
ベルジュバンスの効果っていいの?
とお問い合わせや実際に体験されてきた方が効果がないと体感されてからうちのサイトに辿り着く方が多いんですよね
高級な製品、弱酸性?がいいと思っている美容師もいるくらいで、おバカ?
お客様にどんなシャンプーがおすすめなのか?と聞かれたら『値段に比例する』とアドバイスをする美容院もあるくらいですし、市販のシャンプーはなぜダメなのか?を説明できても、そのお客様になんだ合わないのか?を説明できないから、ただ世間で言われている情報を自分なりに言っているようにも感じます。
髪の痛みの悩み最近多いんですよね。
髪は死んでいるのでなにをしても直らないというのは事実なのですが、お金を儲けるという意味で宣伝をし、上手く悩んでいる方に一度でもいいから試してもらい、何回も通わないといけないや、定期的に行かないと効果がなくなると言っているのがヘアケアに特化している美容院の特徴なのかな?と感じますし、髪を直すことは不可能なので何かを結局は貼り付けているだけであって髪の痛みや髪質は結局何をしても変わらないんだと思います。その変わらないのに治る直ると言ってしまうから良くないと言われる美容師なのではないのかな?と私は感じるのです。お客様はカラーなどできるだけ痛まないと信じパーマもします。痛まない施術はないです。
そしてトリートメントはただ表面的なコーティング剤で髪を保護しているのでもちろん何もしない、付けないよりはいいのですがそれを高額に、定期的に通わないといけないなど言って、煽ってはいけないのかな?と私は思うのです。しまいには自社の製品やあらゆる物販を売るという連鎖。これはお網にこだわりを持っている女性にとっては『私の髪の毛のことを考えてくれているんだ』と考えますが自際に良くなったのか?といえばそうでもないしむしろ悪くなってきた?と感じる方もいらっしゃるのです。
その人に合ったカラーやパーマはあるかもしれない
確かにトリートメンはト適度だったらいいかもしれない。ですが『通わないと良くならない』は嘘なのです。結局カットをしないといけなくなるのです。
髪を綺麗にしたいとみなさんはトリートメントをされるかと思いますが、なぜそこにカットをしないといけないのか?結局傷んだ髪は直らないから切るしかないんですよね・・・
ではどうしたらいいのか?
その前に!
---ベルジュバンスのサロンに行かれているお客様からのお問い合わせ-----
はじめまして、です。
最近の趣味は戸来さんのブログを読むことになりました(^ ^)
自己紹介すると、今セミロング寄りのショートです。
元々全体的に強いくせ・かなり多い・硬いので、常に矯正、デジパーでストカールなどもしました。
直近では、
5月下旬にベルジュバンスサロンでソフトアシッドストレート
↓
7/9に全体カラー(その日限りのサロン)
↓
8/20にベルジュバンスサロンで毛先中心にウェーブ
しました。
濡らすとくるくるしてますが、元々のくせが強いせいか、乾かすとくしゃくしゃになって広がるだけです。ストレートも外側はある程度伸びてますが、内側はうねっています。
そしてパーマのせいなのか、普段使ってるアイロンのせいなのか分かりませんが、とにかく毛先のチリつきがもう末期です。
>このパーマについてですが、私は当日見させて頂きましたが、はっきり言って失敗です。お客様はベルジュバンスのパーマだから平気ということを言っていました。ですが失敗をしていたのです。
最近は顔の劣化が激しいので、髪型でカバーできるように希望してます。
説明長くなりましたが、9/8(火)PMは可能でしょうか??
お疲れさまです(^^)
-----------
このようにご予約を頂きます。髪の痛みに悩んでいるお客様からのお問い合わせですが、私はヘアケアを得意としている美容院ではないです。
だからトリートメントや髪質改善など一切その場のヘアケアは売りません。それだったら365日のケアをお教えします。
ーーーーーーーーそして後日このようなメッセージを頂きました。↓-------
今日はありがとうございました。リアルの戸来さんはカリスマそのもの‥感動しました。娘と同じ年とは思えません(T ^ T)
最近のテーマはアンチエイジングなので、ベルジュバンスに通ってました。カットは表参道にいらっしゃるくせ毛カットを得意とする方にもやっていただいたことがあって、そろそろカットしたいからその人でいっか〜と思っていたらお休みで予約取りそこねました。
どうしようかなぁと思って
ブログでずーっと気になっていた戸来さんにお願いして、今日行きました。
もう、浮気していいですか?次回もよろしくお願いします!
ーーーーーーーー
カットだけでいいのです。トリートメントなどのヘアケアは一切必要ないと感じていただけるようにします。
カット『ベース』が決まっていないのに、カットでパサパサしているのに・・・
そこに何をしても決まらないし、髪が重たくなるだけだったり、カラーが上手く発色しなかったり、パーマが上手く出なかったりするのです。シンプルに考えた方がいいと私は考えています。物で治る、どうにかなるなら、技術いらないとおもうのです。
こちらは技術を売っていきたいと考えています。
パーマの失敗はいろいろ方法があると思いますが私はカットを選択します。ビビり毛を回復やら直しやらありますが、確かに誤魔化すことができます。私の場合はカットで誤魔化していきます。ベルジュバンスだから効果がいいとゆう問題ではないとゆうこととどんな施術でも髪は死んでいる細胞で一度パーマなので傷んでしまっては戻すことができません。
【商品を購入される前にお読みいただきたい記事】