う方もいらっしゃるかもしれませんが気に入らない髪型に大金を支払って何日も過ごすというのは結構精神的なストレスだと思うのです。
ですのでお直しよりも「全然イメージ、オーダーした髪型とかけ離れているので支払いたくない」と言いましょう。
払ってしまってからでは遅い場合があります。
払う=気に入った と認識されるケースがあるからです。
気に入る髪型に出会うから支払う
気に入らないならそれを伝え、返金ないしは支払わない。お直しという対応を求めるのがスマート。
と少し話が逸れてしまいました・・
上記のお客様はパーマを失敗してしまいそれを僕のお店で直そうといらっしゃいました。
ストレート(パーマを取る)も検討されていましたが落としてしまうと時間もお金もかかるだけではなく髪の毛が痛んでしまいます。
ですので失敗をしてパーマを生かすことに。
できるだけ前回のパーマを残すのですがなぜ失敗をして「ヘルメットのように」なってしまったのか?それは毛量が多かったからです。
少なくしてもらいすぎてもいけないのですが多すぎたために丸くなりシャープな印象を出すことができませんでした。
前回のパーマを残していらないところは切って失敗したパーマを生かしたサイドが長めのショートヘアにできました。
くせ毛を生かしたサイド長めのショート
大人がするショートでおすすめなのがシャギーを入れることです。
顔が丸い方や大きいと感じている女性におすすめです。
上記の女性は縮毛矯正をかけていて毛先にはパーマをかけていました。髪質はくせ毛でやわらかめです。
半年以上矯正をしていなかったのでショートにして生かすことができました
顔回りを長めに残すと小顔に見せることができます。
参考記事
剛毛多毛でもショートヘアでサイドは長め、大人のショートに。
「美容師泣かせの髪質だね」なんてことを言われたことがあるそうですが、よっぽど仲のいいお友達?
しかしお客様的には気になってしまう言葉でしょうね
髪の毛の量は確かに多めですが少なくすればいいだけです。髪の本数は個人差があります。多ければ少なくすればいいだけ
そこで重要なのがスキルです。
梳き方にも工夫が必要です。くせ毛は一般的に梳いてもらえないのですが、広がるからと言って重めにしてしまうと野暮にも見えます。
サイドは長めをキープして大人のヘアスタイルに。
黒髪で大人のショート
硬く、重く見えてしまう髪質ですがシルエットと毛量調節をすることで頭の形をきれいに見せるサイドと襟足が長めのショートヘア。
パールのピアスがよくお似合いだ。
お任せいただければあなたに似合うサイドの長さを考え提案していきます。
横顔はサイドだけではなく上手く梳く、デザインをすることが大事
大人の雰囲気が出るショートヘアに挑戦してみませんか?
最後までお読み頂きありがとうございました!
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
ワックス(くせ毛におすすめ)のご購入はこちら
コメント