
髪のボリュームを抑えるワックス
適度な保湿力と髪の毛にまんべんなく成分が行き届きやすいワックスがおすすめです。
先日スタイリング剤を購入下さったお客様から寄せられたメッセージをご紹介します!(^^)!
と、その前に
この前工場に行ってきました(^^♪
なんとこのスタイリング剤はエコサート認定の成分が配合されています。
髪に悩んでいる方はぜひ参考にした見てくださいね★
こちら⇓
※こんにちは表参道原宿で一人で美容院を経営している美容師の戸来です。★美容師戸来の美容院MAXの店舗情報
このように寝る前にワックスをつけて朝起きて実感される方もいます((^^♪
簡単に髪のボリュームを抑えることができます。
初回のお客様でご来店直後の髪のお悩みをまとめてみました。
・乾燥する
・髪が広がってしまう
・トリートメントなどヘアケアをしても一向に効果が良くならない
この三つが大きなお悩みです。では今日いらっしゃる前にどんなセットをしてきたのか?を教えて頂きました。
なんとオイルだけ。
そう、オイルだけではくせ毛は収まりません。くせ毛で広がってしまう方がいくらオイルをつけても指通りがよくなるばかりでまとまらないしボリュームを抑えることができません。
ワックスでボリュームを抑えることをお勧めしています!
男性女性に限らず、髪のボリュームは抑えたいものです。なにで髪のボリュームを抑えるのがおすすめか?
髪のボリュームを抑えるワックスについてを私が今実際にお客様にワックスを付けさせて頂いて感じることは『どのワックスもボリュームを抑えることができる』です。
どのワックスでも髪のボリュームを抑えることができます。ですが今回の記事では使い心地などを宣伝となってしまいますが、私開発してワックスをおすすめさせて頂きます。
ワックスは使い心地が大事です。シャンプーで例えるとシャンプーしたのに頭皮がかゆくなってしまう物もありませんか?それは洗浄成分のほかに余計な物が入っているからです。それがいわゆるsiliconと言われてきました。ですがノンシリコンのシャンプーやオーガニックのシャンプーを使ったとしてもかゆくなりませんか?
ワックスの成分表記を見たことがある方もいらっしゃるかと思いますが、なんがなんだかわからないですよね?美容師の私ですらわかりません。髪をまとめることや髪のボリュームを抑えるということは髪の乾燥を防げばいいのです。固めてはいけません。髪をせっかく抑えたのに固めてしまってはいけません。
私はヘアオイルでは髪のボリュームを抑えることができないと思っています。髪にある程度の重さが必要。髪一本一本にしみこむ成分でべたつかず程よくセット力のある成分がいい。
私はあらゆるオイルよりワセリンに注目しました。ワセリンはお肌に使う成分ですよね。髪に使うことはほとんどないと思います。
プロペトとはアトピーの保湿によく使われるワセリンをさらに精製したものです。スキンケアや皮膚の保護剤として使用されます。
アトピー性皮膚炎などによる乾燥肌は軽い刺激やかゆみですぐに炎症を起こしてしまいます。そのため、皮膚の水分蒸発を防ぐためにプロペド(ワセリン)で蓋をします。
通常のワックスにはこのような成分は入ってしません。
ワセリンの成分の特徴を髪の毛に応用しようと考えたのです。
髪のボリュームを抑えつつ、ワックスがヘアケアになるのです。
髪の水分を外に逃がさない。ワセリンはお肌の水分を補給するものではなく、蓋をするのです。だから髪を余分に重くせず必要な分だけ髪にくっ付いてくれて髪の表面を包み込んでくれるのです。物理的なダメージも抑えることもできます。髪に何もついていないスッピンの状態より薄く少しでもついていた方が髪もボリュームダウンします。
髪をまとめた際もいわゆるアホ毛を誤魔化すこともできます。
ワックスは汗とともに流れたお肌に着いたらにニキビなどができると言われています。界面活性剤が体内に入ってしまったらもちろんいいことはないと思っています。
何事もシンプルな成分で隠すことのない純正な製品を作りたい。
香りはフローラルで男女ともに使えるワックスを考えております。
中性的な男性に使って頂きたいですし女性でしたら、髪のまとまり屋髪のボリュームを抑えたい方へおすすめさせて頂きたいです。
オイルよりはセット力がありますので。ワックスとオイルの中間となります。ただしつけすぎてはいけません。
ホント少量でいいのです。熱によってワセリンは解けます。寒いと硬くなります。
つまり髪を乾かす前に髪につけたら熱から髪を守り、最後の仕上げに冷風で成分を固める。
【ワックスの成分】
ワセリン、ミツロウ、ホホバオイル、アルガンオイル、トコフェロ―ルを調合しています。
ヘアケアにもなるワックスを開発したいと考えております。髪のボリュームを抑えてさらにスタイル的には髪のセット剤になるように、髪型別の成分でワックスを作りたいと考えております。お肌についても安心ですので子育てママにもお使いいただけます!
美容師戸来に問い合わせ【カットの予約する】
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
お問い合わせや登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
~~~~~
ワックスのご購入はこちら
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
★ーーーーーー
【読んで頂きたい記事】
コメント