
本田翼さんの髪型のなかでも、特にショートとボブは多くの女性から人気のヘアスタイル。
「翼ちゃんのショートがかわいい!」「私も真似したい」と、ドラマやCMに出演するたび必ず話題になっていますね。
でも「実際に髪型を真似したら失敗した」なんて声もよく聞きます。
本田翼さん風の可愛いヘアスタイルにするためには、カット方法とスタイリングのコツを知っておく必要があるのです。
そこで今回は現役美容師が、本田翼さんの人気髪型ショート、ボブからモデル時代のロングヘアまでを紹介!
美容室でのオーダー方法や注意点も解説します。
目次
本田翼さんの人気の髪型、ショートとボブをオーダーするには
本田翼さんといえば、キュートで短い髪型のショートやボブが印象的。
2019年に放送されたドラマ「ラジエーションハウス」でのナチュラルなボブも可愛いと話題になりましたよね。
軽いレイヤーを入れるだけで、比較的毛先を切り揃えたボブはシンプルな髪型ながらも、本田翼さんの透明感を引き出しています。
一般の女性が真似するなら、ボブよりも本田翼さん風のショートボブがおすすめ。
ショートボブは、比較的どんな髪質や顔型、年代にも似合わせやすいヘアスタイルなのです。
美容室で本田翼さんの髪型をオーダーする場合は、以下のポイントを押さえましょう。
- 襟足はある程度軽めに作る
- 髪色は8トーンの明るさで自然なブラウン
- 前髪は無理に短くしない
- 毛先は軽めで束感が出るようにカット
- 後頭部に立体的な丸みを作る
僕がお客様から「本田翼さん風のショートヘア」をオーダーいただいたときには、襟足を適度に軽くカットして束感の出る髪型をつくります。
ただし、首を長く見せすぎると本田翼さんのような女性らしさが損なわれてしまうため、お客様の骨格を見極めながら程よく襟足を残しておく必要があります。
襟足の長さは後ろ姿の印象を大きく変えてしまいます。担当の美容師さんとよく相談して決定してくださいね。
束感のある髪型で軽めに見せるショート、ひし形シルエットを目指そう
本田翼さんのショートは、毛先や襟足を軽めにカットして「束感」が出やすいデザインになっています。
そのため、美容室でオーダーする場合には、毛先の束感&動きを出しやすいようにカットすることを重視してもらうのがオススメです。
また、丸顔さんや面長さん、ベース顔さんなど「輪郭コンプレックス」がある方は、できるだけ「ひし形シルエット」を目指した髪型にしましょう。
ひし形シルエットのショートボブは、頭の形やフェイスラインをきれいに見せてくれるため、本田翼さんのような「華奢な小顔」に近づけることができます。
ショートで顔を小さく見せるためには、ひし形シルエットにする他にも以下の2点が大切。
- あまり重たく切らないこと
- 顔まわり(サイド)に落ちる髪をつくる
また、本田翼さんは基本的に重たい髪型にはほとんどしません。ショートでも束感があり、毛先に自然な動きが出るヘアスタイルがほとんどです。
その理由は、本田翼さんがくせ毛ではく「直毛の髪質」だから。
このようなショートでも、もみあげやサイドの髪がまっすぐ落ちていることから、直毛よりの髪質だと推測します。
ストレートの髪にニュアンスを作るためには、レイヤーカットや「すくカット」を適度に施さなければなりません。
また、サイドの髪を耳かけアレンジしていることが多い本田翼さんは、顔まわりに長めの髪の毛を残すのも特徴的です。
ただし、本田翼さんの髪型をそのまま真似してしまうと失敗する可能性もあるため、美容師さんとよく相談をしながら「あなたに似合うショート」に仕上げてもらってくださいね。
本田翼さんのウルフカットはリアルナウシカとの呼び声も
2018年11月に本田翼さん本人のインスタグラムで「強風ヘアーです」と投稿されたウルフカットが話題に。
この本田翼さんのウルフカットに対して「ナウシカみたいで可愛い」とたくさんの反響がありました。
インスタで公開された本田翼さんのコメントでは「三つ編みにして1日過ごし夜に髪をほどくと、このようなナウシカ風ヘアになる」とのことですよ。
また、本田翼さんのショートやボブ、ウルフカットでは「前髪が短い髪型」が多いのですが、そのまま真似するのは注意が必要!
このように眉よりも短い前髪は、個性的なため「似合わせ」がとっても難しいのです。芸能人だからこそ似合うというのが正直なところ。
前髪カットをしてから「短くしすぎた」と後悔しても、当然すぐには髪が伸びないため、前髪だけは本田翼さん風にしない方が良いでしょう。
一般の女性が本田翼さんの髪型を真似するときには、前髪とサイドバングを少し長めに残し、軽く耳かけできるようなデザインがおすすめです。
上のお客様は、本田翼さん風のオーダーで前髪もバッサリとカットをさせていただきました。
本田翼さんの髪色については、基本的にブラウン系をオーダーしましょう。
アッシュなどの寒色系カラーをオーダーする女性が多いのですが、暖色系のマロン系ブラウンを8トーンくらいの明るさで染めてもらうのがおすすめ!
ボーイッシュになりやすいショートやウルフカットでも、柔らかい印象の髪型になるので参考にしてくださいね。
モデル時代の本田翼さんのロングヘアも実は可愛い
本田翼さんがデビューしたのは2006年。10代女子に人気の雑誌『SEVENTEEN』の専属モデルとして大注目!
現在はショートのイメージが強い本田翼さんですが、モデル時代には落ち着いた髪色のロングヘアを見せてくれていました。
ロングヘアの本田翼さんは見慣れていない人も多いかもしれませんが、当時の雑誌読者を中心に「可愛い」と話題になっていたんですよ。
デビュー当時の黒髪ストレートロングは、今となれば本当に貴重なショットですね。
また、2019年に大人気漫画を実写化したドラマ「ゆうべはお楽しみでしたね」で披露したロングヘアも新鮮!
こちらのドラマでの本田翼さんはウイッグのストレートロングですが、普段のショートからのギャップに注目が集まりました。
ドラマ中では、ゆるふわの巻き髪にして「ひとつ結び」にしたOL風ヘアスタイルも披露。
ロングヘアの本田翼さんは今とは正反対の髪型ですが、髪色が明るくても上品でとっても可愛いですよね。
小顔効果のあるレイヤーの入ったロングがおすすめ
本田翼さん風のロングヘアを真似するなら、小顔効果のあるレイヤーカットがおすすめです。
顔まわり&前髪のサイド部分でフェイスラインをカバーできるようなレイヤーロングは、気になる輪郭や骨格をキレイにカバーすることができます。
丸顔や面長、エラ張りでお悩みの女性にも比較的似合わせやすいロングヘアです。
モデル時代の本田翼さんのような「黒髪ロング」や「暗めのヘアカラー」がお好みの場合には、ローレイヤーで毛先に軽さと動きをもたせたデザインを目指しましょう。
適度なレイヤーを入れたロングヘアは、コテやアイロンで巻き髪にしたときにも、ふんわりとした「可愛い動き&エアリー感」が出しやすいのでオススメですよ。
ヘアオイル・ワックスの組み合わせで保湿・補修しながらスタイリング
本田翼さん風のショートやショートボブのスタイリングには、髪にツヤ感をのせるタイプの「トリートメントワックス」が必須。
髪のツヤと適度な束感こそが、本田翼さんのショートをおしゃれに見せる重要なポイントです。
このように本田翼さんは、髪質がもともと直毛よりでなめらかな質感のキレイな髪。
特に、以下のような女性はヘアオイルとの組み合わせケアで、本田翼さんのような「素直な髪質」を目指すことから始めてみましょう。
- くせ毛でツヤが出ない
- 髪表面にチリチリした髪が浮きやすい
- 髪の傷みがひどい
- 乾燥してパサパサ広がる
美容師がこだわり開発したプリュムヘアケア「2STEP洗い流さないアウトバストリートメント」は以下の特徴があります。
- 毛髪補修成分を贅沢に詰め込んだヘアオイル
- 厳選した保湿成分だけでお作りしたトリートメントワックス

これらをセットにした、サロンクオリティの高品質なヘアケア&スタイリング製品です。
美容師監修、オーガニック原料で優しいスタイリング剤で本田翼さんの髪型に
本来、本田翼さん風のショートやボブは、髪質や年齢を問わず似合わせやすい髪型です。
しかし、本田翼さんの髪型を美容院でオーダーをして「失敗した」とか「翌朝から髪型が再現できなくてヤバい」という女性をSNSなどでもよく見かけるのはなぜか?
その原因は、適切なヘアケアとスタイリング剤を使用していないことにあります。
本田翼さんのようなショートやボブは、正しいヘアケア+スタイリング剤を使わないとボサボサになりがち。
プリュムヘアオイルで毛髪補修ケアを行った後には、保湿成分だけでお作りした「プリュムワックス」でスタイリングしましょう。
プリュムワックスは、オーガニック原料であるホホバ種子油、アルガンオイル、そして天然ワックス成分である「ミツロウ」を、美容師がベストバランスで配合。
髪に適度なツヤ感をプラスしながら、くせ毛やダメージ毛もしっとり柔らかくまとめあげてくれます。
やさしい質感の髪型にセットすることができるため、本田翼さんのような束感スタイリングにも大活躍!
ぜひ、ナチュラルでかわいい本田翼さん風ショートに憧れている方は「2STEP洗い流さないアウトバストリートメント」でのヘアケア&保湿スタイリングを始めてみてはいかがでしょうか。
本田翼さんの髪型とオーダー方法、まとめ
今回は、本田翼さんの人気の髪型、ショート、ボブからロングヘアまでを紹介してきました。
本田翼さんは直毛に近いキレイな髪質のため、くせ毛さんやダメージ髪の女性がヘアスタイルを真似する場合には、適切なヘアケアとスタイリングが必須です。
美容院のオーダーで失敗しないためには、担当の美容師さんとよく相談して「あなたの髪質に合うカット」をしてもらうことが大事。
ショートやボブでは、できるだけ「ひし形シルエット」を目指したデザインに仕上げてもらうと、どんな顔型の女性にも似合わせやすいですよ。
ぜひ、あなたの新しい魅力を引き出してくれるような「本田翼さん風ヘア」を楽しんでくださいね。
