
髪の毛が硬い、直毛で硬いから「自分の髪の毛が手に刺さったことがある」、「毎日乾かすのが大変」なんて経験がみなさんにもありませんか?
そんなあなたへ
硬い髪を柔らかく見せる女性のヘアスタイル
髪質は人によって大きく変わってきますので雑誌や画像などの可愛い髪型をそのまま自分のものにしてしまおうと思ってオーダーをしたとしても例えばですが「こんなショートヘアにしたいんです」とオーダーして「そうですねー・・硬い髪で毛量が多いので切っても動きでないからパーマをかけないとショートにできないと思います」のような返事が返ってきて、じゃあパーマをかけたとしました。
そしたらおばさんっぽいヘアスタイルになってしまった。
どう梳くのか?でも頭の形は変わり小さく見せることができます
柔らかく見せるためにパーマや毎朝ブローをしなくても変えることができ長持ちするんです。
柔らかく見せることができます。
例えばこちらのお客様
硬い髪で直毛なためショートにしてパーマをかけてもらったそうですが気にいらなかったために返金をしてもらったそうで・・・
前回美容院に行ってまだ数週間です。
硬い髪を柔らかく見せたいからパーマをかけてもらったそうですがこのように重くなって広がるヘアスタイルになってしまったそうなんです。
お問い合わせ時には「パーマ落しを検討している」と頂いていましたが見させて頂き、髪の毛を触ってみるとかなり重めのショートカットになっていました。
これでは柔らかく見せることはできないと考えました。
パーマ自体はかかっていたのでどう生かすのか?を考えました。
「もう少し軽くすればふんわりにもなるな」ってことでストレートにせずカットだけで失敗したパーマを生かすことに。
硬い髪の毛を柔らかく見せるカット
このように硬い髪の毛に少し残っているパーマを生かしたヘアスタイルにさせて頂きました。
仕上げはもちろんですが適当に乾かしてプリュムワックスを付けてだけです。
硬い髪は後ろ姿が重く見えてしまいます
微分的に梳いてもらっていますが毛先だけがスカスカなので束感が出ません。
カット後
このように長さは一切変えないでデザインを変えました。
束が出るか出ないかでも硬い髪を柔らかく見せることができます。
直毛にパーマをかけるのは大賛成ですがどうかけるのか?が重要です。
カットでデザインをしていないといくら柔らかく見せるパーマをしたところで自分で再現をすることができないだけではなく、恰好が決まらない、硬い髪の毛のまま。
ふんわりさせるのはカットが重要なんですね。
少なくしすぎても扱いにくいし重くてもいけません。
直毛で硬い髪にパーマをかけたらパサパサ
直毛じゃなくっても重い髪の毛は動かないしふんわりさせるためにパーマを強めにかけてもパサパサになってしまったりキシキシに痛んで見えてしまうってことがあると思います。
まず硬い髪の毛を柔らかく見せるにはレイヤーを上手に入れないといけません。
入れないで毛先を梳いてしまうと動くのは毛先だけでパサパサになって根本は重たいまま。
指通りも悪いのでゴワゴワとしてしまう。
キシキシになったらだいたいの方はしっとりサラサラするシャンプートリートメントや美容院でのヘアケアやシリコーンたっぷりのヘアオイルなんかを使う方が多い。
最初は良いのですが半年も続けて使ってしまうと髪の毛は硬いままでむしろ重たくて風に靡かないヘアスタイルになってしまいます。髪の毛一本一本をコーティングするので重くなります。ツヤは出ても今よりも多く感じてしまいカットで梳きすぎてパサパサになって痛んでしまったと思うでしょう。
そして過度な髪の毛のコーティングはパーマやカラーに失敗を引き起こしてしまいます。
このようにです
硬い髪の毛が悩みなので少しでも柔らかく見せるためにパーマをかけてもらっていました。
そしてすぎ取れてしまうから強めです。
ですが毛先が黄色くなってしまうほどに痛んで見えてしまっています。
毎回髪の毛には多めにワックス、ムースで固めていて来店されたとき髪の毛を触ったらスタイリング剤で髪の毛が硬かったです。
女性であればもう少し柔らかく指通りがいいスタイリング剤を使って欲しいです。
カラーとパーマの繰り返しで痛んでしまったというのもあって広がってしまいます。
前回の美容院では傷んだ髪の毛を短くショートにしたいというオーダーだったそうですがショートにするのを断られてしまったそうです。
僕のブログではショートヘアスタイルがたくさん載っていて任せて安心だと思って頂いたようでオーダーはもちろんお任せ!
でカットをさせて頂きました
硬い髪の毛で毛量が多いためショートヘアが似合わないという経験がある女性は以降、ショートヘアにしたくなくなってしまいます。
やってみればこんなに似合うのにもったいない。
小さなお子さんがいたり結婚や出産など様々きっかけはあると思います。
ショートにしたくても自分には似合わないのではないのか?なんて思ってロングヘアで毎日髪の毛を結んでいるってことがないように
ロングヘアでもカットをどうするのか?でも柔らかく見せることが可能です。
人気記事
⇓
ワックス(くせ毛におすすめ)のご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
コメント