
こんにちは美容院MAXの戸来です。
芸能人の髪型のポイントについてを解説していきたいと思います。
宇多田ヒカルの髪型、ショートについて
オススメな髪質は直毛
骨格は丸顔の女性です。
そして前髪が浮かない、おでこが広くもなく狭くもない方におすすめ
でも、そううまくはいきませんよね?
ですのでカットのスキルが重要ですし再現性のいい髪型を提案していきたいと思います
こちらは人気のCМ
ペプシですね。
40代以降の女性に特に人気のあるヘアスタイルでジムなどで運動をする30代の女性にも人気がある前下がりショートヘアですね。髪色もOLさんでも挑戦することができるナチュラルなブラウンで白髪がある女性にも対応できます。
では早速一般の女性に宇多田ヒカルさん風のヘアデザインを似合わせましたのでご紹介させてください
初回来店直後
他所でカットをしてまだ数日しか経っていません
宇多田ヒカルさんと同じ黒髪でもパッツンと切りそろえているようなデザインには絶対にしません。
このように変えました
after
ピアスが見えるデザインです。
耳にかけなくても勝手に見えてくれるような髪型です。
いいですよね
後ろ姿はこのように
乾かしただけです!!
襟足が写っている画像がなかったのですが結構短めにしていて刈り上げてはいないのですがぎりぎりまで短く切っているようです。
襟足のくせがある女性が宇多田ヒカルさんのショートヘアにするときに注意をしないといけません。
僕の場合は浮いてしまう襟足の女性へは浮いても跳ねてもいいデザインを提案していきます。
セットは多少必要ですがお肌にも付けても安全なプリュムワックスで毛束を作るだけでいいですし髪の毛にツヤを出すことも可能ですので少し乾燥している髪質の方にも、広がってしまう髪質でもお使いいただきたいです。
白髪が生えてきてしまうと髪色はどうしても落ち着いた色を選びがちですが
髪型を宇多田ヒカルさんのようにシャギーやレイヤーを上手に使えば軽く見せることができますし野暮ったくも見えません。
カットの仕方によっては下膨れを誤魔化すことができて丸顔で太っている、頬の筋肉が下がっている方や後頭部が潰れてしまいやすい骨格の女性には前下がりのショートはオススメです。
宇多田ヒカルさんはセンター分けが多いのですがど真ん中ではないです。
前髪は6対4なイメージで作ったほうがいいと思います。
日本人は特に、左右が対象ではないです。
右側が好きな人がいるし左側が好きな方もいて左右で与える印象が違います。
眉毛が一番わかりやすいと思いますが左右対称の書いても表情が対象ではないためど真ん中で分ける前髪よりはどっちに分けた方がいいため6対4で顔周りは長めにしてトップ、後頭部を高く作ってもらいましょう。
宇多田ヒカルさんは顔に出やすい体質なのか?この時は少し頬が丸くなっていますよね?
基本的にはどんなシーンでも顔周りの髪の毛を大事にしています。
耳をかけるにしてもサイドの髪の毛を出すこだわりを持っています。ですので僕がお客様の宇多田ヒカルさんのようなショートの髪型をお作りする歳には顔周りの髪の毛は大切にするようにします。
人によっては耳かけをして頬や輪郭を隠さない方が垢抜けていい場合もありますが、丸顔さんは少し顔周りの髪の毛のこだわった方がいいと言えます。
このように耳にかけても必ず顔周り、サイドの髪にはこだわっている。
では実際どうすれば宇多田ヒカルさんのような雰囲気を出すことができるのか?をお見せしましょう。
こちらの女性は前回ばバッサリカットをして失敗してしまったそうで二日前に美容院でカットをしています。
気にいらないとなってこちらにいらっしゃいました。
毛先がまっすぐに切られているのと重たい感じでふんわりとしつつも輪郭、顔型を隠すようにシャープなカットラインにする
そうすると宇多田ヒカルさんのような横顔になれる
プリュムワックスで毛束を出しました
髪の毛を軽くしたり毛先を軽くしたりしたら広がってしまう、パサパサしてしまうというのは当たり前なので上手く梳いたり軽くするのが美容師です。
カット技法も様々あるのですがなんのカットでも誰がするのか?が重要です。
梳きバサミがダメとかレザーだから良くないなどは断定できません。
技術不足のよるものだから
レザーカットは痛む をご覧くださいね
上の画像はブローなどはしていません乾かしただけです。
毛束が出るか出ないか?で大きく印象は変わります@「
宇多田ヒカルさんのようなサイドにするためには上手くカットをしないと毛先がパッツンとなってしまいます
before
after
この通りです。
黒髪もいいのですが明るい髪色にしても柔らかい質感にカットをしていますので似合うはずです。
では今度は
before
こちらの女性も毛先がまっすぐに切られてもらっていますよね?
宇多田ヒカルさんの毛先はとがっています。丸顔の方は上の写真のように真っ直ぐ切ってしまうと丸さが強調されてしまいます。
黒髪なので少し軽く下方がお客様の好みにもよりますがシャギーは入れていった方が色気が出ます
after
このように長さを変えなくても上手に梳くことで髪質が柔らかく感じることができて自然と動く髪型になります。
以上
今回の記事では宇多田ヒカルさんの髪型、ショートのオーダーやCМのヘアスタイルついてをお届けしました。
最後までお読み頂きありがとうございます。
髪型が変わることによってどのように変わるのか?
ワックス(くせ毛におすすめ)のご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
コメント