
美容院の浮気をしては戻ってきての繰り返し
カットカラーをしてたった一週間ほどしか経っていないのに、気に入らないから直しに来るって
素晴らしいですね、
「仕事のやる気が出ない」
人間ですのでやる気が出ないときは絶対にあるし、それは「休め」って言われているので
体に症状として表れているんですね。
気にすることはないです。
症状が出るだけでもありがたく思いましょう。
気づかないうちに何か、取り返しのつかないことにならないように
疲れたら休んでもいいんです
「夜から仕事復帰することができた」
何か変わりたいと求めているあなたへ
やる気のスイッチを押す美容院MAX戸来です。
一緒にゆるーく生きましょう。
でご紹介が大変遅れてしまいました
申し訳ありません。
先日カットをさせていただいたお客様からのご質問にお答えします。
プリュムワックスを洗髪後つけて乾かしているそうなんですが
目次
朝起きて髪の毛流れを整えるときに濡らしたほうがいいのか?
ショートヘアの場合は寝癖がついてしまうので、その日の状態によってシャンプーまではしなくてもいいのですが全体的に地肌まで濡らして動画でも解説をしています乾かし方を実践いただきたいです
↓
この乾かし方を実践いただくのが一番手っ取り早いです。
朝濡らしてから乾かすとゆうのはショートだから早く乾くし時間の余裕がある方にはおすすめします。
寝癖によって立ち上がるくせ、跡がついてしまっている場合髪を濡らすだけでは直らないです。
直したいところの地肌も濡らして乾かしましょう!!!
前髪が割れてしまったりうねうねしてしまう方はこの記事を参照ください
○○さんの場合は柔らかいくせ毛なので濡らさなくても握るように(うねりを出す感じ)でプリュムワックスをつけるだけでもいいのかな?と思います。
日によってくせの感じが変わると思いますし、特に後頭部歯よくうねってくれるはずです。
握るようにすれば後頭部もふんわりするので抑えないでくせ毛を出してあげましょう。
部分的に濡らしてドライヤーの熱を地肌にあてて、こすりながら乾かし仕上げにプリュムワックスをつけて整える方法もありかと思います。
髪の毛の乾かし方、横のシルエットをきれいに見せるためには?
後頭部を握りるように乾かしたらプリュムワックスをつけて
襟足は抑えつけてください
襟足には束感を出すこともポイントです。
いいですか?
後頭部は握るようにしてボリュームを出してください!!
握ればくせが出ます
そして毛流れは最後に整えましょう
耳にかけるとより求める雰囲気(メリハリ)を出すことができます
もう一つ動画をご紹介しますね
↓
以上今回の記事では朝のヘアセットのコツや方法についてをご紹介しました!!
プリュムワックスを購入される前に
「自分の髪質にはあっているのか?」と疑問な女性は
口コミをこちら→口コミ・評判まとめ
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
髪型が変わることによってどのように変わるのか?
ワックス(朝のヘアセットにおすすめ)ご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
コメント