
メンズ・レディース問わず人気のスタイリング剤、ワックス。
でも、どうしても独特のにおいやベタベタの手触りが苦手で使いたくない、そんなあなたへ。
このページでは美容師が作ったにおいもなくベタつかない、さらに傷んだ髪の毛を保湿・ヘアケアまで出来るワックス嫌いさんのためのワックスを紹介しています。
油分で出来ているワックスはそのにおいを誤魔化すための香料が入っていることがほとんど、また手触り・使用感もベタベタするものが多いのは事実。
嫌いな人でも使っていただけるように美容師がお客様からのご意見を踏まえ、知識・経験を活かして作ったワックスの特長を解説します。
ページ最後までお付き合いいただければ、ワックス嫌いなあなたにもお試しいただけるスタイリング剤が見つかります。
目次
スタイリングの仕上がりに差が出る、ワックスを使うメリット
数あるスタイリング剤の中でもワックスがなぜ選ばれているでしょうか。
ショートヘアのメンズのヘアセットに活躍するハードタイプ・マットタイプのワックスは髪型をバッチリ決められて便利、しかしその一方で独特なにおいとベタベタの手触りがあることで使う人と使わない人に差があります。
女性に人気のワックスにも様々な種類はありますが、ヘアバームタイプのものは使いやすさ、使い心地がメンズのそれとは異なり、女性らしくふわっとした髪型に仕上がるのが特徴。
ワックスが嫌い、でもスタイリングに使うとこんなに便利
ヘアセットにスタイリング剤としてワックスでほんの少し整えるだけでも、仕上がりにこんな違いがでます。
- おしゃれな髪型に見える
- 髪に自然な束感を作れる
- 動きのあるヘアスタイルも作れる
- 垢抜け感が出る
大切な日のヘアセットのスタイリング剤にはワックス嫌いなあなたにもぜひお試しいただきたいです。

ヘアワックスをつけるか、それともつけないかでここまで印象が変わります。
担当美容師:Genki
ワックスが嫌い!使いたくない!という場合、もしかするとこれまでハード・マット系のワックスだけをお試しになられたのではないでしょうか?
スタイリング剤にはスプレーやジェルなどいろんな種類のものがありますが、ワックスはさらに細かく様々なタイプがあります。
あなたがワックス嫌いになったポイントを踏まえ、それらを克服した本当におすすめのワックスを見つけましょう。
ワックスが嫌い・苦手な人がヘアセットに使いたくない3つの理由
ワックスが嫌い・苦手という理由は大きく分けると以下の3つ。
- ワックスをつけたときのベタベタ感が苦手
- 頭皮や肌がデリケートで荒れるのが嫌
- 独特なワックスのニオイが嫌い
たくさんあるワックスの中にはこれらが思い切り該当するものもあり、美容師としてもおすすめしづらいものがあるのも事実。
これらの問題をどうすれば解決できるのか、みなさんがどう思っているのか、美容師として調査した内容を詳しく説明していきますね。
ワックスは使うとベタベタするからとにかく嫌い
一般的にコンビニエンスストアやドラッグストアで購入できる、市販品のワックスは使うと髪型のキープ力と引き換えにベタベタするものがほとんど。
このベタベタ感は、以下の成分が大きく関係しています。
- ワックスに含まれている油分
- ホールド成分(粘着成分)
- 髪を固めるための成分
髪型キープ力の強いメンズ用ハード系、マット系のワックスなどは上記の傾向がよくみられます。
髪の毛もベタベタになるのですが、ヘアセットにワックスを使ったあとの手のベタつきが嫌いという人も少なくありません。
女性の場合、ワックスを試してみたものの髪の指通りが悪くなったから、という理由でやめた人も少なくありません。
髪のツヤ感、さらっとした指通りを女性の場合は重視。
髪型キープのために粘着力が高いワックスを使うと、髪がゴワゴワになってしまい、ツヤが出ないので注意が必要です。
ワックスを使うと頭皮や肌が荒れてしまい嫌いになる人も
ワックスに限らず髪に何かをつけるのが苦手という場合、スタイリング剤の成分で肌荒れを起こす敏感肌であることが原因であることも。
お使いになるワックスに添加物や化学成分が含まれていると、頭皮だけでなく前髪に使ったワックスでおでこやお顔、襟足から首へとお肌のトラブルが出てしまう方もいらっしゃいます。
- 頭皮がかゆくなった
- 顔にニキビができてしまった
- 首やデコルテ部分に赤みが出た
こうした経験があると「ワックスは使いたくない」と思うのはごくごく自然なこと。
実際、市販品のワックスには保存料や合成界面活性剤、合成香料といったさまざまな添加物が配合されています。
これらの成分に反応して、肌荒れやニキビ、アレルギーなどが出てしまうわけですね。
成分表記には含まれているすべての成分名が明記されてはいるものの、成分をじっくり比較してスタイリング選びをすることはあまり多くはありません。
ワックス独特のにおいが嫌いだから使いたくない
スタイリング剤としてワックスを使いたくない理由として最も聞こえてくるのがにおいが嫌だ、というもの。
- ワックスの香料が苦手
- 人工的な甘い香りが嫌い
- 油っぽいニオイが髪につく
- 時間が経つと変なニオイになる
女性の場合にはシャンプーの香りが好きだから、ワックスの変なにおいに邪魔されたくないという方もいらっしゃいます。
オーガニックワックスであっても油くさい、とか、使ったあとに時間が経つと嫌なにおいがする、などの声も。
これは天然オイルながら未精製の場合、空気に触れて参加してしまったことによるにおいです。
またワックスの油臭さを消すために、精油などで香りづうけをしているオーガニックワックスも多いので、においに敏感な方はご注意を。
ワックス嫌いさんも使って納得!美容師が作ったスタイリング剤
美容師としてワックスの素晴らしさ、便利さをなんとかワックス嫌いさんにも理解していただけないかと、あれこれ考えた結果、自分で作ることにしました。
プリュムデュールはワックス嫌いの理由を克服したヘアケアアイテムに仕上がっています。
(スタイルキープワックス) 60g
3,900円(税込)〜
プリュムデュールは無香料・無香性でにおいがなく、手触りも極力ベタベタしないよう仕上げています。
少量でしっかり髪型を作ることができ、キープ力もあるだけでなくオーガニック成分で作られているため敏感肌、お子様にもお使いいただけます。
無添加で頭皮やお肌にも優しく、メンズ・レディースどちらからも人気
プリュムデュールは、頭皮やお肌にやさしい成分にこだわった無添加のスタイリング剤。
- 保存料不使用
- 合成香料不使用
- 着色料不使用
- アルコールフリー
徹底的にやさしさにこだわったワックスなので、スタイリング剤を使うと頭皮・お肌のトラブルに悩まされていた敏感肌さんにも毎日、お使いいただけます。
さらに、天然ワックスの成分であるキャンディラロウ、ミツロウ、コメヌカロウを厳選して配合。
ベタベタせず、自然な髪型をしっかりキープできるスタイリング剤に仕上がっています。
ワックスが嫌われる理由、「におい」についても無香料・無香性なので人口香料の甘ったるい香りがするスタイリング剤は嫌い、というあなたにもおすすめです。
ワセリンやホホバオイルなどは精製済みのものを配合、ワックスを使って時間が経過すると酸化して発生してしまう嫌なにおいもありません。
実際の髪型スタイリング例のご紹介
プリュムデュールでのスタイリングはどのようなものか、実例で紹介させていただきますね。
ホホバオイル、アルガンオイルは天然保湿成分が含まれているため、乾燥してパサパサになる髪質にもぴったり。
ガチガチに固めるのではなくナチュラルに仕上げるタイプのワックスなので、手触りや指通りも良く仕上がります。
固まらなので一度ヘアセットした後に少し崩れても、手直し自由自在。
ナチュラル系ワックスでありながらも、前髪を立ち上げるようなヘアセットも可能です。
くせ毛さんの場合、髪質が「痛みやすく乾燥しやすい」ため、保湿成分を含むプリュムデュールでのスタイリングがおすすめです。
まとまり感としっとり感を足してくれる「プリュムデュール」のようなスタイリング剤を使うと、おしゃれな髪型に見せることができます。
パーマやヘアアイロン、コテで巻き髪をする女性にもおすすめのプリュムデュール。
パーマヘアは何もつけないと髪型が決まりません。
束感のある前髪作りにも大活躍。
- ヘアスタイルにおしゃれな束感を出したい
- 一般的なワックスが苦手だけど髪型をセットしたい
- 市販のスタイリング剤は肌荒れしてしまう
- ベタつかないのに保湿できるワックスを選びたい
- 嫌なニオイがしないワックスを使いたい
このいずれかひとつに心当たりがあれば、美容師がこわだって開発した「プリュムデュール」をぜひ、一度お試しくださいませ。
実際にご利用いただいているお客様からの口コミをいくつか紹介させていただきますね。
固まらないのにスタイルが決まる、youjin様からの口コミ
固まらないのに、スタイルが決まります。
くせ毛なのに綺麗にパーマみたいにできます。
程よく固くて毛先の動きとか、ちゃんとニュアンス出せます。
★★★★★ 2020年6月7日
シャンプーのときキシキシしない、べいまーる様からの口コミ
シャンプーのときに髪がきしきししないことに驚きました。
素晴らしいと思います。
★★★★★ 2019年12月18日
商品詳細ページにはその他のお客様からの口コミ・体験談も掲載していますのでご確認ください。
におわない・べたつかないワックスでナチュラルでおしゃれな髪型へ
ワックスはにおいがあってベタベタするもの、と思われがち。
油分で出来ているため油くささを消すために合成香料を使ったものはにおいが独特で強く、他のヘアケアアイテム、たとえばシャンプーやトリートメントのにおいとぶつかってしまいます。
ヘアスタイルのキープ力を重視したものの場合、さまざまな添加物が加えられているため、お肌が弱いと含まれているそれらの成分に反応して荒れてしまうことも。
こうしたワックスが嫌われる理由をクリアしてナチュラルでおしゃれな髪型を作るため、美容師がプロデュースしたのがプリュムデュール。
無駄な添加物は一切含まず、無香性・無香料でにおいなし、手触りも極力ベタベタしないように仕上げています。
ヘアセットに使ってもガチガチに固まらずナチュラルな髪型を作ることができ、万が一崩れてしまっても手ぐしで簡単にリセット可能。
保湿成分も含まれているのでパーマやヘアカラーなど髪へのダメージが強い施術を受けて傷んでしまった髪にも最適です。
このページがワックスが嫌い!なあなたにも便利なヘアワックスを使っていただけるキッカケになれば幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
(スタイルキープワックス) 60g
3,900円(税込)〜