
こんにちは、原宿表参道で一人で美容院を経営しています、美容師の戸来正博です。
今回のテーマ
目次
前髪が流れない
様々に方法がありますのでこの記事ではそれらをまとめていきたいと思います。
一番大事なのはカット方法です。いくら流す方法が良くてもカットができていなければ流せないのです。そしてただ流せばいい問題でもないのです。
まずはどんな前髪でそう流したいかにもよって変わってきますね。
前髪って印象を大きく左右させますのでそのデザインによって使う道具も変わってくるのです。
前髪を流すのに使う道具
・ドライヤー
・コテ、ストレートアイロン
・マジックカーラー
・ブローブラシ
・シングルピン
この中で何かお持ちですか?大体の方は持っていないと思うんですよね・・。
あっても使わなくなってしまっているものなのではないでしょうか?使い方についてはさまざまな美容師さんがサイト上で説明していると思います。でも実際に流れるのか?流れてもすぐに落ちてしまうのではないですか?てか私のサイトをご覧になっている方はきっと他のサイトも見ていてかなり勉強をされてきていて前髪を流す方法もきっとわかっているはず。でも流れましたか?流れにくい方はまずカットを見直しましょう。
きっとたくさん勉強をされてきているでしょうから私はカットについてを書いていきますね。
私は前髪カットに気合を入れています。
流れない前髪を流しやすくするカット法
絵が汚くて申し訳ありません。(笑)
Aでは流れません。(パッツン用です)
芸能人でいえば今は吉田羊さん、流れないカットです。
Bでは前髪が流れやすいでしょう。
流れていますよね?これはカットが流れるようにしているのです。大げさですが毛先が斜めになっていないのに流れる前髪を作ろうだなんて無理です。
美容師である私がまず、流れやすくしてから初めてお客様がセットを覚えることが大事なのです。
何が言いたいのか?
それはベースのカットが大事。セットをする前提で私は切らない。お客様が自分自身で流すことができるのは簡単にカットで土台を作ることができたらなのです。
このように前髪の流れに沿ってサイドも作り込んでいくのもいいでしょう。
くせ毛・薄毛で前髪が作れない、流れないの改善
既存に前髪がある人は簡単に流す前髪を作ることができます。前髪が薄くてくせ毛のお客様でもこのよう変わることができます。ですが半年間で出来上がりました。
時間がかかるのです。カットは初回で大きく変わりますが、通っていただければさらにセットをしやすくなるのです。
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
~~~~~
ワックスのご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
★ーーーーーー
コメント