
最近、髪のうねりや乾燥がひどくなった気がする方へ。
もしかすると加齢による髪質の変化が原因の可能性があります。
30代後半から40代、50代の女性のお客様から「くせ毛がひどくなった気がする」とのご相談をいただきますが、加齢によって女性の髪は変わっていくもの。
このページでは女性の髪は加齢でどう変化するのか、くせ毛のうねりが強くなるのはなぜなのかを解説、どうすれば変化した髪をまとまりのある状態に導くことができるのかも紹介しています。
- ヘアメイクアーティスト
- 戸来 正博
- 40代、50代の女性に寄り添ったヘアスタイルを提案。

最近くせ毛になった?と感じているなら、加齢による髪質の変化かも
最近、くせ毛の髪が以前よりうねる、パサパサすることに心当たりはありませんか?
30代後半から40代、50代以降の女性が「最近くせ毛になった気がする」という場合には、加齢による髪質の変化の可能性が高いです。
- くせ毛がひどくなった
- チリっとしたの髪が増えてきた
- 髪表面にうねり毛が目立つ
- パサパサして乾燥する
- 髪が細くなって痩せてくる
こうした髪質の変化のほとんどは、加齢が原因と考えられます。
女性の加齢による髪質変化の原因には以下のようなものが挙げられます。
- 産後の影響
- 加齢による女性ホルモンの変化
- 髪の水分&油分量のバランス
こうしたことから、「昔と比較してくせ毛のうねりが強く、パサつく髪が増えてきた」などのお悩みが増加するんです。
若いときに比べ、肌の状態や傷の治りが変わるのと同じく、髪質も変化しているんです。
加齢による髪のうねりが気になる、どうすればいいの?
合わせて読みたい記事
パサつきやパサつきが目立つ!ツヤがなくなると見た目も変わる!
加齢で髪質や見た目が変わることは、髪の水分量・皮脂量の変化からもお分かりいただけるように仕方のないことです。
年齢に合わせて乾燥しやすく、ツヤのない髪へと変わっていきます。
女性の髪質は年齢を重ねると、こんなにも見た目に変化。
- 加齢によるくせ毛
- 髪のパサつき、乾燥
- ツヤの低下
- ハリコシ不足
これらの髪の悩みが増えても、年齢に合わせた正しいヘアケア&大人の女性だからこそ似合うヘアスタイルに挑戦してみませんか?
ダメージケアできるヘアオイルでパサつき対策
加齢によってうねりやパサつき強くなったくせ毛の対策には、洗い流さないトリートメントとして人気のあるヘアオイルを使うと良いでしょう。
編集部イチオシ
5,800円(税込)〜
年齢を重ねて、うねりや乾燥が強くなった髪をケアするなら、お肌と同様に「保湿」をしてあげましょう。
合わせて読みたい記事
カットやカラーでヘアスタイルを楽しむ
加齢による髪質の変化で強いくせ毛のうねりが出た場合、それを活かしたカット・ヘアカラーで今より綺麗に若々しく見せることができます。
くせ毛やうねりを活かして「大人の魅力を最大限に引き出すヘアスタイル」を。
合わせて読みたい記事。
おすすめはショート!ヘアケアのできるスタイリング剤でヘアセット
加齢で髪がくせ毛がひどくなってしまった方におすすめのはショート。
「くせ毛を活かして若く見える髪型」にチャレンジしましょうね。
合わせて読みたい記事
加齢でくせ毛のうねり、パサつき目立つときの対策、まとめ
くせ毛のうねりや乾燥がひどくなってきたとあなたがお感じになられたら、それは加齢による髪からのSOS。
年齢によって髪質が変わること、それに伴い正しいヘアケアの方法も変わっていきます。
それまでのヘアケアでは髪へのダメージが蓄積してしまい、さらにひどい状態になることも。
お肌と同じく、髪にも年齢に合わせたケアをしていきましょうね。
9,300円(税込)〜
9,300円 (税込)
9,800円 (税込)