
こんにちは!表参道原宿で美容院MAXを一人で経営している美容師の戸来です。
上でご紹介している口コミメッセージはMAXシャンプートリートメントを開発する前にお客様にご協力してもらったアンケート結果です。
顧客には剛毛やくせ毛で悩んでいる女性が多く、しっとりさせすぎてしまうと重たくなってしまうし、軽すぎてしまうと指通りが悪くなってしまう。
絶妙な加減で作ったMAXシャントリ
ボリュームを抑えるためには以下の事が重要となります。
・カット(髪質に合った髪型)
・乾かし方(セット法)
・ヘアスタイリング剤
これらをしっかりと自分の髪型と髪質にあったやり方、製品を使うとボリュームを抑えることが可能です。
くせ毛や縮毛せ悩んでいる場合は縮毛矯正をするといったこともありますが、しないで抑えたいですよね
だからこの記事ではホームケアと美容院での施術をどう工夫したらいいのか?を解説していきたいと思います。
目次
髪の毛のボリュームを減らす、抑えるにはシャンプーが重要?それともトリートメント?
くせ毛や縮毛で悩んでいる女性はホームケアの改善をするだけでもだいぶ変えることができる
ホームケアのほうが重要だから今までサロンケアをお客様に一切してきませんでした。
トリートメントで髪の毛のボリュームを抑えるとは?
以下の画像はMAXヘアオイル、プリュムワックスをつけてみた比較画像です。
MAXヘアオイルは質感を向上させます。
触り心地が良くなり髪が扱いやすくなります。
一方、プリュムワックスは強いパサつき、広がりの女性向けで、くせ毛には特に使っていただきたいスタイリング剤です。
これらの製品はMAXSHOPでご紹介をしているのでホームケアで何をしたらいいのか?なにを使えばいいのかわからない女性は参考にして欲しい。
ボリュームを抑えるためのサロンケアは無駄
サロンケアとは例えば、髪質改善やトリートメントも大切なヘアケアと思われがちですが、効果を実感されていますか?
もしそのサロンケアを自宅ですることができたらわざわざ美容院に足を運んでまで時間をかけてしませんよね?
自宅ではできないような過激な演出をするサロンケアもありますね。
サロンケアは長く続けることができないし費用もかなり掛かってきてしまう。
しかも、治らない。髪の毛は再生されません
じゃあ意味がない?
いや、そこまでは言いませんが・・・・でもトリートメントで髪の毛は痛むともいわれています しなくてもいいのならしないほうがいいですよね?ってことです。
わざわざ美容院でも自宅でも両方しなくてはいけないという毎回のカットやカラーをしていないということです。
もともとの髪質が広がってしまう方をいくら栄養を与えても意味がない
だって生まれながら広がる髪の毛なのだから
それをまとまるように、抑えるために何をすべきなのか?
縮毛矯正でくせ毛のボリュームを抑える
それは縮毛矯正です。上手にかけてもらいましょう
僕はこのようにさせて頂きました
元の髪質ですのでまっすぐにすればボリュームを抑えることができます。
ペタンコやストレートが似合わないとか、また縮毛矯正をかけるのが嫌だ
そんな方もいらっしゃいます
それについても書いてしまうとものすごい長い記事になってしまいますので、ここまでは髪の毛のボリュームを抑えるためにはカットを変えることとサロンケアではなくホームケアをこだわること。そして縮毛矯正をかけることをお届けしました。
もし
カットも矯正も毎日のホームケアもシャンプーも変えたくないのでしたら
これだけはして欲しい
毎回の施術に注意し、失敗をしなければ髪の毛のボリューム出てしまうようなダメージにならない
髪の毛が痛んでしまったことでボリュームが出てしまっていることもあります
パーマの失敗や毎回の全体カラーや矯正
何回も繰り返ししていくと髪の毛は広がります。
朝出かける前に保湿をするだけでも表面の広がりを抑えることができます
↓
このようにです。
画像は若干修正をして枝毛を目立ちやすくしています。
暗くすると綺麗に髪の毛の艶が出ているように見せることができますが上記のようにワックスを付けただけで抑えることをお教えしたかったので来店直後にご協力を頂きました。
こちらのお客様の来店直後にワックスでボリュームを抑えています
髪の毛のボリュームを抑えるにはワックス(髪の保湿)、カット、縮毛矯正、ホームケアを見直すこと。
ではホームケアについてもう少し詳しく以下より説明していきます。
くせ毛などのボリュームを抑えるにはシャンプーが重要?
MAXシャンプー試供品のご感想を紹介します
↓(試供品についてはここ)
シャンプー試供品アンケートにお答えします。
>ありがとうございます
こちらの感想をくださったお客様の髪質はこちら
①47才、縮毛 剛毛 多毛で縮毛矯正をやめたくて2月にベリーショートにしていただきました。パサついて広がるのが悩みです。
②380ml 4, 000円 1ヶ月半
③2ヶ月に1度 白髪染め
④夜乾かして寝ます
⑤TVショッピングの宣伝を見て良さそうなので買いました。パサつかず香りがよく高すぎないシャンプーが理想です。
>細かくご質問にお答え頂きありがとうございます
①一番サラサラするには→A
②頭皮がかゆくならないのはどれ?かゆくなるのはありますか?→かゆくなりません
③ 一番香りが好きなのは?ない場合はどんな香りが好きですか?→C
④ しっとりするのは?→C
⑤ さっぱりするのは?→A
⑥ あなたの髪質に合うのはどれだと思いますか?→C
⑦ 泡立ち、洗い心地はどれが一番好きですか?→C
最後に500mlで価格のご希望を教えてください。
価格は5, 000円以下だといいですね。
3つとも泡立ちがよく、すすぎに時間がかかります。そして、大丈夫(!?)と思うほどゴワゴワしてタオルドライ後は特にすごいです。今までトリートメントやオイル等をつけていたのを止めたためそう感じるのだと思います。でも信頼している戸来さんのいう通りプリュムをつけると翌朝は驚くほど髪がおさまっているのです!でも洗い上がりがしっとり感がほしいのでトリートメントも発売になると嬉しいです。
>ありがとうございます
今はシャンプーだけの威力を試すため、知っていただくためシャンプーだけをお試し頂いています
今月末にはまた新しいシャンプーとトリートメントをお試し頂きたいと思っています。
(2019年現在販売中)
髪の毛は毎日ホームケアで変わることができます。
髪質や髪型が違うだけではなくお肌も違います。
それらをすべてクリアすることは正直無理です
ですのでこのサイトではできるだけ詳しく自分の顧客の髪質を公開しその方が使ってみてどう感じることができるのか?をこのサイトで紹介をしてお読み頂く方にもお役に立ちたいと願っています
以上今回も記事ではシャンプーで髪の毛のボリュームを抑えること、カットで減らすことができることをお届けしました。
▼美容院MAX
東京都渋谷区神宮前1-8-20-2階
『MAX 場所』で検索!
▼
⇒戸来にお問合せはこちら
▼戸来オリジナル大人の艶活応援アイテム
コメント