
こんにちは!表参道原宿で美容院を一人でやっています美容師の戸来です。
ダイソーのヘナについて
全然いいと私は思います。巷では草以外の成分が入っているなどとなっていますが・・悪い口コミはすぐ広まるので心無い企業の誰かが余計なことをしてヘナは悪いと独自のオリジナル商品を販売したい美容師によって叩かれてきたのが安いヘナです。
ダイソーのヘナについては圧倒的に安全と言えます。なぜなら?あれだけ安くてあれだけの有名な企業が天然と表記してそれが嘘だったら?・・悪い口コミだらけになりますよね?でもないのです。その辺の高い1500円~とかで売られているヘナよりも絶対に使っている人が多い中ダイソーのヘナは悪い口コミがないのです。あっても少しで10件もあったらふつうネットで炎上しますよ。あとはヤフーニュースに載ったり。だって大手の企業が成分表記を偽造したら大変ですからね。
安いから不安になるのはわかります・・・。
天然じゃなかったら素人でもわかりますよね。
1500のヘナだろうが
1万のヘナだろうが合わない人は合わない。
大手企業の誤りを大げさに美容師は広める傾向にあります。そして自社製品を売る・・私自身も気を付けないといけませんね。
現に私のお客様でもダイソーのヘナ使っている人いますし・・強者はほかのヘナと混ぜて使う人もいるくらいだ。結果はきれいに染まっている。
あ、でも「もう一回ヘナカラーしたらどうですか?」もアドバイスしています(笑)
もし私は経営に困っていてヘナを扱っている美容師だったらきっとダイソーのヘナの「あらさがし」をすると思う。結局は利益のためです。
でもいいんです。どっちもいいと思いますよ。現に私のカット料金は3万円だし、1000円カットの美容院もあるし・・・でも結局誰と結婚するかと同じで誰に切ってもらうのか?は非常に大事で、だれから買うのか?も大事ですからね。それが日本人らしさとも思えます。
ですが今回はそのようなことは抜きにコスパや実際の効果など口コミも踏まえて簡潔に読者様やお客様に私の考えを書いてる。
1500円~などいろいろありヘナには価格の差が激しく、ダイソーは世界的にも有名な企業で大量に仕入れることができることから100円で販売ができる。
何が違うのか?それは誰が売っているのか?や信用の部分だったり担当美容師にもよるはずだ。担当美容師が1500円くらいで売っているヘナを買い付けている(取り扱っている)ならダイソーのヘナの悪いところを上手にお客様に言います。そうしないとヘナが売れないからです。
自分たちの利益がダイソーに持っていかれるのです。
ダイソーのヘナは天然?
本当にいいものって何なのか・・・?やってみてからじゃないとわからないですよね。匂いが悪ければ悪いのか?・違いますよね。
私は現場主義で本当に髪が死滅細胞と思っているからいかに「誤魔化すか?」に注力を注いでいる。だから一切のサロンケアを売らない美容院を一人で経営しています。
ダイソーだからヘナを100円で販売できます。
天然のヘンナでも100円の価格で購入できそれが最大のメリットです。匂いがそれぞれ違います。
同じ匂いの草なんてなかなかないですよね・・・だって温度や空気や湿気など収穫時期や種類で違いますからね。その匂いの違いや色の違いで「いいヘナ」「悪いヘナ」は誰が決めるのか?は一人一人の消費者、固定概念ない素人です。だからまず安くないといけない。
だってもし本当に天然のヘンナだったら腐りますよね?匂いが悪いから悪いヘナ?匂いが良ければいいヘナ?そんなことは断言できません。
だって何度も言いますが天然だから。
匂いがない方が「天然」を偽っていると思います。悪い匂いがある方がいいとさえ思いますが?
結論
私の顧客にはダイソーのヘナを勧めている(どうしてもカラーしたくない方には)
やってみて決めてください
どんな高級な製品だろうが天然だろうが合わないものは合わない
でもダイソーはいいと私は思いますが、いかがでしょうか?
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
~~~~~
ワックスのご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
★ーーーーーー
【読んで頂きたい記事】
コメント