
こんにちは、ヘライです。
先日お電話でこのようにお問い合わせがきました。
「そちらはくせ毛の方じゃなくてもカットできますか?」と・・・
はい、もちろんです。くせ毛や直毛、剛毛、多毛、似合わせなど多種多様にお客様がいらっしゃいます。
すべてお客様の悩みは違っていてその悩みの大小はないと思っています。
縮毛矯正は難しいとかビビり毛直しは難易度が高いなど考えたこともない。
すべての施術に全力です。
だってシャンプーも、お見送りも大事ですよね?
すべて完璧ではないと。
今回の記事ではパーマをかけたらおばさんになってしまった、失敗をしてしまった方へカットだけでどう変身することができたのか?をご紹介していきますね。
パーマの失敗、チリチリおばさん頭になってしまった?
失敗への対処はいくつかあります。
・ビビり毛直し
・カットで無くす
これが代表的な改善法だと思います。
あとは美容院によってはシャンプーやトリートメントを変えるようにアドバイスをするところもあるし、ハーブなど(ヘナ)などの髪質改善をおすすめし、「通ってください」となります。
どの施術も一発で完治するわけではない。
あ、でももしカットでパーマでチリチリになった髪をすべて切ることができたらいいかもしれませんがそれ以外は完治しません。
チリチリになった髪の毛をいずれか何かの施術で誤魔化すしかないのです。
チリチリになった、失敗したパーマを生かす
先ほど失敗したパーマは完治させためには切るしかないと言いました。
ですが二つ手段があると僕は考えています。
それは「失敗を生かすこと」
それかプリュムワックスを付けるだけ。
これは初回の来店直後に撮影をしています
髪の毛の色が明るいのでよりチリチリ見えてしまいますが、実は生きているパーマが半分くらいです。
カットを上手にしてプリュムワックスを全体に揉みこんだらある程度形になる
ですがとりあえずカットをする前にプリュムワックスを全体に揉みこんだらどうなるのか?をご覧いただきます。
これがワックスを付けるか付けないか?だけのbefore→afterになります。
何も付けないより付けた方がいい
整えただけでも違いますので朝出かける前や寝る前などパーマが失敗してどうしようもないとき、すぐに美容院に行けない時など応急処置としても使って頂けたらと思っています。
肩上で結べない長さは扱いにくはずなので。
わかっていても女性は髪の毛にはできるだけ何も付けたくないものです。
ベタベタしたり臭いが嫌いだったり成分が嫌いだったり使いたくない原因は様々だと思います。
そんな方へ、忙しくて髪の毛に時間をかけていられない女性へ僕はヘアケア商品を開発してきました。
現在ではシャンプーを開発中でプリュムワックスはネットショップでも店でも販売をしています。
チリチリしてしまうのをある程度まとめてくれるのです。
パーマをかけた髪の毛が全部チリチリになってしまったら生かすことができませんがかけた髪の毛の半分がまだ使えるかもしれない。
どーゆう意味か画像をお見せします
これくらいの失敗でしたらできるだけ長さを変えないで生かすことができます。
上記のお客様は月➀で美容院に通ってカラーやパーマを繰り返ししていたそうです。
もともとは直毛でぺたんこになってしまうのが嫌で信頼する美容院ではお任せをされてそうです。
しかし長年通っていた美容院の担当でも失敗をしてしまう可能性はあります。
何度も繰り返しパーマやカラーを全体にしてしまうといつか失敗して髪の毛はチリチリしてしまいます。
ですので髪の毛の体力を見極めなくてはいけないし、計画しお客様を楽しませなくてはいけない。
上記のように失敗をしてしまう前に正確なカットとカラーを繰り返し、パーマの薬も正しく選択をして施術をしていかなくてはいけない。
失敗して、強くかかりすぎて痛んでしまった髪の毛だけを見極めてカットをし、生きているパーマ使えるところは残しながらカットをしていきます。
こちらのお客様ももともとは直毛でしたがパーマが上手くスタイリングできなくて、おばさんっぽい印象とも思われてしまうところでしたがafterではできるだけ失敗したパーマを生かすカットをしました。
髪の毛の毛量が多くてふんわりしないショートは重たく見えておばさんっぽくなってしまうことがあります。
梳きすぎてしまうと広がってしまうと言われてしまうと思いますが梳かないとアフターのようなデザインにはできません。
カットの仕方でかわります。
失敗してしまったところからカットで生かすでした。
もう一度おさらいですが
ワックスを付けるか付けないかで多く変わることができます
髪型で大きく変わることができます。
この記事ではパーマで失敗しないように、おばさんっぽいなど思わないような髪型を紹介していきました。
ワックスくせ毛におすすめのご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
コメント