
最近多い縮毛矯正やストレートの失敗について
私は表参道原宿で美容院MAXを一人で経営している美容師の戸来です。詳しい店舗情報は【こちら】
私のお店のメニューにはトリートメントや髪質改善などのヘアケアがないです。なくても綺麗にすることができるからです。例えばカットからでどうなるのか?をお見せします。
カットカラーをして適当に乾かしてワックスを仕上げにつけただけです!
ちなみにですが
これくらいのパサつきはくせ毛ですがストパーをわざわざしなくても綺麗にまとめることができる可能性が高いです。
ちょっと付けすぎましたが何も付けていないとくせ毛はパサパサしてしまうため強く見えてしまいます。★購入をされた方からのワックスの使い心地や口コミ
一番の問題は失敗もそうなんですがストパーと言ったら縮毛矯正よりも柔らかくするイメージでかけてもらっている美容師やお客様が多い。髪を痛ませて綺麗に見せているのが縮毛矯正やストパーです。
痛まないなんて絶対に嘘(笑)
このようになってしまってから「今までのサロンケアはなんだったの?」と気が付くはずです
カットとカラーだけでここまで変えることができました。
仕上げにはワックスを使って、購入頂き寝る前に付けた頂けます。
まずなぜストパーをしなくてはいけないのか?
縮毛矯正ではまっすぐになりすぎてしまうために弱くかけるイメージでされている方でさらに縮毛矯正よりも痛まない、失敗しにくいと思っている美容師さんが多いのだと思います。
私のもとに失敗で来るお客様には正直に言って一度傷んだ痛んだ髪は絶対に治らないといっています。死んでいる細胞だからです。その傷んだ髪にいくら高級なサロンのトリートメントや髪質改善をやっても見た目はどうでしょうか?美しいですか?
一度痛んでしまった髪は私は絶対に美しく切ります。
(縮毛矯正をやめておよそ半年たったお客様)
もしこれくらいのくせ毛だったらショートにできます。この記事ではくせ毛を生かす選択をお勧めしています。
40代以降のお客様が多いのですが、皆さんは「いつまで縮毛矯正を私はやらないといけないのだろう・・」と考えて悩んでいます。
ショートにしたら似合わないのではないか?など自身がない方が多い。
で、ストパーは気軽にできるという認識のようで縮毛矯正はせずにやっていまい、失敗をする。
長年くせ毛が気になっていた方でも切らないとわからないことがあります。私はショートのお客様が多いため似合う、似合わない。くせ毛を見てショートにできる、できないは瞬時に判断ができる。
そして二か月後の来店直後にどうなっているのか?を見させていただきます。
ストパーの失敗はカットだけでしか解決できません。
年齢的にトップの髪のボリュームが少なくなるのを悩んでくせ毛のお客様は縮毛矯正をやめたがります。
くせ毛は生かさないと思う方はショートにできずに、何とか自然にできる、まっすぐできるストパーと言われている施術を頼ります。
何度も頻度よくかけれると思い二か月に一度全体にしていくと、いつか失敗します。なぜなら髪は死んでいるのでどんどん髪にダメージを与えるからです。
最初は感動する型は多いですが繰り返していくうちに取返しのつかないことになってしまうのです。
ストパーにもいろんなネーミングで美容院は他店との差別化を図りますが、どんな施術も髪は原点法で傷んでいきます。カットでも痛むこともある。シャンプーでも髪は痛む。失敗してしまったらそれをビビリ毛直しをしたい方もいると思いますが、美しくはないと思うんですよね。
髪の表面がチリチリボアボアしてしまう方でもトリートメントや髪質改善や●●ストパーなどをしなくても私はきれいにできる。
縮毛矯正をやめたい方はこちらをご覧ください
失敗をしてしまったらできません。カットと正しいヘアケア剤をつけるだけです。
ホームケアで多少のくせ毛はきれいに艶を出すことができます。
くせ毛専用にホームケア商品をオリジナルで開発しました→【プリュム】
ストパーをしなくても髪質を改善できる可能性は高いです。
失敗を防ぐには過信をしないことです。根元が伸びたところだけを伸ばすことです。
毎回全体をやってしまうといつか失敗をしてしまいます。
ショートにしたくてもできない、生かせない、縮毛矯正をやめたい方に私はショートをご提案いたします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
そして最後に失敗は返金をしてもらいましょう
動画では失敗をしたらどうしたらいいのか?返金をするか支払わないかなどを解説しています。
ストパーは傷まない?と思わないで痛みながらツヤを出していると考えた方がいいです。
カットだけでも髪のボリュームは抑えることができます。
あとはホームケアが重要です。
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
~~~~~
ワックスのご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
★ーーーーーー
【読んで頂きたい記事】