
前髪が薄くて作りたくても作れない女性がいらっしゃいます。私はその方へどのような対処法があるのか?を考えさせて頂きました。
美容師のできる仕事には限界があります。生えてこない髪を毎日ヘッドスパをしたからといって前髪が薄かったのが生えてくるわけはない。残念なことに髪が薄いお客様の髪を濃くすることはできないのです。
美容師が一般的にできることといえばカットトカラーとパーマです。そのすべては髪がある方のみにしかできません。年齢とともに髪は薄くなってしまいます。
いつも、昔から通ってくださるお客様の前髪が薄くなり作ることができなくなったらどうしていいのかわからなくなってしまうのです。
髪が薄くなってしまうとはお互いに言いにくいところですし、触れにくいところでもあります。
いわゆるウィッグとういう選択をするか、パーマを強めに巻くというのは良くある選択。
ウィッグは最終手段と思われがちですが、最初の違和感、先入観をまず取り除き、そのウィッグの付け心地や見た目のクオリティが重要なのではないでしょうか。
私はほかにアメブロを更新しています。
before→afterを良く撮らせて頂いてます。
自分にも言い聞かせています。女性も男性も髪型で「変わる」
特に前髪は重要です。前髪はお顔の正面なので特に他人の目が気になります。前髪のデザインで目元の印象も変わってきます。
多くの女性は自分が髪が薄いという現実を認めれません。 まさか自分がそんなことになるとはって思います。
私には髪を生やすことはできませんが、隠す、誤魔化す、おしゃれな髪型のご提案ができます。髪がうすくなってもし太くすることができたとしても、その髪型はどんなデザインなのだろう?その太くするためのに投資した時間とお金はどうだろう?
もしウィッグを違和感なく、自然に、付け心地も良かったらどうでしょう?
前髪の生え際だけが薄く、白髪が生えてくる方もいらっしゃると思います。
その白髪と薄くなった前髪さえ隠してしまえば、別物と変化します。
前髪の生え際だけに集中した白髪を3週間に一度をい1年で考えてやってしまうと軽く10万円はかかる。
もしさらに前髪が薄かったら?
それだったら私が絶対にいいウィッグをオーダー致します。
部分的に出てくる白髪でけのためだけに毎回2時間かけ美容室に行くことは避けたい。
せめて白髪染めの頻度を3週間に一度を2か月 に一回になったらとっても楽ですよね。
地肌を炒めることもないでしょうし。
あとは圧倒的な似合わせであなたにオーダーメイドで私がその場でカットをする。
勇気、最初の一歩を踏み出す勇気。
MAXには既製品はありません。
オーダーメイドのみです。
コメント