
こんにちは!表参道原宿で美容院MAXを一人で経営している美容師の戸来です。
今回の記事では
目次
天然パーマにワックスは必要なのか?
について書いていきたいと思います。
天然パーマというのはくせ毛のことを言いますが、その強さには個人差がありシャンプーやトリートメントで何とかなる女性もいます。ですがそれは髪の毛のボリュームを抑えるだけであってパーマのように生かすためにしたカットのデザインを生かすことができません。
束感が重要だからです。
縮毛に近い天然のパーマでチリチリしてしまう髪質やパサパサと広がってしまう女性には僕はワックスをおすすめしています。
なぜ女性にはワックスが必要なのかでも書いていますが念のためにこちらの記事ではおさらいをさせて頂きます。
シャンプーやトリートメントで悩みが解消されるくらいでしたら比較的弱い天然パーマです。
なのでワックスは必要ないかもしれません。ショートヘアでしたら天然パーマを生かすうえで必要です。
男性でも女性でも言えますが髪の毛のメイクはしたほうがいいです。そのメイクとはワックスのことを言います。
付けるか付けないかでは大きな差が出ます。
こちらの女性もそうですがbeforeはカットをして適当に乾かしただけの髪型です。
トリートメントもしていません
これを素髪とも言いますが、お肌ではスッピンの状態ですね。
このようにメイクをしていない状態では天然パーマは乾燥をしてパサパサしてしまうのです。
強弱は女性のよって異なりますが縮毛に近い女性は矯正をかけないといけないしショートヘアにしたら広がってしまいます。
それを抑える役割がワックスなのです。
afterではワックスを適量付けてドライヤーで髪の毛をなでるように、手で握りながらパーマを再現させるようにしてスタイリングをしました。
僕のお客様の中には朝起きて寝癖を直すついでに髪の毛を濡らしてタオルドライをし。天然パーマなのでうねりをそのままにしてワックスをつけ、放置をしたらお出かけすることができる簡単なスタイリング方法を見つけ出していました。
その頂いたメッセ―ジがこちらです
⇓
前回縮毛矯正をやめたいとオーダーをされてベリーショートにカットをさせて頂いた女性ですが、数週間経ってから自分でスタイリングができているのか?を心配になったのでLINEでメッセージを送らせて頂きました。
数日間はセットをできても天然パーマにおいては2週間や3週間または1か月半経過してもスタイリングをすることができているのか?が重要だと思うんですね。
天然パーマの女性は特にスタイリングが難しいと思います。
でも矯正をかけても同じこと。
以下の女性は矯正を三カ月に一度のペースでかけていました。
くせ毛を伸ばすこと広がらなくなるのですが毛先がまっすぐになって重く見えてしまうことやチリチリと短い髪の毛が表面から出て来てしまうためにブローもされて、コテで巻いてもいたそうです。
上でご紹介をさせて頂いているご感想をくださったお客様はこちらです。
天然パーマの強弱はそれぞれでそれに対してのアドバイスも変わってきます。
こちらの天然パーマの女性はこちらの記事でもご紹介をしていましたね。
ワックスだったらなんでもいい?
残念ながらなんでもいいわけではありません。
使い心地が伸びや保湿力そして安全性も重要だと考えています。
自分が開発をしたワックスの持ちは使いきるまで2か月が平均です。
天然パーマをしっとりとさせ指通りの良い成分で香料なども一切入れませんでした
配合成分はシンプルにさせて頂いています。
5種類しか入れていません。ベースはワセリンになります。
天然パーマにおすすめしているワックスの成分についてはこちらです。
上記のお客様は市販のワックスを使用されていましたがそれでは天然パーマを上手くワックスで生かすことができないでいました。
ご提案ですが
天然パーマでショートやボブの女性は髪の毛の寝癖を直すついでに濡らし、乾かさないでワックスを付けて放置をして見てくださいね。
※シャンプーやトリートメントについては年内に販売します。
しっとりとするシャンプーはくせ毛用とも言われていますよね?
しかしシャンプーの役割はお肌のスキンケアで例えるなら<クレンジング>なのです。
洗顔をしたりメイク落としをしているのにしっとりとしてメイクや1日の皮脂などの汚れが取れていないなんて良くないですよね?
それぞれスキンケアには役割があってヘアケアにも役割があります。
天然パーマにはなぜワックスなの?
僕のもとにはくせ毛や天然パーマで悩んでいる女性がいらっしゃいますが、シャンプー選びにも悩んでいるそうで、ラウリル〇〇などと書いてある石油系の界面活性剤を嫌います。
また、天然のとかオーガニックやアミノ酸系のシャンプーを使われています。
ですが悪いもいのではないのです。洗浄力の強弱があり大まかに説明をすると洗浄力が強いと乾燥毛には向いていないため天然パーマには向いていません。
乾燥をして見えるのはくせ毛の特徴で毛先が広がってしまいます。
パサパサしてしまうからしっとりとするシャンプーやトリートメントを使いたくなるのは理解できますが。ふんわりしなくなってしまいます。
特に髪の毛のハリやコシがないやトップにボリュームがない女性は重たい使用感のヘアケア剤はおすすめしていません。
時期によって皮脂の分泌量も変わってきます。
このことについてはまたの機会で触れていきたいと思います。
この記事ではなぜ天然パーマにはワックスが必要なのか?について触れていきました。
最後までお読み頂きありがとうございます。
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
~~~~~
ワックスくせ毛にオススメのご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
★ーーーーーー
【読んで頂きたい記事】
コメント