
こんにちは、表参道原宿で美容院MAXを一人で経営しています美容師の戸来です。
くせ毛や剛毛や猫っ毛など様々なお客様の悩みを解決すべく
今回記事ではボブ・ショートについてをお届けします。
テーマ
絶壁に見えないショート・ボブの髪型「女性編」
絶壁に見えてしまっているだけで
実はそうではないケースがほとんどです。
カットをしてプリュムワックスをつけただけ。
毎朝ホットカーラーでセットをしなくてはいけなかったそうですが、いらないところだけをボリューム減らしメリハリを出すことができました。
以下でご紹介する女性も絶壁ではないけど
なんだか重たく見えてしまいメリハリがない
前回の美容院でカットをしてから一か月経過しています
長野からご夫婦でご来店くださいました
ありがとうございます
このように絶壁に見えてしまう髪型は頭が大きく見えてしまうのでもったいないです。
実はとっても頭の小さい女性でした
毎朝ブローをしないとくせ毛で髪の毛が多いのを抑えることができないそうで
ブローなしでもくせ毛を生かす髪型を求めて来店してくださいました
三か月に一回の頻度で大丈夫
カットをして乾かしただけ
カラーは少し明るくしています
※カット三万美容師の『髪と心のBEFORE→AFTER画像集』は絶壁をカバーし自分に似合うショートを探している女性におすすめの記事です!!
毛先中間には若干縮毛矯正が残っていますがそれでもカットで丸みを出すことができます
なぜくるくるドライヤーで毎朝セットをしないといけなかったのか?
とゆうのも
矯正が毛先に残っていたからでもあるんです
けど毛量調節を的確にすることでふんわりとさせ後頭部、横顔が理想の形になりました
角度によって頭の形が変わります
このようにご夫婦で来店をされて見守ることができます(笑)
ぜひ皆さんも仲良くご来店ください
ボリュームを抑えたいけど後頭部はつぶれていないように見せたい
とゆうのがショートでは重要なポイントとなってきます
くせ毛は梳いたら広がってしまうしセットがやりにくいという欠点があります
でもそれはカットによって変わります
比較してみましょう
これがBEFORE→after
セットの仕方もお教えしました
つむじがぱっくりと割れてしまう生え癖があるから
絶壁に見えていた原因でもあります
まずはカットのデザインを改めないといくらセットをしても
ボリュームが広がってしまうだけなので根本から見直すことが最優先です
そしてから初めて、つむじの割れや根元のぺったりした生え癖を直す、修正するセット法が生きます
BEFORE
襟足を重たく切っていたにはくせがあるから梳いてしまうと広がってしまうと
言われたからです
けど重たくしてしまうと
いわゆる「おとなしいおばさんショート」になってしまう
そんな印象を与えないように
顔が見えなくても後ろ姿で雰囲気を出せるデザインのショートを作ってほしい
で
after
襟足の長さは二センチほどしか切っていません
仕上げにはくせ毛におすすめをしているプリュムワックスをつけただけです。
毛量が多くて絶壁に見えてしまう髪型
ショートヘアにすればするほど骨格をきれいに魅せることができるんです。
くせ毛の女性もそうですが重たく切って広がらないように
襟足も重たく切る方も多いですが
横顔を見た時に綺麗ではなく絶壁に見えてしまい、
理想の曲線を描くことができません。
確かにつぶれてはいない
でも頭が大きく見えてしまう
これでは絶壁に見えなくても頭の形が悪く見えてしまいます
毛量が多いくせ毛だから梳いてもらえなかったみたいです
こちらの女性も美容院に月一で通われていました
でも今では三か月に一回のペースです
とにかく、こちらのお客様のように絶壁に見えなくても髪の量が多く見えてしまう髪型にも注意をしていきたいです。
横顔のふくらみが大きいということです。
これでは曲線があっても髪の量が多く切っているため頭が大きく見えてしまいます。
もう少し頭を小さく女性らしいショートにしたい!!
短く切りすぎない髪型を作っていきたいと思います。
絶壁に見せないで、さらに髪の量も少なくして
顔が小さく見えるようなカットをしてみたいと思います。
しかも
私が注目するのは同じ来店直後でどのように変わるのか?を見させて頂きます。
初回のBEFORE→afterももちろん大事ですが
お客様自身でセットをしてきた二か月後三か月後の髪型がどうなっているのか?が重要なんです!!
長持ちする髪型を提供
初回のカットから一か月半経過したヘアスタイルをお店します!!
くせ毛で髪のボリュームを抑えるための重たく切っていた女性はこう変わりました。
このように同じ来店直後でショートは変わることができます。
コンパクトになりましたよね?
BEFOREの場合くせ毛を抑えるために重めにしてもらっていました
間違いではないし一番無難です。
オーダーをしてもショートにできなかったそうなんです
重たくして毎朝ブローをされていたそうですが、
初回で私は短く切らせていただいていつも一か月以内で美容院に行きたくなってしまっていたお客様を一か月半経過しても髪のボリュームが気にならないような髪型にしていこうと思いカットをさせて頂きました。
髪色は白髪を染めているから黒い
あまり重いスタイルにしてしまうと野暮ったく見えてしまうことがあります。
ですので芸能人で言えば「辺見えみりさん」だったり「吉瀬美智子さん」のような軽い質感の方が評判はいいですよね。
で、もう一度上の画像を見て頂きたいのですが襟足を見て頂けたらわかると思いますが
軽くなっていて首も少し見えてますよね?
これが体系もよく見せる髪型なんです。
このようにスタイルをきれいにコンパクトに魅せるコツは襟足のデザイン、質感が大事とショートでは思います。ただやみくもに梳いてしまうのはいけませんが。
このように首に添わせるように軽く切っています。
この方がスタイルが良く首も長く見えるのです。
そして長持ちするのですが間違ってしまうとスタイリングがしにくくなってしまいますので注意が必要です。
絶壁に見えないボブの髪型
絶壁に見えない髪型でボブにするには少し前下がり気味にすることをお勧めしたいです。
BEFORE
こちらのお客様の場合
先ほどご紹介した方とは骨格が違うので今回前下がりのボブにさせて頂きます。
まずはカットのデザインを考えるうえで参考にするのはファッションです。
どのような洋服で雰囲気の方なのか?
そこから似合うであろう髪型にしていきます。
絶壁に見えないようにもしたいので後頭部に丸みがある髪型にしていきたいと思います。
髪型で顔の筋肉がリフトアップできます。
AFTER
結構変わりませんか?
たったの一時間です。
これは襟足を短く切ってあまり髪の量を梳かなかったからです。
毛量がそこまで多くない女性なので丸みを出すため襟足だけしか梳いていません。
髪質や骨格によっては梳かないとふんわりさせることもできない!!
もともと後ろが潰れてしまう方は前下がりのヘアスタイルをお勧めしています。
くせ毛があればなおよし(*^^*)
骨格的に絶壁になっている方はパーマをかける方もいますが
カットでボリュームが出るように切っていないとパーマでうまくいかないので注意が必要です。
ベースが大事ってことです。
絶壁の髪型をパーマをかけてふんわり
猫っ毛でつぶれてしまう髪質ですが
今回はカットとパーマとカラーをさせて頂きました。
猫っ毛はパーマをかけると成功する場合と
かかりにくい髪質がありますので注意が必要です。
コテ巻きなどができるなら覚えて実践しカットのベースはこのように重くしすぎずにふんわりと見える髪型することをお勧めしています。
パーマのスタイリング剤はこちらをお勧めしています。
絶壁に見えてしまうショートの原因
BEFOREがなぜ絶壁に見えてしまうのか?
それは後頭部(襟足)の髪が長く重いからバランスが崩れてしまったのです。
これではせっかくのくせ毛が生かされていません。
AFTERは同じご来店直後に撮影したものです。
どうカットをするのかでくせ毛だからこそ骨格をきれいに魅せることができるのです。
カットとカラーとパーマをお勧めしお任せいただきました。
中途半端な長さよりも軽やかにした髪型の方が雰囲気も女性らしく
印象もよく見えます
丸顔が気になってしまって短くできない方もいるかもしれません
しかし広がるからと言って結んで毎日を過ごすなら
切ってコンパクトにしたほうが絶対にいいです。
いきなり短く切ることはできないと思います。
すっきりとふんわり女性らしい髪型は
ショートにしすぎないショートボブをお勧めします。
首がすっきり見えている髪型は男女に好印象を与えますのでオールシーズンお勧めしています。
以上絶壁に見えないボブ・ショートの髪型を女性に向けてお届けしましたが、
みなさんの今の横顔
どうなっていますか?
スタイリングの仕方がわからない方はぜひこちら動画をご覧になってみてくださいね(^^♪
★購入をされた方からのワックスの使い心地や口コミ
コメント