
白髪でくせ毛のショートについて
もくじ
こんにちは、表参道原宿で美容院を経営している美容師の戸来です。
今回白髪のショートのご提案です。くせ毛で白髪の女性はどんな髪型ができるのだろうか?興味ある方はぜひご覧ください。
まずはこちら(初回ご来店時のお客様です)
くせ毛でパーマをかけていません。白髪が多いお客様ですが毎回暗めにカラーをして白髪を染め、部分的にマニキュアをされています。
くるくる、パサパサになるのが悩み。くせ毛がお悩みですが、縮矯正は髪を傷めるばかりではなく、髪に毛のボリュームまでもなくしてしまうため何とかしてくせ毛を活かしたボリュームある髪型にしたいものです。60代にもなると髪のハリやコシがなくなってしまいます。そのためくせ毛さんでも縮毛矯正をするよりかも活かす方を選択をした方がいいのです。カットのデザインによって美しくなるんだと思います。
今まで白髪染めを黒くしてマニキュアをしてきたのは髪が傷みにくいだからそうで、ヘアケアの一環としてマニキュアをされて来たんだとか。
頭皮のことも考えたらヘナやマニキュアがいいとのことで長年通っていた美容院ではいつも同じ紫のマニキュアをされていたそうです。確かに頭皮が弱い方でしたら有効かもしれません。ですが頭皮以外にもし髪にツヤを与えたいという意味でヘナやマニキュアで白髪を染めているならばそれは間違いでもあります。
明るい雰囲気を出したい。60代の女性は白髪が増えてきますので、あえてそれを活かした髪型、カラーにすることをお勧めしたいのです。そうすれば顔周りの白髪が多くなっても一センチや五ミリ伸びてもさほど気にならなくなるのです。
「くせ毛で白髪だから綺麗に見えない?」
いいえ、カットの仕方デザインでくせ毛はブローをしなくてもしたように見せることができます。それにはコツもあります。カラーの仕方もあります。普通は白髪を染めないといけないところを染めないで薄くカラーをすることによって真っ白じゃない白髪も綺麗に見せることができるのです。
くせ毛で白髪でもカラーで綺麗に艶っぽく見せることができるのです。白髪染めでもカラーの自由が利くとゆうことです。
【初回三月の来店時】
そして11月
あれから8か月で髪型ががらりと変化したのです。
AFTER
いかがでしょうか?私はカットも重要性を再確認をしました。前髪もどう切るかによってくせ毛の出かたも大きく変わるんだなと感じました。
くせ毛の白髪だとマイナスなイメージを持つ方もいらっしゃいますが、これを見ると白髪だからこそできている髪色でデザインカラーなのです。
【白髪のショートに変身】
まず私は白髪を染める際にカラー剤はマニキュアやヘナなどがありません。なぜなら似合わない方が非常に多いからです。今調合の仕方によって白髪を染める色はさまざま出すことができ、お客様も毎回選ぶことができます。髪に優しいと言われているヘナやマニキュアは色をなかなか自由にできません。ですので飽きてしまいワンパターンになってしまいます。髪のケアもデザインもしてくせ毛のショートを私は白髪だからできるカラーをお勧めしていきたいです。
白髪があってくせ毛でもそれを活かしたショートにしたらいいのです。
たったの8か月で変わることができるのだから。
前髪も薄く見えていただけでカットで重たく切って育てていきました。正確にカットをしていきセットの仕方(乾かし方)をお教えして私が作る髪型に慣れて頂きました。
前髪があった方がいいですよね?ですがくせ毛が原因で作れない方もいます。そんな時は分け目を変えるとか、乾かし方など対処方は必ずあると思います。シャンプーを変えただけでも変わるのですから。一番は自分に何があって何が合わないのか?を知ることです。それは担当の美容師さんに聞いてみるのもいいかもしれませんね。客観的に何が似合うのか?を聞いた方が新たな発見もできていいと思いますよ(^^♪
ちなみにこの八か月私がこちらのお客様にさせて頂いたメニューはカットとカラーのみでサロンケア一切していません。ただ適当に乾かしてどうなるのか?を見せています。もちろんワックスは付けるかつけないかで、くせ毛は変わってきますので最後にワックスだけは使っていますが。
白髪でも薄くカラーをすることによって軽さが出て雰囲気が変わるのが確認いただけたら幸いです。
【白髪のショートにできる女性のポイント】
・職業柄髪が明るくても平気な方
・白髪が全体の50%前髪に白髪が多い方が実は白髪のショートにしやすい。
・いきなりは白髪だけにはできないので徐々に半年間ほどデザインカラーで白髪と白髪染めの境目をなくす。
・我慢する
これが白髪のショートには必要最低限です。もしよろしければお任せも大歓迎です。
白髪をずっと染めることから解放されるのもいいかもしれませんね。
以上
くせ毛で白髪のショートでした。