
こんにちは!
原宿駅から徒歩三分の美容院MAXの戸来です。
松下奈緒さんは顔でかい?髪型(ヘアスタイル)で変わった?
松下奈緒さんはロングヘアからバッサリショートヘアにカットをしたことによってよりスタイルがよく見えますよね。若くも見えます。
ゲゲゲの女房ではロングヘアでしたが髪色はそこまで変えずいつも暗めの髪色にされています。
石原さとみさんと共演をされた松下奈緒さんですが身長が174センチと女性の中では比較的大きいほうだと思いますが並んだことによってその違いがすごいというネットでの声もある
ショートが似合うと評判がいい。
しかし一部の男性ファンからは長かったほうが良かったなどと言う人もいる。
どんな人でも髪型がいきなりロングからショートになったら賛否両論になるのは自然なことですよね。
ネットでは松下奈緒さんは顔でかい?などと言われていますが、骨格が違うので当たり前のことである。
このようにディアシスターの時石原さとみさんと共演をされていましたね
これを見てわかるように身長も顔の大きさも違います。
ドラマの中でも石原さとみさんが子供のようにも見えてしまいますが170センチ以上ある松下さんなので並べば大体の女性より顔でかい印象になってしまいますね。それに加え、前髪を長くしておでこを全開にしていますのでさわやかに見えてお姉さん、美人な雰囲気を出すことはできていますが石原さとみさんと比べると確かに顔でかいと言われるのもしょうがないことなのではないですしょうか?
身長も全然違うので顔の大きさも変わってきますよね。ですので一般の女性にも言えますが体の大小は人それぞれでそれによってはパーツも違います。
特に顔の場合はどうしても比べやすいことからネガティブ思考になっている方も多いのですが気にすることはない。
もともとの体のサイズに合った顔の大きさなので問題ないです。
とはいえ、向井理さんと並んで撮影をしてみると結構違いますよね
向井さんのほうが身長がでかくても松下さんの顔のほうが大きく見えてしまいます。
でもこれは髪型が違うからです。
松下奈緒さんも前髪を作ったら大きく変わりますよ。
オデコを出しているので縦に長く面積が広くも見えてしまっていますので少し前髪を作ってもいいかもしれませんね
もし顔がでかいと思っている女性は何とかして前髪を下す髪型を切ってもらい違和感のないイメチェンをしてみてはいかがでしょうか?
芸能人はドラマの役作りのために髪型を変えます。今回はしっかり者の印象がある姉役なので前髪を長めにしている。
このよう前髪を作くらず、センターパートにしてみたり
前髪を作っても重めにするのではなく軽めにレイヤーを入れているデザインが目立ちます。
前髪に作る範囲も狭くします。深く広く取ってしまうとベース型や骨格が男っぽい方、昔から大人っぽくみられる方には似合いません。
丸顔で可愛らしさを強調したい場合は深く奥からとってきてもいいかもしれませんが20代後半にもなれば少し軽めにして顔がでかく見えないように、野暮ったく見えないために工夫をしなくてはいけません。
可愛い雰囲気がある石原さとみさんですが色毛もありますよね
メイクも関係していますし前髪を作っても軽くしいて斜めに流すように計算して作っていくのもいいかもしれません。
上記の松下奈緒さんと石原さとみさんは同じような髪の毛の長さで髪色ですがメイクや洋服、スタイリングの仕方でも雰囲気がだいぶ違うのがわかると思います。
松下奈緒さんの髪型は基本的にはレイヤーを入れています。
松下奈緒さんの髪型、ショートについて
短く切ったことによって顔や頭がごまかしにくくなることからショートに切ろうとする女性は勇気が必要です。
ですがしっかりと似合わせることができると顔でかい女性でも違和感なくイメチェンすることができます
表情も関係していますが、優しそうなショートヘアですね。
髪の毛の毛量が多い女性はショートヘアにすると重たくなってしまう印象がありますが軽くすることができます。
大人っぽく見られる派手なお顔をしている女性はボーイッシュなヘアスタイルが似合います。
ですからレイヤーやシャギーを入れるようにして欲しい。
男性と女性の髪型に違いとは丸さがあるか?ないのか?で変わってきます。
このように丸さと艶を出していきましょう。
髪色が黒だと美白効果もありますね。
このように髪型で大きく印象が変わります。
松下奈緒さんのようなショートヘアにしたい場合は後頭部の丸さと襟足を程よく残すように切ってもらいましょう。
僕の好みですが襟足は跳ねさせることです。くびれるデザインを作ることをお勧めします。
顔の大きさは人それぞれです。骨格により、生え方によって似合う似合わない、出来る、できないがあります。
身長が高くて顔が人よりもでかいと思うからと言って猫背のなってしまっていたりネガティブになってしまっていませんか?
もともと持って生まれた素材を生かすためには松下奈緒さんのように前髪を長めにして少しかきあげるくらいでもいいと思うのです。
そのときは少しでも毛先にカールをさせていけば自然ですので、あまりのも重すぎる髪型では野暮に見えます。
まとまりを重視するのではなく軽くふんわりと動かすレイヤーの入ったヘアスタイルをお勧めします。
ワックス(艶を出すくせ毛のおすすめ)のご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
コメント