ワックスと汗が混ざると頭皮について髪がはげる原因になる?

ワックスと汗が混ざると頭皮について髪がはげる原因になる?

気温も湿度も上がる梅雨から夏は汗をかきやすい季節ですね。

スタイリング剤として人気のあるワックスですが、頭に汗をかくとどうしても濡れて混ざってしまうもの。

このページでは梅雨や夏の汗をかきやすい季節にワックスを使うとどんな影響があるのか、毛髪診断士が解説しています。

汗とワックスがまざったものが頭皮につくと肌が荒れたり、場合によってははげる原因になるのでは?

梅雨や夏の気温・湿度が高いときにもおすすめのワックスはあるのでしょうか。

蒸し暑い日本の梅雨・夏のワックスと汗について解説します。

\ 監修はこの人 /
    毛髪診断士 遠藤 颯
    • 毛髪診断士
    • 遠藤 颯
    • 毛髪診断士。Webメディアにおいて6年間記事監修を務める。
      10点以上のヘアケア&美容アイテムのプロデュース経験も。

スタリイングにワックスを使って汗をかくと頭皮にどんな影響が?

じめじめとした湿気、雨の多い日本の梅雨・夏のヘアセット。

いつもどんなスタイリング剤を使っていますか?

ワックスは今や種類も豊富。市販品からサロン品のものまでさまざま。

もしワックスをヘアセットを髪につけた状態で汗をかいたら、髪・頭皮ではどんなことが起きるのでしょうか?

流れる汗とワックスが混ざったものが頭皮についてしまう

ワックスが汗と混ざるとどんなことになってしまうのか。

ワックスは汗と混ざって流れますが、シャワーを浴びるわけではないので髪に水との混合物として残ります。

本来、髪型を作るために髪につけるもの。

液状の混合物になると頭皮にまで届くことになりますよね。

スポーツや運動をしてもすぐにお風呂やシャワーで洗い流せるのなら良いですが、そのままの状態になってしまうこともしばしば。

頭皮に汗とワックスがつくと起きること

汗とワックスが混ざったものが頭皮につくと以下のようなことが起きます。

  • べたつきが気になる
  • においが気になる
  • かゆみが気になる

ワックスと汗が頭皮につくとハゲるの?

ワックスが頭皮についたからといってすぐに抜け毛につながることはありません。

ただし、ワックスをはじめとしたスタイリング剤汚れ、皮脂汚れ頭皮に付着すると清潔な状態が保たれなくなります。

ワックスが頭皮についたらなるべくその日のうちにシャンプーするようにしましょう。

ヘアセットはもちろん、保湿成分も配合したヘアケアも出来るプリュムワックス

プリュムワックス(ヘアバーム ソフト)
美しい艶をつくる、うるおいのベール プリュムワックス
とろけるバームタイプ べたつかず、自然な艶感を やさしさ溢れる、天然由来成分仕立て
湿気から髪を守り、うねり&広がりを抑える
地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
しっとりつやつや、うるおしてスタイリングできる
プリュムワックスのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムワックスでヘアセットした例1
プリュムワックスでヘアセットした例2
プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)

プリュムワックスの最大の特徴、それはヘアセットをしながら配合している保湿成分により、ヘアケアまで出来ること。

保湿成分

  • アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)
  • ホホバオイル(ホホバ種子油)
  • ミツロウ

ハードタイプのプリュムデュール

オーガニックワックスの使用感でありながら、ヘアスタイルしっかりキープ。

プリュムデュール(ヘアバーム ハード)
オーガニックワックスにキープ力を。固めず、しっかり。 プリュムデュール
プリュムデュールPOINT1 男女問わず使える、固めずスタイルもキープ
プリュムデュールPOINT2 ワックスなのにトリートメント
プリュムデュールPOINT3 お客様の髪とお肌を第一優先
プリュムデュールのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムデュールでヘアセットした例1
プリュムデュールでヘアセットした例2
プリュムデュール
(ヘアバーム ハード)60g

3,900円(税込)

保湿成分

  • アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)
  • ホホバオイル(ホホバ種子油)
  • コメヌカロウ
  • ミツロウ

敏感肌の方をはじめ、お子様にもお使いいただけます。