
指原莉乃さんは、国民的アイドルとして活躍するなかで、髪型や髪色を変えて一気に垢抜けた女性のひとり。
2021年の現在でも、TwitterやYouTubeで見せてくれるヘアスタイルが可愛い!と話題になっています。
そこで今回は、指原莉乃さんの髪型について現役美容師が徹底解説!
こだわり前髪のオーダー方法や、垢抜け効果抜群の可愛い髪色のポイントもご紹介します。
目次
指原莉乃さんの髪型でオーダーが多いのはミディアム
指原莉乃さんは、ロングやボブなどさまざまな可愛い髪型を披露してくれていますが、なかでも人気なのはミディアム。
実際に、僕の美容院でもオーダーが多いヘアスタイルです。
カットのデザインを少し工夫するだけで、あらゆるタイプの女性に似合わせることができる髪型だからこそ「真似したい」と思う人が多いのかもしれませんね。
指原莉乃さん風のミディアムヘアにするなら、以下の4点を押さえることがポイント!
- 鎖骨より少し上に切ってもらう
- 段やレイヤーを程よく入れてもらう
- 前髪のデザインにこだわる
- 髪色は7レベルで染めてもらう
ミディアムくらいの長さは、どうしても肩に当たってハネてしまうことがありますよね。
しかし、指原莉乃さんは「はねる毛先」も動きとして活かしているため、そこまで難しいスタイリングが必要とされません。
そのため一般の女性でもご自身でセットしやすく「再現しやすい髪型」といえるでしょう。
指原莉乃さんの髪型が似合う人&向いている人
指原莉乃さんの髪型は、以下のようなお悩みがある女性におすすめ。
- 髪の毛量が多い
- ハチが張っている骨格
- 大きい顔を小さく見せたい
- 丸顔で悩んでいる
また、指原莉乃さんのヘアスタイルは、ゆるいくせ毛がある髪質でも真似しやすいのも人気のポイント!
無理にストレートや内巻きにしようとせず、髪全体や毛先にナチュラルな動きがある方が、ずっとおしゃれに見える髪型です。
前髪は、自然に流すようなスタイルが基本。
サイドバングと呼ばれる「前髪の横の髪」は、ひと昔に流行していた「触覚」とは違うので、大人の女性でも真似しやすいです。
10代や20代だけでなく、年代を問わず「似合わせ」が可能なため、幅広い年齢層の女性におすすめできるヘアスタイルといえます。
指原莉乃さん風!こだわり前髪をオーダーする方法
指原莉乃さんの前髪を美容院でオーダーするときには、必ず「なりたい前髪の画像」を見せてオーダーしましょう。
同じ指原莉乃さんでも、時期によって前髪のこだわりや作り方が違います。
左側はデビュー直後の指原莉乃さんですが、このようなパッツン前髪にしてしまうと「重い印象」を与えてしまうので注意してくださいね。
みなさんが真似して「垢抜け感」が出るのは、右側の前髪!
毛先に軽さを作り、少し透け感をもたせた前髪が今のトレンドです。
パッツン前髪ではなく透け感のあるデザインにしよう
大事なことなので繰り返しますが、指原莉乃さんの前髪を真似するときには、パッツンとした毛先は絶対にNG!
特に30代以降の女性が「切り揃えた重め前髪」にしてしまうと、以下のようなデメリットがあるため注意しましょう。
- 老けて見える
- 顔が大きく見える
- 顔の丸さを強調する
前髪の隙間からチラっとおでこが見えるような「透け感デザイン」を意識し、軽い毛先にカットをしてもらいましょう。
ただし「前髪を軽くしてください」とか「前髪をすいてください」とだけオーダーすると、間違ったイメージで美容師さんに伝わってしまうことがあります。
だからこそ、必ず「こんな風になりたい」という前髪の画像を用意していくことが大事なのです。
また、指原莉乃さん風の前髪にする場合には、以下のポイントに注目しましょう。
- 分け目の位置
- 各パーツごとの髪の量
- 毛先の形
- 前髪のカット角度
画像引用
赤色で示したラインを厚く&広くとってしまうと、野暮ったい印象になってしまうので注意してください。
緑のラインをキレイに出すには、毛流れを見極めたカットが必要。
前髪の量が少なすぎても、多すぎてもバランスが悪くなってしまうため、美容師さんとよく相談して前髪カットを行いましょう。
毛先をやや斜めに切ってもらうと、自然に流れやすくなりますよ。
また、青色のラインはいわゆる「サイドバング」と呼ばれる箇所。
ここは指原莉乃さんの髪型でも最もこだわるべきポイントなので、この次の項で詳しく解説します。
前髪&サイドバングの長さは具体的にオーダー
前髪やサイドバングを作るときには、オーダー時に具体的な長さを指定しましょう。
前髪自体は、斜めに流したときに目にかかるか、かからないか程度の長さがオススメ。
好みによって長さは多少変えても大丈夫です。
指原莉乃さんの髪型で重要なのは顔まわりに落ちる髪!
「サイドバングは、耳たぶの下を目安に切ってください」とオーダーしてください。
サイドの髪の毛は、気になる輪郭を隠すだけではなく、横顔の垢抜け感をアップさせたり小顔効果も期待できます。
顔型や骨格が気になる方はもちろんのこと、おでこが広い女性の場合も欠かせない部分です。
指原莉乃さんの髪型を再現するには、非常に大切なポイントになるため、美容院では正しくオーダーしましょう。
髪色は少し明るめブラウン系カラーで垢抜けヘアに
最近の指原莉乃さんの髪色は、黒髪より少し明るめのブラウン系。
美容院でオーダーするときには、7レベルくらいのトーンを目安に染めてもらいましょう。
赤みのない「黄み寄りのブラウン」がおすすめです。
このように髪色を少し明るく変えるだけで、シンプルなミディアムヘアも「垢抜けた印象」になります。
毛先の褪色が早い人は、カラーが1~2週間かけて明るくなることを前提に、少し暗めに染めてもらってくださいね。
また、髪が傷むと色落ちが早くなるため、ヘアカラーは基本的にリタッチがおすすめです。
カラーリング後の髪色をできるだけ長持ちさせたい人は、ヘマチン配合のシャンプーを使いましょう。
美容師が開発したプリュムシャンプーは、注目の美髪成分「ヘマチン」を配合。
ヘアカラーの残留薬剤除去作用(洗浄による効果)があり、キレイな髪色をキープしながら毛髪補修効果も実感することができます。
- カラーをしてもすぐに色落ちしてしまう
- 毛先が褪色してキラキラになるのが嫌
このような女性にこそ、ヘマチン配合シャンプーの実力を感じていただけるはずですよ。
シャンプー後のタオルドライした髪には、ケラチンやシルクなどの美髪成分が含まれたヘアオイルで補修&保護ケアを行いましょう。
また、指原莉乃さんは、髪の毛先を巻いてアレンジしていることも。
何もつけないで巻いてしまうと髪の毛はボロボロに傷んでしまうため、必ずヘアオイルをつけてからセットしましょう。
ヘマチン配合シャンプー&トリートメントと、補修ヘアオイルは「毛髪補修3セット」として、今ならお得にお試しいただけるチャンス!
定期的なヘアカラーをはじめ、コテやアイロンでの髪ダメージが気になる方は、ぜひ詳細をご覧くださいね。
5,800円(税込)〜
5,800円 (税込)
10,900円 (税込)
指原莉乃さんみたいな可愛い髪型で女子力アップ
今回は、指原莉乃さんの髪型について、こだわり前髪や髪色のオーダー方法をご紹介してきました。
毛先に動きのあるミディアムヘアは、可愛いアレンジもしやすく毎日の扱いも簡単!
学生さんはもちろんのこと、大人女性にもおすすめのヘアスタイルです。
シンプルな髪型でも、前髪の作り方と髪色をちょっと工夫するだけで、一気に垢抜けることが可能。
ぜひ、担当の美容師さんと相談しながら、あなたに似合う「指原莉乃風スタイル」に仕上げてもらってくださいね。
5,800円(税込)〜
5,800円 (税込)
10,900円 (税込)