アホ毛・浮き毛がひどい!直す方法はあるの?対処方法を毛髪診断士が解説!

アホ毛・浮き毛がひどいあなたへ、美容師が正しく直す方法を解説

ヘアセットした時にぴょこっと出てくる浮き毛。ヘアアレンジしたときにぴょんぴょん飛び出るアホ毛

髪の生え際から目立つ短い髪の毛たち、なぜこういった毛が出てくるのでしょうか?

今回はそんな気になる浮き毛&アホ毛の原因と対策について毛髪診断士が解説します。

しっかり抑えて、まとまりの良い髪を手に入れましょう。

\ 監修はこの人 /
    毛髪診断士 遠藤 颯
    • 毛髪診断士
    • 遠藤 颯
    • 毛髪診断士。Webメディアにおいて6年間記事監修を務める。
      10点以上のヘアケア&美容アイテムのプロデュース経験も。

ひどいアホ毛・浮き毛が出てくる5つの原因とは?

アホ毛・浮き毛はなぜ出てくる?現役美容師が5つの原因を解説します
アホ毛・浮き毛はなぜ出てくる?

浮き毛、アホ毛は、長い髪の間から短い髪が飛び出てくることで発生します。すなわちこの短い毛が生えてくる原因を知ることが浮き気、アホ毛の原因を知ることと言えるでしょう。

それではなぜ、短い髪の毛が生えてくるのでしょうか?

原因1:ヘアサイクル「毛周期」によるもの

ヘアサイクル
ヘアサイクル

この図のように、私たちの髪は「成長前期」「成長後期」「退行期」「休止期」というヘアサイクルを繰り返しながら生え変わります。

ここでのポイントは、ヘアサイクルは全ての髪の毛が同じタイミングで生え変わるわけではないということ。

一気にすべての毛根から髪が抜けて一気に生え変わる、ということではなく、少しづつランダムに生え変わるのです。

すなわち、髪の毛には長い毛と生えてきたばかりの短い毛が混ざっている、という認識をもっておきましょう。

ヘアサイクルの変化によって、生えてきたばかりの短い毛の割合が高くなれば、浮き毛、アホ毛が目立つようになります。この短い髪も成長すればいずれは目立たなくなります。

思わず抜いてしまいたくなることもありますが、この新生毛を抜くのはNGです。

原因2:産後のホルモンバランスの変化

産後、月経の再開でエストロゲンがまた分泌される
産後、月経の再開でエストロゲンがまた分泌される

産後は女性ホルモンである「エストロゲン」の急激な低下により、ヘアサイクルが乱れ、浮き毛、アホ毛が発生します。

産後の浮き毛、アホ毛で悩まされる女性は多く、不安になることもありますよね。他のママさんはいつから髪質の変化を感じていたのでしょうか?

ほとんどの女性が産後数ヶ月から半年で浮き毛、アホ毛が目立つといった髪質の変化を感じているようです。

でも大丈夫、個人差はありますが産後のヘアサイクルの乱れは1年ほどで改善されることがほとんど。

その目安となるのが、月経の再開です。

月経が再開されると卵巣から女性ホルモンである「エストロゲン」が分泌されるため、妊娠前と同じように髪の毛を作る毛母細胞が活性化。

新たに生えてくる髪の毛はしっかりした艶のある毛髪になってくるため、ぴょんぴょんとじゃまな毛がとびたしてくることもなくなりますよ。

原因3:冬の乾燥・静電気・夏の湿気などの湿度変化

髪の毛の乾燥や、それに伴う静電気によって、アホ毛・浮き毛が出やすくなります。

くせ毛の髪質であれば、湿度の変化によって髪のうねりやぱさつきに変化が起きやすいことも。

この場合は頭皮から生える短い細い毛が飛び出るというよりも、髪の毛がまとまらない、といったお悩みのパターンが多いです。

冬場は乾燥対策、夏場の湿気対策としてヘアオイルやヘアトリートメントを使用するなどの対策を取ると良いでしょう

原因4:髪が傷んでパサついている

髪の毛が傷んでいると、毛先を中心にはねたり、浮いたりする毛がでてきます

たとえば、ブリーチ、カラー、パーマ、縮毛矯正をしている髪、頻繁にヘアアイロンを使用する髪はとても傷みやすい状態になっています。

パーマ(縮毛矯正もパーマの一種です)やヘアカラーなどで使用する薬剤は、髪の一番外側で内部を守るキューティクルと呼ばれるウロコ状の組織を開くため、髪はダメージを受けます。

触ってみてザラザラした手触りではありませんか?

キューティクルが開いて剥がれ落ち、ダメージを受けた髪は内部から水分・タンパク質が流出して乾燥してしまい、アホ毛の原因に。傷んでしまった髪はアホ毛を直すのが難しいだけでなく、髪全体のヘアケアを行わなければなりません。

このようなヘアダメージの状態だと枝毛、切れ毛につながる恐れもあるため、適度にヘアカットして傷んだ部分を切ると良いでしょう。

今の髪の長さを変えたくない、伸ばしている途中だから切りたくない、といった理由がある時は、スタイリング剤を馴染ませてアホ毛、浮き毛を抑えてあげると効果的です

原因5:加齢による髪質変化

30代後半から40代にかけて女性の髪はハリ・コシを失っていきます
30代後半から40代にかけて女性の髪はハリ・コシを失っていく

30代後半から40代にかけて、女性には加齢による髪質の変化が起こります。年齢を重ねることで女性ホルモン、エストロゲンの分泌量が減少

その結果、髪には下記のような変化が起こることも。

  • 髪の痩せ細り
  • 抜け毛
  • クセやうねり

このような髪の変化が原因で、アホ毛や浮き毛が目立つように。

出産後の影響で、抜け毛、アホ毛の増加につながるのもこの女性ホルモンの分泌量の変化が原因です。

アホ毛・浮き毛がひどい場合はスタイリングで抑える

スタイリング剤で浮き毛、アホ毛を抑える
スタイリング剤で浮き毛、アホ毛を抑える

浮き気、アホ毛を抑えるための対策方法はスタイリング剤を使うことです。

根本的に直すことが難しくても、スタイリングならすぐにアホ毛を抑えられます。アホ毛対策にぴったりのスタイリング方法、それはヘアオイルをつけて乾かしたあと、アホ毛を抑えるスタイリング剤でセットすること。

ヘアオイルとスタイリング剤でヘアセットした髪
ヘアオイルとスタイリング剤でヘアセットした髪

アホ毛を抑えるには、保湿効果が期待できるスタイリング剤を使うのがおすすめ。特に、ヘアオイル&バームやワックスがアホ毛を抑えるのには効果的。

ヘアオイルで髪を保湿、更に、ワックスやバームでヘアセットしてアホ毛を抑えましょう。

編集部セレクト

2STEPアウトバストリートメント
2STEPだから実感。ヘアケア&スタイリング
2STEPアウトバストリートメント 使い方
湿気の多い日も素直髪、つづく
2STEPアウトバストリートメント

9,300円(税込)

公式サイト

9,300円 (税込)

楽天市場

9,800円 (税込)

編集部がおすすめするのは、プリュムヘアオイル&ワックスがセットになったアウトバストリートメントです。

浮き毛対策には、髪の保湿が効果的。

ヘアオイル・ワックスでスタイリング、アホ毛をおさえたしっとりとした髪へ
ヘアオイル・ワックスでスタイリング、アホ毛をおさえてしっとりとした髪へ

プリュムヘアオイルの毛髪補修成分が、髪を補修することで指通りの良い髪に。スタイリング効果も伴っていますのでアホ毛を抑えます。仕上げにプリュムワックスで保湿、ヘアセット。

ヘアオイル&ワックスの併用で、湿気のある日も頑固なアホ毛や浮き毛を抑えたスタイリングができますよ。プリュムワックスは浮き毛対策にとても便利です。

湿気が多い日や雨の日、乾燥している冬などには、余計にアホ毛が気になるもの。これは乾燥した髪が空気中の水分を吸収することで、膨張してしまうから。

逆に、乾燥でパサパサの髪は密度が低くなるため、髪表面に短い毛が浮きやすくなります。湿気が多くても乾燥していても、浮き毛は発生しやすく、直すことが難しいです。アホ毛・浮き毛を直すには、保湿が大切。

正しく補修&保湿しながらヘアセットする習慣をつけると、髪の切れ毛予防にもつながります。ヘアセットにより、アホ毛を直す効果も期待できますよ。

くせ毛さんのためにつくられたプリュムヘアオイル・ワックス

くせ毛、アホ毛におすすめ、プリュムワックス、プリュムヘアオイルのご紹介

プリュムヘアオイルとプリュムワックスはくせ毛のお客様を担当する美容師の意見を反映してつくらてました。

アホ毛をおさえるスタイリングをして、アホ毛を目立たなくできます。

まず、プリュムヘアオイルで髪を保湿&保護、毛髪補修。

プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)

その後にプリュムワックスをつけてスタイリング。この2つの併用で、アホ毛を直すスタイリングが簡単に。特にプリュムワックスは、アホ毛を直すヘアセットがラクにできちゃいます。

プリュムワックスの特徴は、シンプルな成分。髪の毛が膨張しないように、保湿成分を配合しています。

ヘアセットでアホ毛や浮き毛を抑えるだけでなく、ツヤ感も出せるのもポイント。

そして使い心地にもこだわりました。ベタつきにくさや指通りを考慮したワックスです。アホ毛を抑える際には、地肌に近いところにスタイリング剤をつける必要がありますよね。毎日使うものだからこそ、成分にはこだわっています。敏感肌さんやアトピー肌さんにも。

2STEPのアウトバストリートメントで大切な髪を徹底ケア

プリュムワックスは、アホ毛対策はもちろん、髪の毛全体に使える「トリートメントワックス」

保湿成分をたっぷりと配合しています。だからこそ、使い心地にもこだわりがあります。毎日使うものだからこそ「指通りの良い使用感」を意識してお作りしました。

さらに、無香料なので、ワックス特有の匂いもありません。自宅ではもちろん、職場やお出かけ時にお使いいただけます。普段お使いのシャンプーや香水の香りを邪魔することがありません。

毎日快適にお使いいただけますよ。ワックスのにおいが苦手な方にもぴったりです。また、ワックスだけではなくプリュムヘアオイルも嬉しい使い心地。

ベタつかず、サラリとした使用感。

使い方も簡単。

  1. プリュムヘアオイルで髪を保湿&保護
  2. プリュムワックスで潤いを閉じ込める&アホ毛をおさえるスタイリング

アホ毛をおさえる、直すスタイルセットだけではなく、毎日のヘアケアとしても。ドライヤー前にヘアオイルをつけて髪を乾かす。翌朝のスタイリングでワックスをつける。

ぜひおためしください。

2STEPアウトバストリートメント
2STEPだから実感。ヘアケア&スタイリング
2STEPアウトバストリートメント 使い方
湿気の多い日も素直髪、つづく
2STEPアウトバストリートメント

9,300円(税込)

公式サイト

9,300円 (税込)

楽天市場

9,800円 (税込)

ひどいアホ毛・浮き毛の抑え方&直し方

ここで、アホ毛を直すセット方法を詳しく見ていきましょう。

プリュムワックスでアホ毛を直すセット方法は簡単。

  1. 指先にとったワックスを、手のひらの体温でしっかりと広げる
  2. アホ毛が気になる部分に付ける
  3. 髪を上方向から下方向へ撫でるように整える

ワックスをつけただけでも、髪の表面から出るアホ毛を抑えられるんです。

もちろん、髪のダメージ&梳きすぎカットで出たアホ毛を抑えることも。お出かけ前のセットの仕上げとして、使うのがおすすめです。

もしひどいアホ毛・浮き毛が出たらぜひ試してみてくださいね

今回はアホ毛にお悩みの方のため、原因と対策対策方法を解説しました。

アホ毛の原因は5つ

  1. ヘアケアサイクル「毛周期」によるもの
  2. 産後のホルモンバランスの変化
  3. 冬場、夏場などの湿度変化
  4. ヘアダメージ
  5. 加齢による髪質の変化

アホ毛を抑える対策として有効なのなヘアスタイリングで抑えること。気になるアホ毛を簡単スタイリングで直して、髪を楽しんでくださいね。

2STEPアウトバストリートメント
2STEPだから実感。ヘアケア&スタイリング
2STEPアウトバストリートメント 使い方
湿気の多い日も素直髪、つづく
2STEPアウトバストリートメント

9,300円(税込)

公式サイト

9,300円 (税込)

楽天市場

9,800円 (税込)

※本記事内の成分および製品に関する意見は個人の見解であり、効果を100%保証するものではありません。