
うねって広がるくせ毛の髪をまっすぐストレートに直す唯一の方法、縮毛矯正。
美容室で施術を受けてみたものの、あまり効果が出ないことにお悩みのあなたへ。
このページでは美容師が縮毛矯正が効かない、効きにくい3つの理由について解説しています。
はじめての縮毛矯正がうまくいかない場合だけでなく、これまではまっすぐになったのに最近どうも効きにくくなったのはなぜか、その謎が分かります。
もしうまく縮毛矯正がかからなくなったらどうすべきか、その解決策もご案内していますのでぜひ、ページ最後までお付き合いくださいね。
目次
あなたのくせ毛に縮毛矯正が効かない・効きにくい、その3つの理由
ダメージや乾燥に弱く、何よりうねって広がるくせ毛は思ったようにまとまらず、朝のヘアセット・スタイリングも大変ですよね。
そんなお悩みの解決方法の一つが縮毛矯正、くせ毛の髪をまっすぐストレートにできる唯一の方法。
いざ美容室で長い施術を受けてはみたものの、縮毛矯正は「髪の状態」によってうまくかからないことがあります。
縮毛矯正が効かない理由、それは大きく分けて以下の3つ。
- 縮毛矯正が効きにくい髪質
- 年齢による髪質変化
- 長年の縮毛矯正で蓄積した髪の傷み
各項目それぞれ詳しく説明していきますね。
くせ毛のうねりが強い、太くて硬いなどの縮毛矯正が効きにくい髪質
縮毛矯正が効かない、効きにくい場合、まず考えられるのがあなたの髪質です。
以下のような髪質の方は、縮毛矯正をかけても効きにくく、施術後も髪のうねり・広がりが気になってしまうことも。
- 天然パーマのようにくせ毛のうねりが強い
- 1本1本の髪が太い
- 髪の毛が硬い、剛毛
これらの髪質だと、内部に薬剤が浸透・定着しにくく、思ったようなまっすぐストレート髪にならないことがあります。
最近では、髪に優しい縮毛矯正やダメージレス縮毛矯正などと呼ばれる施術が増えているのですが、これらは言い換えると「弱い薬剤を使った縮毛矯正」です。
うねりが強すぎるくせ毛さんや、髪の毛が太い場合には、効果が薄くうねり・広がりが残ることに。
縮毛矯正をかけたのに、地毛が少し伸びてきただけで髪全体のうねりが目立ちやすいのも、強いくせ毛・剛毛の場合に多く見受けられます。
あなたのくせ毛の髪がくるくる強めにうねっていて、髪質も剛毛、だったら縮毛矯正は強くかけるべき?と考えてしまうかもしれませんがそれはNG!
必要以上に強くかけてしまうと、このように毛先がピンピン尖ったような不自然な仕上がりになってしまいます。
縮毛矯正に強い薬剤を使う場合、髪により大きなダメージがかかるので美容師さんにしっかりと相談した上でどのような施術を受けるべきか、決めるようにしてくださいね。
縮毛矯正が最近、効かない・効きにくいなら加齢による髪質変化が原因かも
30代後半から40代前半にかけて縮毛矯正を受けた女性が、どうも施術しても効かない・効きにくいと感じるようなら、それは加齢による髪質変化が原因である可能性があります。
女性は年齢を重ねるとホルモンバランスが変わりはじめ、その影響で急激に髪質も変化します。
- パサパサして広がる
- まとまりが悪い
- 毛先が乾燥する
- 手触りがゴワゴワする
これらはすべて、エイジングヘアの特徴です。
縮毛矯正という施術は、髪の形状をストレートに近づけるものであって、髪質自体を変えているわけではありません。
加齢が原因で変わった髪質そのものはどんなに縮毛矯正をしても戻すことはできず、髪がまっすぐになったとしてもまとまらない髪の毛に悩まされることに。
むしろ、縮毛矯正によって髪が傷むことでエイジングヘアの弱点が強く出てしまうケースも。
加齢によって変化する髪質には当然、それに合わせた縮毛矯正が求められるようになります。
髪年齢が上がるにつれて縮毛矯正でのダメージや失敗のリスクが高まることを考えると、弱い薬剤で施術せざるを得ません。
弱い薬剤を使えば、当然、効かない・効きにくいということも起こってくせ毛のうねりが残る、これまでのようなツヤツヤストレートにならない、という結果になるわけです。
繰り返してきた縮毛矯正のダメージが蓄積して効きにくくなった
うねる・広がるくせ毛の髪ですが、ある特徴があります。
それが、「傷みやすく乾燥しやすい」というもの。
縮毛矯正は美容室の施術の中でも、最も髪へのダメージが大きなもののひとつであり、繰り返していると髪は着実に傷んでいきます。
髪が傷む、とは髪の構造の一番外側にあって内部を保護しているキューティクルが開いて剥がれ落ちてしまい、本来、髪に必要な水分・タンパク質が流出してしまい、それらが存在していた部分に空洞ができてしまうことを指します。
優しくてダメージが弱い縮毛矯正、と謳っていても髪が傷まない縮毛矯正はありません。
長年にわたり縮毛矯正を繰り返していると、髪には確実にダメージが蓄積。
結果、表面のキューティクルも大きく損傷、さらに髪の毛の内部がスカスカになってしまいます。
傷んで髪の中に空洞ができてしまった髪の毛は、縮毛矯正だけでなくパーマやヘアカラーの薬剤も効かない、または効きにくい状態に。
また、髪のツヤがまとまりが低下するため「縮毛矯正をしたのに、髪がキレイに見えない」と感じるわけですね。
縮毛矯正が効かないなら、くせ毛を活かしたショートヘアにシフト
これまでは縮毛矯正で髪をなんとかまっすぐストレートにしてきたものの、加齢や髪へのダメージでうまく聞かなくなったなら、くせ毛を活かしたショートヘアにしてみませんか?
朝からうねる、広がる髪が嫌で後ろで髪をまとめて誤魔化すなんてもったいない、うねりを活かしたおしゃれなショートヘアを楽しみましょう。
こちらのお客様のようにくせ毛のうねりを活かしたショートやショートボブにすると、本来の髪を活かしたおしゃれな髪型をお楽しみいただけます。
とはいえ、今まで縮毛矯正を受けていたあなたにとっては、何から始めれば良いかなかなか分かりにくいもの。
実際に僕の美容室に来店されたお客様の実例を見ながら、説明させていただきますね。
効かない縮毛矯正から卒業しよう!カット実例
ショートやショートボブは「縮毛矯正をやめたい」と思っている女性におすすめの髪型。
実際に、縮毛矯正が効かなくなって「これからは地毛のくせ毛を活かした髪型にしたい」とご来店されたお客様をご紹介します。
以下の女性は、長年縮毛矯正をかけていましたが、以前よりも効かなくなってきたとのこと。
毛量が多いせいで、毛先が広がりやすいと悩んでご来店。
そこで、本来のうねりや生えグセを見極めて「動き」として活かすカットを施しました。
トップにふんわり感を出すことで、無理にストレートに抑えていたロングヘアよりも若々しくおしゃれな髪型に!
こちらの女性も、強めの縮毛矯正をかけたのに「毛先」だけに不自然なストレート感が残り、髪型が広がってしまうとお悩みでした。
年齢を重ねるごとに、髪のパサつきも目立つようになり「まとまる髪型にしたい」とのご希望。
思い切ってショートにすることで、髪の質感まで美しくなったように見えますよね。
元のくせ毛をそのまま毛流れに活かしているため、毎朝のセットも簡単です。
こちらのお客様は硬くて太いくせ毛の髪質。
そのため、縮毛矯正をしても思うような効果がなく「髪の傷み」ばかり増えていることに悩んでいらっしゃいました。
いつも半年に1回のペースで縮毛矯正をかけていたとのこと。
レイヤーをバランスよく使い、毛束感のあるショートにしたことで、女性らしい丸みのあるシルエットが完成!
無理にストレートを目指すよりも、ずっと魅力的な髪型をつくることができました。
縮毛矯正で傷んだ髪に保湿・毛髪補修のためのヘアオイルと保湿もできるワックスを
縮毛矯正が効かないから、と施術を中止すると、新しく伸びてくる地毛と合わないなどのお悩みに直面します。
正直、ここで心が折れてしまう方が非常に多いのですが、再び縮毛矯正をかけてしまっては、今日までの努力が無駄になってしまいます。
縮毛矯正をやめたあとの髪のヘアケア・スタイリングには保湿・毛髪補修がしっかりできるヘアオイル、それからスタイリングをしながら保湿・ヘアケアもできるワックスをおすすめしています。
くせ毛という髪質は非常にデリケート、縮毛矯正をした部分には「傷み」や「乾燥」が生じやすいため、内部からの毛髪補修ケアが欠かせません。
うねる髪に悩むくせ毛のお客様のカット・スタイリングを担当してきた美容師が作ったプリュムヘアオイルは、縮毛矯正で受けた髪のダメージをじっくり補修ケア!
5,800円(税込)〜
補修成分であるケラチン、シルクが髪の内部に浸透しながら、まとまりやすい美髪へと導きます。
こちらのお客様はヘアカット後にプリュムヘアオイルをつけただけ、どうですか?
ツヤのある綺麗なまとまりのある髪になっていますよね。
ヘアセット・スタイリングには保湿成分をしっかり配合したプリュムワックスがおすすめです。
3,500円(税込)〜
乾燥しやすいくせ毛や縮毛矯正でキューティクルが傷んだ髪も、しっかり保湿コーティングしてくれるトリートメントワックスです。
プリュムワックスが髪表面に優しい油膜をつくることで、内部の水分やうるおい成分の流出を予防。
パサパサ・ゴワゴワになる髪質、湿気・汗で広がるくせ毛さんにぴったりの保湿もできるスタイリング剤となっています。
保湿・毛髪補修成分配合のプリュムヘアオイルと、ヘアセットしながら同時に保湿・ヘアケアもできるプリュムワックス、この2つの組み合わせを「2STEPアウトバストリートメント」と呼びます。
9,300円(税込)〜
9,300円 (税込)
9,800円 (税込)
実際にご利用いただいているお客様からの口コミを紹介させていただきますね。
毛量の多いくせ毛でお悩みだったねりにゃんこ様からの口コミ
セットで購入させて頂きました。
縮毛矯正での痛み、くせ毛、毛量多く、ボリューム毛で悩んでいました。
シャンプーが終わってヘアオイルを付け乾かしたら、指通りが良くなり特にクルクルしていた前髪が乾かしただけで落ち着きビックリしました。
ボリュームも抑えられ、ワックスを付けたらとても良い感じにまとまりました。
続けて行きたいと思います。
★★★★★ 2020年8月10日
雨の日に重宝、アトピーでも痒くならないるい様からの口コミ
癖毛がよくまとまってスタイリングも楽です。
とくに雨の日は重宝します。
アトピーですが、痒くもなりませんでした。
★★★★★ 2021年10月1日
※感想はお客様個人のご意見です。
商品詳細ページにはその他のお客様からの口コミ・体験談も掲載しています、ぜひご確認くださいませ。
髪質変化に合わせて縮毛矯正を卒業、新しいヘアスタイルをお楽しみください
縮毛矯正が効かない、または効きにくいのは髪の状態が原因。
強いくせ毛や剛毛といった生まれつきの髪質のほかに、加齢による髪質変化、それから縮毛矯正を繰り返してきたダメージの蓄積によって効かない、効きにくい状態になります。
年齢による髪質変化・ダメージで傷んだ髪が限界を迎えているなら、それはあなたにとって新しい髪型をお試しいただくチャンス。
手間のないショートヘアはいろいろなアレンジが可能、くせ毛のうねりを活かした大人の女性らしいヘアスタイルをぜひ、お楽しみください。
おしゃれな髪型を手に入れても、パサパサ・ボサボサでは台無しです。
プリュムヘアケア「2STEPアウトバストリートメント」を導入してツヤ・まとまりのある美しい髪を手に入れましょう。
縮毛矯正に頼らないあなた本来の髪質を活かしたおしゃれなヘアスタイルを見つけてくださいね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
9,300円(税込)〜
9,300円 (税込)
9,800円 (税込)