
人の顔の形はそれぞれ異なるもの。
そして誰しも何かしら不満を持っています。
丸顔や面長、エラ張りやハチ張りと特徴をコンプレックスだと感じると髪を伸ばして輪郭を隠す髪型を選びがち。
「ショートヘアにすると顔が大きく見えてしまう」、それは正しい骨格矯正カットが出来ていないからかも?
顔の形・輪郭、骨格で髪型選びがどうしても輪郭を隠すようなヘアスタイルになってしまう、そんなあなたへ。
美容師がそれぞれの顔の形・骨格に合わせたカットのポイントを紹介します。
- ヘアメイクアーティスト
- 江川 徹@tooru_f.hair_salon
- 縮毛矯正、髪質改善が得意な東京・錦糸町を中心に活躍するベテラン。

小顔効果も得られる正しい輪郭を隠す髪型オーダーの3つのポイント
丸顔さんは可愛らしく、面長さんは美人さんが多いなど、顔の形にはポジティブな印象が多いです。
しかし、丸顔だから幼い童顔に見られてしまう、面長だから老けてみえるなどのネガティブなポイントにばかり目が向いてしまいコンプレックスを感じてしまうことも。
そうしたコンプレックスを隠すことばかり意識したヘアスタイルでは、小顔効果を狙うことができません。
気になるフェイスラインを上手にカバーしたい場合は、以下の3つのポイントを押さえましょう。
- 頬に落ちるサイドの髪を作る
- 髪型のシルエットを「ひし形」に近づける
- 前髪は少し長めの斜めデザインにする
顔の輪郭を隠すだけでなく、綺麗にすっきり見せる髪型を作ることが小顔効果を得るための秘訣です。
顔の輪郭を隠したいエラ張り・ベース顔はサイドバングで自然にカバー

サイドバングと呼ばれる横の前髪を作ると、顔の輪郭を自然にカバーしながら顔を小さく見せられる髪型になります。
ショートやショートボブといった短い髪型でもサイドバングがあることで女性らしい印象・柔らかい雰囲気のあるヘアスタイルになります。
30代~40代の大人の女性には、少し長めのサイドバングがおすすめ、上品さがプラスされます。
ただし!顔の輪郭を隠すためにサイドバングを厚くしすぎるのはNGです。
フェイスラインを意識的に隠しすぎる髪型は、顔を暗く見せたり、姫カットのようになってしまったりするため野暮ったい印象を与える恐れがあります。
おしゃれに小顔効果を狙うなら、やや透け感のあるナチュラルなサイドバングがおすすめですよ。
小顔効果抜群!骨格矯正カットの代表格、ひし形シルエットの髪型

顔の輪郭にコンプレックスがあるなら、ひし形シルエットの髪型を目指しましょう。
- 丸顔
- 面長
- エラ張り
- ベース型
日本人に多いこうした顔の輪郭をカバー、頭の形を綺麗に見せることのできる髪型です。
基本的にどのような骨格の人にも似合わせやすいおすすめのヘアスタイル。
後ろから見たときにひし形シルエットに見えるよう、美容師さんにオーダーしましょう。
襟足の髪をコンパクトにまとめると、顔・頭が小さく見えるだけでなく、首のラインも美しく見えます。
長めの流し前髪で顔の輪郭をすっきり見せる髪型へ

顔の輪郭にお悩みなら、顔の形に似合う前髪を作るようにしましょう。
目にかかるくらいの少し長めの前髪を斜めに流してあげるとフェイスラインがすっきり見えます。
斜め前髪は、顔の輪郭から視線を分散させることができるので自然に小顔に見せられるメリットがありますよ。
ショートからロングまで、どんな長さの髪型にも似合わせやすい万能な前髪デザインなので人気があります。
顔を隠そうと重め・パッツン前髪にするのはおすすめできません。
顔が大きく見えたり、輪郭を強調することになるので前髪のスタイルは慎重に選んでくださいね。
骨格矯正カットでお悩み解決!美容師がおすすめするショートヘア
顔の形や骨格にコンプレックスをお持ちの場合、気にしている部分が出てしまうのでショートヘアは避けたほうがいいかなと感じるもの。
最初にお話しましたが、無理に顔の輪郭を隠そうとすると逆に頭が大きく見える、気になる部分を強調してしまうことになりかねません。
顔の形や骨格それぞれにショートヘアにするときに抑えておくべきポイントがあります。
コンプレックスを上手にカバーできて、毎朝のスタイリングもぐっと手間なく楽になるショートヘアを紹介していきます。
耳かけでも輪郭が隠せるナチュラルショートボブ
顔の輪郭を包みこむようなショートボブは、さり気なくコンプレックスをカバーできる髪型です。
ふんわりとしたシルエットで、女性らしく可愛い印象を目指すあなたにおすすめ。
髪をバッサリ切ってショートにしてみたいけど、どうしようか迷っているならぜひ、このショートボブにチャレンジしてみてくださいね。
顔の輪郭が気になるならサイドバングを作りましょう。
耳かけアレンジにしてもサイドバングがあれば顔の輪郭を適度に隠せる髪型に仕上がります。
エラ張りが気になる女性は、あごの辺りまでサイドバングを残してあげると小顔効果抜群。
別のページでエラ張りさんに似合うショートの髪型について紹介していますので、ご参照ください。
立体感のある前下がりショートボブで輪郭リフトアップ
立体的な前下がりショートボブは、視覚的なリフトアップ効果があるので大人の女性におすすめの髪型。
頬まわりがぽっちゃりに見える丸顔さんのフェイスラインをすっきり見せられます。
丸顔さんのショートヘアについては別途、こちらのページで詳しく紹介!
この髪型のポイントは、トップと後頭部にボリュームをもたせ、メリハリのある立体ヘアにしているところ。
トップにふんわり感があると、若見え効果や横顔をキレイに見せる効果も期待できますよ。
また、サイドの毛束が頬へ自然に落ちるようにカットすると、気になる顔の輪郭をシャープに見せてくれます。
ショートヘアはサイドの髪に束感・動きを出してあげることで、一気におしゃれなヘアスタイルに変えられるのでぜひお試しください。
軽い前髪ですっきり垢抜け小顔のショートヘア
フェイスラインをキレイに見せたい女性は、自然に流れる前髪を作ったショートがおすすめ。
前髪ありにすると印象が変わるので、垢抜けたい・イメージチェンジしたい女性にイチオシです。
こちらのお客様の髪型は全体的にすっきりとコンパクトにまとめながらも、サイドの髪はしっかり長めに残しました。
この横の髪があるかないかで「小顔効果」が大きく変わります。
もともとの生えグセや毛流れを見極めてカットしたショートヘアなので、毎日のヘアセットも簡単。
美容室でヘアカットする際はご自宅で簡単にヘアセットできる髪型にしてもらうことが重要です。
スタイリングが苦手な方は、「自分でも簡単にヘアセットできる髪型」を美容師さんにオーダーしましょう。
360度どこから見ても頭がキレイに見えるショートボブ
髪型を作るときには、正面からの姿だけでなく、サイドや後ろからのシルエットも大切です。
どの角度から見ても、頭の形が美しく見えるようにカットしなければなりません。
丸みのあるショートボブは、横顔や後ろから見た姿も綺麗に整います。
レイヤーを上手に入れて毛先にまとまりを出せば、くせ毛で髪がハネやすい髪質でも扱いやすいヘアスタイルに。
気になる輪郭を上手にカバーして小顔をつくろう!
どうしても気になってしまう顔の輪郭を隠すための髪型は、場合によってはそのコンプレックスを強調してしまうことがあります。
ご自身の顔の形・骨格を正しく理解し、美容師さんに伝えることで気になる顔の輪郭を上手に隠す骨格矯正カットをしてもらいましょう。
ひし形シルエットのショート、ショートボブはポイントを抑えることでフェイスラインを上手にカバーでき、朝のヘアセットの時短も可能になります。
(ヘアバーム ソフト)60g
3,500円(税込)〜