
くるくるカールが可愛い天然パーマ(天パ)のあなたはどんな髪型を選んでいますか?
うねる髪は嫌いだからと縮毛矯正を選ぶ人もいますが、髪がまっすぐになる代わりに同時に大きなダメージが残ります。
このページでは多くのくせ毛を担当してきた美容師が、あなたのそのかわいい天然パーマ(天パ)を活かした髪型について解説しています。
直毛・ストレートヘアからすれば憧れのくせ毛、うねりを活かしたヘアスタイルとはどのようなものなのか。
パサついてまとまりにくい髪をツヤ・まとまりのあるおしゃれな髪型に変える、とっておきのスタイリング方法もご紹介。
ぜひ最後までお付き合いいただき、あなただけの天然パーマ(天パ)を活かした髪型を見つけましょう。
目次
くるくるうねる天然パーマ、女性のあなたに似合う髪型について
天然パーマのうねりを活かしたカット、広がりやすい髪をツヤ・まとまりのある髪へ。
こちらのお客様は加齢による天然パーマのうねりにお悩みでしたが、カット後にプリュムオイルを馴染ませ、プリュムワックスでスタイリングしました。
天然パーマは生まれつき、先天的な髪質の人もいれば、加齢による髪質の変化によって出てくることもあります。
特にアラフォー、40代になるとそれまでに比べて髪にうねりが出てしまい、天然パーマになってしまうことも。
今回は生まれつきの天然パーマだけでなく、加齢によってうねりが出たことで天パになった場合の女性に、縮毛矯正を使わない、くせ毛を活かした髪型を提案します。
天然パーマをかわいい髪型にするヘアアレンジや、くせ毛のうねりによる広がりを抑えるスタイリング方法も併せてご紹介。
- ひどい天パでスタイリングに時間がかかる
- チリチリ天パのダメージ毛が気になる
こんなお悩みをお持ちなら、ぜひ最後までお付き合いください、絶対に損はしません!
先にお話した通り、40代~50代は女性ホルモン分泌量の関係上、髪質が変わり、髪のうねりが出て天然パーマが進行します。
加えて白髪染め・ヘアカラーをしはじめるときでもあるため、髪へのダメージが蓄積。
40代になると目立ち始める白髪のカバーにはカラーリングが必要になりますが、薬剤で髪内部の構造を変えているため、髪へのダメージはかなり強め。
髪のダメージが少ない薬剤、もありますがそれでも髪はダメージを受けるのです。
結果、ダメージを受けた髪が、部分的な髪のうねり、チリチリなどの天然パーマにつながってしまうんですね。
さまざな内的要因と外的要因で天然パーマは年齢と共にうねりやチリチリが進行するしてしまう可能性があるわけです。
それでも、女性は髪のおしゃれを楽しみたい、諦めたくないのが本心。
うねりやチリチリ、乾燥しがちな天然パーマの女性におすすめの髪型をご案内します。
実は、女性の天然パーマに似合う髪型はたくさんあるんですよ。
ショートからロングまで、髪の長さ別にもおすすめのヘアスタイルは分かれます。
例えば、こちらのお客様は毛量が多く、もともと生まれつきうねりが強く出る髪質でした。
髪が膨らんでボリュームが出やすい天然パーマを、軽くして動きを出して短所を長所に。
もちろん、ヘアカットだけでまとめることは難しいですから、仕上げにはくせ毛をまとめやすくするスタイリング剤としてプリュムヘアオイル・プリュムワックスを使用。
天然パーマで可愛い髪型を楽しむなら、ヘアスタイルだけでなく、スタイリングも重要。
どんなにヘアカットの技術が優れていても、くせ毛さんの髪質をうまくまとめるにはスタイリングをはじめとしたヘアケア製品を使わないと理想通りにはまとまりません。
それでは、髪の長さ別に天然パーマの女性に似合う、おすすめの髪型を見ていきましょう。
- ショートボブ
- ゆるめのカールが入ったミディアム
- ロングヘアで天然パーマを抑えた髪型に
それぞれの長さ別にポイントを紹介していきます。
天パのくせ毛を活かしたショートやボブはふんわりキュートな雰囲気に
天然パーマの女性の場合、ショートやショートボブは天然パーマを活かせる可愛い髪型になります。
ショートは丸みのあるかわいい髪型で女性らしいシルエットが人気のヘアスタイル。
天然パーマでショートにすると髪が広がりやすい・まとまりにくい、そんな心配もスタイリング剤で抑えることで解決。
毛先を中心にプリュムワックスでボリュームを抑えながら束間を演出することで、若々しい印象を作り出すことができました。
こちらのお客様は硬い・太い髪質の天然パーマ。
しっかりと毛量調整をしたあと、プリュムヘアオイルをつけてドライヤーでブロー、最後にプリュムワックスで毛先をまとめて完成。
女性の天然パーマでショートヘアにする場合、美容師に相談しておくこと
- 髪質
- 簡単にスタイリングできるのか
- スタイリング方法
- 髪の悩み
美容師さんにご自身の髪質について出来るだけ情報を伝えて、カットのお手入れ簡単なスタイリング方法を聞いておいてくださいね。
カット前に髪の悩みも伝えておくと、悩みを解消する髪型とスタイリング方法提案してくれますよ。
天然パーマの女性がショートヘアにする場合、トップにボリュームを持たせて天然パーマを活かすと良いですね。。
トップをふんわりさせて、襟足はキュッとタイトにした丸みのあるかわいい髪型に。
天然パーマを活かしつつ、ボリュームがでにくいトップにはボリュームを出して、逆にボリュームを抑えるところはおさえた、女性らしい「くびれのある」シルエットに仕上がる髪型・ショートヘア。
ここまでに何度か紹介させていただいたプリュムヘアオイルとプリュムワックス、その組み合わせがこちらの2STEPアウトバストリートメントです。
商品詳細ページでは実際にご利用いただいていたお客様からの口コミ・体験談もご覧いただけます、ぜひご確認ください。
天然パーマのミディアムヘアにはゆるめのカールがおすすめ
天然パーマの女性がミディアムを選ぶなら、うねりやウェーブを活かしてカールをつけるのがおすすめ。
しっかりカールを巻いてもOKですが、女性らしいかわいいふんわりカールが良いでしょう。
特に、猫っ毛や細かいうねりのある天然パーマの方は、ゆるめのカールだと可愛い仕上がりに。
コテやアイロンで毛先をカールさせて、ふんわり感を演出しましょう。
ここでコテを使うときのコツを解説します。
コテには「フリッパー」と呼ばれる部分があります。
この向きによって、内巻き・外巻きのしやすさが変わってきます。
- 内巻きにする場合:フリッパーを外側にする
- 外巻きにする場合:フリッパーを内側にする
こちらのポイントを押さえて、コテを使ってみてくださいね。
猫っ毛は細い髪質と、細かいうねりが気になる髪質の天然パーマ。
髪の1本1本の髪の毛が細いと、ボリュームが出にくいというお悩みがありますよね。
そこで、あえて天然パーマを活かしてボリュームの出る髪型にしてみましょう。
猫っ毛の天然パーマは髪が細いですが、うねりがあることも特徴的。
細い髪質なだけだとボリュームが出にくいですが、細かいうねりでふんわりとしたボリュームが出やすくなります。
うねりを活かして細かいパーマ風にしてもOK。
女性の天然パーマは、ふんわりとしたゆるめウェーブやカールをつけると可愛い仕上がりになりますよ。
くせ毛さんのカールをしっとりさせながら朝のヘアスタイルキープするために使用したスタイリング剤はこちらです。
女性らしさのあるロングヘア、天パはお手入れするだけで髪の重みでクセが出にくくなる
ロングヘアは全体的に髪が重めの髪型。
プリュムヘアオイルを使用することで、潤いを与えることができます。
それに加え髪の重さにより、天然パーマのクセが出にくくなります。
上記のお客様のように軽くプリュムヘアオイルとプリュムワックスでしっとりまとめるだけで、天然パーマを抑えるスタイリングも可能。
簡単に天然パーマの髪を整えたい場合、おすすめの髪型です。
くせ毛のお客様にプリュムヘアオイルを馴染ませてから乾かした状態。
ロングヘアは髪を洗う手順に時間がかかりますが、アレンジも自由。
髪が長い分、結んだりピンで留めたり可愛いアレンジがたくさんできます。
女性はヘアアイテムが多いので、かわいいアイテムで簡単に髪をまとめられるのも大きなメリット。
天然パーマをまとめるヘアケアも大切ですが、ケアしながらヘアアイテムでおしゃれを楽しめるのも嬉しいですよね。
ロングヘアで天然パーマを抑えながら、スタイリングするなら、今回使用したプリュムヘアオイルをつけてブローした後に、プリュムワックスでボリュームを抑えてみてくださいね。
うねる・広がる・パサつく、くせ毛悩みはヘアケアとスタイリング剤で解決
天然パーマは、髪がうねる、広がるといったクセが気になる髪質。普段ヘアオイルなどのヘアケア製品を使うか使わないかでスタイリング時の見た目に大きな差が生まれます。
- うねり
- 広がり
- 乾燥してぱさつきやすい
そんなクセを持つ天然パーマの女性は、ヘアセットが大変。だからこそ、くせ毛さんのためのホームケアを。
特に、頭皮から分泌される皮脂量や毛髪の水分量は30代をピークに減少していく傾向にあります。よっておうちでのホームケアで髪の毛に水分と油分を補ってあげることがポイントです。
このような理由から、おしゃれな髪型にしてもくせ毛さんの場合はスタイリングなしでは、どうしても髪型が理想通りに整えられません。
さらには、ヘアセットしやすい状態にするためにも、ホームケアで髪の質感を改善をしましょう。
このようにホームケアをしっかりと行うことで、ダメージを補修し、ヘアアイロンやドライヤーを使用した時のスタイリングが一段と楽になりますよ。
くせ毛こそ洗い流さないトリートメントはヘアオイルから
プリュムヘアオイルは、3種の毛髪補修成分を配合した髪の美容液。
傷みやすい天然パーマの髪質を指通りの良い髪に。天然パーマやダメージ毛の特性に注目した成分をたっぷり配合しています。
天然パーマのパサついた髪に潤いを与えるプリュムヘアオイル。
最後の仕上げ、プリュムワックスはヘアケアしながらスタイリングできるヘアワックスです。
プリュムヘアオイルと併用すると保湿効果がグンと上がりますよ。
くせ毛さんにとって使い続けるうちに、効果を実感できることが大きな特徴です。
また、プリュムワックス&ヘアオイルの嬉しいポイントは洗い流しやすさ&無香料だということ。
無香料で匂いのないヘアワックス&ヘアオイルなので、使う場所を選ばなくてもOKなのが嬉しいポイントです。天然パーマの女性でもどこでも使えます。
べたつかないので手がサラサラする使い心地も嬉しいですね。
乾燥してパサつく髪を徹底的に抑える2STEPアウトバストリートメント。
乾燥が気になる今の時期や、髪のおしゃれを楽しみたいあなたにぴったりのヘアオイル&ヘアワックスです。
9,300円(税込)〜
9,300円 (税込)
9,800円 (税込)
天然パーマの女性の髪型セットにくせ毛用のヘアワックスがおすすめな理由
使い方も簡単な2STEPアウトバストリートメント。
ヘアオイルで髪の質感を整えたら、天然パーマの女性にはくせ毛用のワックスでヘアセット。
ヘアワックスの特徴は以下の通り。
- 束感が出るスタイリングができる
- 髪の毛先に動きをつけられる
- べたつかないのにスタイリングが1日キープできる
- 天然パーマの髪の毛を整えられる
プリュムワックスは、このようなくせ毛の整えやすさがポイントです。
固めることなく、くせ毛を理想の髪型にまとめられるので、天然パーマの女性にも使いやすいという特徴があります。
天然パーマの女性にも簡単に使える、ヘアケア兼スタイリング剤です。
ヘアセットだけではなく、ヘアケアもしっかりできるヘアワックスなので、女性の天然パーマの方にもおすすめ。
ヘアセットしながらヘアケアができるヘアワックスです。
プリュムワックスは、ヘアケアできる成分が入ったスタイルキープもできるヘアワックス。
成分にこだわって作ったヘアワックスです。
保湿効果バツグンのお肌に優しいワセリンが主成分。
その他3つの保湿成分を良いバランスで配合しています。
プリュムワックスの大きな特徴は、ワックスという名がついておりますが「固形トリートメント」のようなヘアワックスということ。
天然パーマのパサつきが気になる毛先を中心に、広がりやうねりが目立つ部分に馴染ませるだけ。
使い方も簡単なヘアワックスです。
また、合成香料や合成着色料などの添加物は不使用、無香料・無香性。
敏感肌やアトピー肌など、皮膚がデリケートな方にもご愛用いただいております。
保湿成分たっぷりで無香料のプリュムワックスは、ヘアケアできるだけではなくべたつかないのも嬉しい使い心地。
ヘアケアとスタイリングどちらもできるヘアワックスです。
天然パーマの女性の髪型とスタイリング、まとめ
天然パーマの女性に似合う髪型はたくさん。
天然パーマを活かしてふんわりした髪型にするのがおすすめです。
- ショートボブ
- ゆるめのカールが入ったミディアム
- ロングヘアで天然パーマを抑えた髪型に
この3つが天然パーマの女性におすすめの髪型です。
また、髪型をセットするときはワックスがおすすめ。
中でも保湿&毛髪補修効果のあるプリュムワックスがイチオシです。
更に髪を保湿したいという方は、プリュムヘアオイルとの併用「2ステップアウトバストリートメント」を。
綺麗で健康な髪を保ちながら、天然パーマのおしゃれを楽しんでくださいね。
9,300円(税込)〜
9,300円 (税込)
9,800円 (税込)