
ふわっとナチュラルな髪型作りに欠かせないスタイリング剤、ワックス。
一日の終わりにお風呂やシャワーでシャンプー、でもすっきり洗い流せないことありませんか?
このページでは美容師もおすすめのスタイリング剤、ワックスをすっきりと洗い流す方法を紹介しています。
ワックスを含む油分主体のスタイリング剤はシャンプーでなかなか洗い流しにくいもの。
美容師がどうすればスッキリと洗い流せるのか、その方法を伝授します。
人気のスタイリング剤、ワックスを使うため、その洗い方をマスターしましょう。
目次
落ちにくいワックスをシャンプーで洗い流す方法
早速ですが本題からスタートします、落ちにくいスタイリング剤であるワックスをシャンプーで洗い流す方法について。
そもそものお話になりますが、あなたはどうやってシャンプーで洗髪していますか?
もしかするとスタイリング剤としてジェルやスプレー、ワックスを使うとどうも泡立ちが良くない、なんてお悩みも抱えていませんか?
シャンプーを使っても泡立たない原因を紹介するページで正しいシャンプーの方法と一緒にその原因を紹介しているのでぜひ、ご一読くださいませ。
スタイリング剤を使っている髪にシャンプーをする前に大切なのが、予洗いです。
予洗いとは、シャンプー前にお湯で髪や地肌をすすぐことを言います。
ポイントはお湯の温度を少し低めの38度前後でしっかり予洗いをすることですね。
少し面倒に感じるかもしれませんが、最低でも2分間、できれば3分間は予洗いを行いましょう。
この予洗いという工程を加えるだけで、いつもお使いのシャンプーでもワックスが落ちやすくなるのを実感できるはず。
もしシャンプー前の予洗いを丁寧に試してもスタイリング剤が落ちにくい場合はシャンプーを変えるのではなく、2度洗いするようにしましょう。
ワックスが落ちやすいシャンプーは頭皮と髪に負担がかかる
ワックスなどのスタイリング剤を毎日ちゃんと落としておきたい、そう思うのは頭皮・髪に悪い影響を残したくないため。
なかなかスタイリング剤が落ちないとなるとスタイリング剤そのものを変えるか、シャンプーを変えるか、いずれかの選択肢を迫られることになります。
美容師としては落としやすいスタイリング剤を選ぶことをおすすめします。
これまで使ってきたヘアセットがしっかりできるスタイリング剤、ジェルやマットタイプ・ハードタイプのワックスを完全に落とすためにシャンプーを変えるとなると、洗浄力が強いものを使うことになりますよね。
いわゆるメンズ用のシャンプーや、スカルプ系のシャンプーなどがそれに該当します。
界面活性剤 | ベタイン | タウリン | アミノ酸 | 石鹸 | オレフィン | アルコール |
洗浄力 | 弱 | 中 | 強 | 強 | 強 | |
刺激 | 低 | 低 | 強 | 強 | 強 |
しかし、強い洗浄成分(界面活性剤)が配合されたシャンプーは、髪や頭皮にかかる負担も強くなるため心配。
- 髪の毛が乾燥する
- フケが増える
- 髪がきしむ、ごわつく
- パーマやカラーが落ちやすくなる
たとえスタイリング剤がすっきり落ちたとしても、これらのトラブルに悩まされることに。
マット・ハードタイプのワックスは髪の絡まり・引っ掛かりが生じやすいという難点もあり、切れ毛や抜け毛が増えてしまうリスクも生じます。
髪の毛・頭皮を大切にするためにも、洗浄力の強いシャンプーではなく、髪・頭皮に優しく落としやすいスタイリング剤を選ぶようにしましょう。
プリュムワックスはシャンプーで落ちやすく髪にもやさしい
美容師が開発したプリュムワックスは、ヘアバームタイプの固まらないナチュラルなヘアセットにぴったりでシャンプーで落ちやすいスタイリング剤。
シャンプーで落ちやすいだけでなく、落とさなくても髪が引っかからないワックスです。
3,500円(税込)〜
プリュムワックスの特徴
- 髪の広がり、パサつきを抑える
- トリートメント効果がある
- 固まらない
プリュムワックスは髪や頭皮にやさしい使い心地の保湿成分を厳選して配合、一般的なワックス特有のベタつき・ゴワゴワ感がありません。
毎朝のヘアセットを続けることでスタイリングはもちろん、保湿・ヘアケアまで可能なトリートメントワックスとなっています。
ふわっとナチュラルな女性らしいヘアスタイル作りにぴったりのプリュムワックスですが、ベリーショートや男性の髪型作りには姉妹品であるプリュムデュールがおすすめ。
(スタイルキープワックス) 60g
3,900円(税込)〜
傷みやすく乾燥に弱いくせ毛、またはパーマ・ヘアカラーなどの髪のおしゃれで傷んでしまったダメージヘアにぴったりのスタイリング剤となっています。
落ちやすいワックスだから2回シャンプーする必要なし
ワックスが落ちないせいで何度もシャンプーするのは面倒、かといってワックスの成分が髪や頭皮に残ってしまうのも心配。
余計な成分を配合していないプリュムワックスは1回のシャンプーでも洗い流すことが可能。
プリュムワックスに含まれる成分
- ワセリン
- アルガンオイル
- ホホバオイル
- ミツロウ
- トコフェロール
化粧品にも使われている保湿成分を配合しているので、普段お使いになっているシャンプーで簡単に洗い流すことができますよ。
プリュムワックスはその保湿成分のおかげでトリートメントとしても効果があります。
もしシャンプーで洗い流せていなくても、髪へのトリートメント効果があるので心配なし。
プリュムワックスでヘアセットすること自体が髪の保湿・ヘアケアになることを覚えておいてくださいね。
おすすめのスタイリング剤、ワックスをシャンプーでしっかり洗い流す方法、まとめ
女性に大人気のスタイリング剤であるワックスは油分主体でシャンプーで洗い流しにくい、というのは事実です。
じゃあより洗浄力の強いシャンプーを使おう、となると髪の毛や頭皮への負担が心配。
おすすめなのは洗い流しやすく万が一、残ってしまっても頭皮や髪に優しいワックスを選ぶこと。
傷みやすく乾燥しやすいくせ毛のお客様のカット・スタイリングを担当しつづけてきた美容師が、知識・経験を活かしてプロデュースしたプリュムワックスはヘアバームタイプ。
無駄なものは一切加えず、保湿成分をたっぷり配合、ヘアスタイルをしながら髪を保湿・ヘアケアまでできるトリートメントワックスとなっています。
女性のふわっとナチュラルな髪型作りにぴったりですが、ベリーショートや男性のスタイリングにはスタイリング力をアップしたプリュムデュールもご用意。
あなたの髪型に合わせていずれかお選びください。
シャンプーでも洗い流しやすいプリュムワックス・プリュムデュールは、もし洗い残しがあったとしても頭皮に優しいワックスであることをお忘れなく。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
3,500円(税込)〜