白髪染め・リタッチカラーの頻度と長持ちさせる方法について

白髪染め・リタッチカラーの頻度と長持ちさせる方法について

染めてもあっという間に生えてくる白髪。繰り返しの白髪染め・リタッチカラーの頻度って平均的にどのくらいなのでしょうか?

今回は現役美容師さんに白髪染め・リタッチカラーはどのくらいの頻度で行えば良いのか、また色持ちを良くする方法について解説してもらいました。

加齢により髪質が変化しやすい髪の毛。カラーリングという美容室でも髪へのダメージが大きい施術を行うなら正しいヘアケアも必要です。この記事ではご自宅で簡単に取り入れることのできるヘアケアアイテムもご紹介します。

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト 戸来 正博
    • ヘアメイクアーティスト
    • 戸来 正博
    • 40代、50代の女性に寄り添ったヘアスタイルを提案。

平均はどのくらい?白髪染め(リタッチ)の頻度

白髪は1ミリ伸びただけでもとても気になるもの。2~3週間もすると白髪を一刻も早く染めたいと感じる方は少なくありませんよね。

まずは白髪染め(リタッチ)の平均頻度についてお話します。

白髪染めの平均頻度

白髪染めの平均頻度は、2か月に1回程度。

ファッションカラーでのリタッチは、3か月に1回が平均的な頻度。ロングヘアの場合、もう少し伸びて4~5か月おきにカラーされる方が多いです。

つまり、白髪染めは通常のファッションカラーよりも高い頻度で行われている、ということ。

白髪は目立ちやすいので最低でも2カ月半おきに染めることをおすすめします

白髪染めの頻度は個人差が大きい

白髪染めの頻度については「絶対こうした方が良い」という正解がありません。

白髪は時期や体調の変化などで個人差があり、人によって髪の毛が伸びるスピードも違います。

  • 白髪が生えてくる場所
  • 白髪の量や密度
  • 生え際にまとまって白髪がある
  • 全体的にまんべんなく白髪がある

このように、白髪は人によってお悩みがまったく違います。

全体的にまんべんなく生えている場合であれば、半月に1回~毎月ペースで白髪染めをする方も。

白髪染めで何よりも重視したいのは「見た目」、自分を鏡で見たときに「そろそろ根本が気になってきた」と思ったら、それが染め時です。

2回目以降は根本だけのリタッチが基本

基本白髪染めめ2回目以降はレタッチ
基本白髪染めめ2回目以降はレタッチ

2回目以降の白髪染めは基本、根元だけのリタッチ

その理由は、髪のダメージを最小限に抑えることが大切だからです。髪の毛はケラチンタンパク質で構成されており、一度傷んだら二度と元には戻りません。

また、女性は30代後半から40代にかけて髪質の変化が起こりはじめ、少しずつ髪が細く弱くなっていきます。

くせ毛の髪質の場合は、パサパサして乾燥して見える特徴があるためヘアダメージには気をつけたいところ。

だからこそ、毎回カラー剤を髪全体に塗布する「全体カラー」は避けた方が良いでしょう。

全体カラーは年に3回から4回が限界。

それ以上やってしまうと髪が傷んでしまい、乾燥してパサパサ、ゴワゴワになる可能性が高いのでくれぐれもご注意を。

ここでちょっと余談です。

白髪染めのリタッチをするときには、頭皮の負担も抑えてあげましょう。

白髪染めの頻度が高い方は、 最低でも24時間はシャンプーをしない状態で美容室でのカラーリング施術を受るようにしてくださいね。

頭皮から分泌される皮脂で、カラー剤によるダメージから守ってくれます。

白髪染めリタッチ頻度を減らすには?

「白髪染めリタッチの頻度を減らしたい」

「少しでも美容室に行く間隔を長くしたい」

このような方には、以下の3つの方法をご提案します。

  1. 明るいカラーは避ける
  2. ハイライトを入れる
  3. ホームケアを見直す

それぞれの項目について詳しく解説しますね。

明るいカラーは避ける

白髪が多いと明るめのほうが目立ちにくいからと、ブリーチをしたり明るめカラーにされている方が少なくありません。

しかし、髪色を明るくすると、白髪は綺麗に染まりにくくなります。白髪染めは、明るければ明るいほど薄く着色するからです。

明るいカラーにしようとして白髪が黄色くなった、というご経験ありませんか?

白髪染めのリタッチ頻度を遅くして長持ちさせたい場合は、明るいカラーは避けたほうがいいでしょう。

通常のファッションカラーでも、明るい色よりも暗い色の方が褪色(色落ち)しにくいですよね。

白髪染めにおすすめな髪色は7~8トーンくらいの明るさ髪の毛が硬くて太い場合は、白髪も染まりにくい傾向があるため暗めカラーで染めた方が綺麗な色になりやすいです。

また、明るい髪色は傷んで見えやすく、パサパサな印象を与えて老け見えしてしまう恐れがあるので注意しましょう。

ハイライトを入れる

ハイライトで白髪を目立たなくする
ハイライトで白髪を目立たなくする

白髪を目立たなくして、リタッチ回数を減らしたいのでしたら「ハイライト」もおすすめです。

ハイライトは、白髪が多い人にも有効、白髪が多く生えてくる箇所を見極め、ハイライトを入れてあげることによって白髪を目立たなくする効果が期待できます。

「キラキラしてしまう白髪が気になる」

「まばらに生えてくる白髪を少しでも目立たなくしたい」

このような方におすすめしています。

髪の明るい部分に目がいくので、根本が伸びてきても「視覚効果」によって白髪をカモフラージュできますよ。

白髪染めを始めたら、ホームケアを見直そう

白髪染めをしたらヘアケアにこだわろう
白髪染めをしたらヘアケアにこだわろう

毎日のホームケアを正しくできている場合と、そうでない場合では「白髪染めの色持ち」が大きく変わってきます。

白髪染めなどのカラー剤には、アルカリ剤が含まれていることがほとんど(アルカリ性ではない白髪染めもあります)。

このアルカリ剤には、髪表面のキューティクルを開く作用があります。キューティクルを開くことで、髪内部に染毛剤を浸透させるためです。

しかし、この作用は言い換えると、キューティクルを開いて剥がれ落とすことになり、髪内部から大事な水分やタンパク質が流出しやすくなります。

その結果、「色落ちが早い」と感じることも。

美容室でのカラーリングの頻度を下げるには、髪質に合わせた正しいヘアケアが必要です。

保湿、毛髪補修成分がバランスよく配合されたヘアケアアイテムで、大切な髪を正しくお手入れしてあげましょう。

白髪染め、ヘアカラーにおすすめのシャンプーとは?

シャンプーにこだわって美髪を維持しよう
シャンプーにこだわって美髪を維持する

白髪染めを含むヘアカラーという施術は髪へのダメージが大きく傷みやすいため、まずはおうちでできるホームケアにこだわってみませんか?

次はダメージを受けて傷む髪におすすめのシャンプーについて解説します。

ケラチン&ヘマチン配合、傷んでパサつく髪を保湿・毛髪補修

プリュムシャンプーを使ってみた
Before:スタイリング前 After:スタイリング後

現場でお客様を担当してきた美容師が、なんとかそのお悩みを解決しようと知識・経験を活かしてプロデュースしたプリュムシャンプー&トリートメント

編集部セレクト

プリュムシャンプー&トリートメント
サロン級の毛髪補修、おうちで体験 プリュムシャンプー&トリートメント
サロンのノウハウをぎゅと詰め込んだ本格ケア 贅沢な美容成分、まいにち届ける。
プリュムシャンプー
プリュムトリートメント
プリュムシャンプー&トリートメント
定期購入(送料無料)

7,800円 (税込)

通常購入(送料無料)

11,000円 (税込)

プリュムシャンプーには、傷んでしまった髪にも優しい洗浄力を持つアミノ酸系・ベタイン系の界面活性剤を使用、髪や頭皮に本来必要な皮脂を残してスッキリと洗い上げます。

髪内部から補修するためのケラチン1を配合、一緒に使うプリュムトリートメントにはヘマチンも配合することでケラチン※2と髪の結合をサポート、しっかりと毛髪補修します。

※1 加水分解ケラチン(羊毛)  ※2 ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)

白髪染めやヘアカラーで傷んでパサつく髪を健やかな状態に導くシャンプー&トリートメント

プリュムシャンプー&トリートメントには毛髪補修成分だけでなく、乾燥してパサパサになる髪にうるおいを与える天然由来の植物オイルを配合。

傷んでしまってパサついてボサボサになってしまう髪を、指通りをよくして、しっとりとまとまりやすい状態へと導きます。

実際にプリュムシャンプー&トリートメントをお使いいただいているお客様からの口コミをいくつかご紹介します。

リタッチをしていてシャンプーを変えたら色持ちが良くなったフジッコ様からの口コミ

今までシャンプーを変えると、地肌が痒くなったりしましたが、心配には及ばず。又、髪も絡まず指通りが滑らかです。使用してから根元のカラーをしましたが、色持ちがなく乾燥もしてません。
とても良いです。
★★★★★ 2020年5月13日

違いを感じていただいたゆきえ様からの口コミ

初めて購入しました。今までずっとドラッグストアで購入できるシャンプーを使っていましたが、プリュムシャンプーを使って1回目から、違いを感じました。しっとりとして、おさまりが良くなります。
寝癖が付きにくくなり、チリチリとした毛が少なくなりました。髪を乾かす前にプリュムヘアオイルをつけて、朝セットする時にプリュムワックスを使えば今まで扱いきれなかった天然パーマの髪と同じとは思えないくらいまとまります。
★★★★★ 2020年4月21日

ご来店時のカット後に使って感動していただいたHitomi様からの口コミ

お店でカットしてもらった後に仕上げで付けていただいてから感動して購入しました。
アトピーで肌が弱いわたしでも毎日使っています。くせ毛でも綺麗にまとまり満足しています。
お店での説明も、わかりやすく営業トーク的なものもまったくなくて優しさを感じました。
★★★★★ 2020年2月1日

※頂いた感想はいずれもお客様個人のご意見です。

白髪染めやヘアカラーで髪がパサついてきたら、毎日使うシャンプー&トリートメントを見直して、ツヤ・まとまりのある髪を目指しましょう。

プリュムシャンプー&トリートメント
サロン級の毛髪補修、おうちで体験 プリュムシャンプー&トリートメント
サロンのノウハウをぎゅと詰め込んだ本格ケア 贅沢な美容成分、まいにち届ける。
プリュムシャンプー
プリュムトリートメント
プリュムシャンプー&トリートメント
定期購入(送料無料)

7,800円 (税込)

通常購入(送料無料)

11,000円 (税込)

白髪染め・リタッチカラーの頻度、まとめ

白髪染め・リタッチカラーの頻度について美容師さんに解説してもらいましたが、いかがでしたでしょうか?

美容室の施術の中でも実は髪へのダメージが大きいカラーリング、今まで通りのヘアケアだと髪が傷んで乾燥、パサパサになる可能性があります。

ファッションカラーだけでなく、白髪が出始めて染めなければならなくなった場合も、髪質に合わせた正しいヘアケアを取り入れなければならないのは同じ。

白髪染めを始めるなら、髪ナチュラ編集部おすすめプリュムシャンプー&トリートメントを毎日のヘアケアとして取り入れてみてくださいね。

傷んでしまう髪にツヤと潤い与えて健やかな状態に導きますよ。

プリュムシャンプー&トリートメント
サロン級の毛髪補修、おうちで体験 プリュムシャンプー&トリートメント
サロンのノウハウをぎゅと詰め込んだ本格ケア 贅沢な美容成分、まいにち届ける。
プリュムシャンプー
プリュムトリートメント
プリュムシャンプー&トリートメント
定期購入(送料無料)

7,800円 (税込)

通常購入(送料無料)

11,000円 (税込)

※本記事内の成分および製品に関する意見は個人の見解であり、効果を100%保証するものではありません。