
髪をきれいに伸ばすには?
こんにちは、表参道原宿で一人で美容院を経営っしている美容師の戸来です。
きれいに髪を伸ばすためにはどうしたらいいのか?を解説しますね。
関連記事
【髪をきれいに伸ばすためにはまずは食生活!】
・・・と言いたいところですがかなり可能性は低いです。昔と違って栄養不足になることなんてありえないのだから。しかも食生活を見直しいい言われる栄養素を口から摂取し髪の毛影響を与えるのは本当にわずかで、例えば薄毛治療をされた方はわかるかもしれませんが、髪の毛以外の毛は濃くなりますよね?でも肝心な髪の毛はなかなか増えてくれないと思います。それだけ、頭皮、髪の毛の食物からの栄養ヲ影響させるのが難しいのです。だからと言って毎日ケーキを食べていては髪以外にも体調の変化も悪くなるのは言われなくてもわかるはず。わかめを食べたら髪がすぐ伸びるなどは・・・ない(笑)
早くきれいに髪が伸ばすのは私たち美容師の仕事なのです。
だって髪質、「自分に合っているきれいに伸ばすための栄養」ってわからないですよね?(笑)
一か月に一センチは伸びます。それにはそこまでの個人差がなく髪のサイクルが「伸びる時期」「伸びない時期」「髪が抜ける時期」このように周期がありますので焦らずにゆっくりと伸ばしましょう。綺麗に髪をキープすることが大事なのでパーマや毎日のようにコテ巻きをしたり。アイロンでまっすぐにするなどをしてしまうことによって髪がせっかく伸びた時に毛先がパサパサになってしまいます。
【髪をきれいに伸ばしたいなら変に梳かないこと!】
髪をきれいに伸ばすための過程として肩少し超えた時にずっと髪を伸ばすことができなくてやっと少し伸びたときに「髪が重い」そんな風に思う方は要注意です。毛先が上記のような後ろ姿になっている可能性が大いにあります。たとえ伸ばしたところで意味がなく綺麗に見えないのです。しかもこれだけ毛先が軽くては伸びてくれません。
私はこちらのお客様の「髪をきれいに伸ばしたい」とゆうオーダーを叶えるため切っては伸ばしてをたったの7か月間お任せいただきました。
ここまで変えることができました。ちなみに私はブローなどやトリートメントや髪質改善などのヘアケアも何もお勧めしていません。カットとカラーを正確にしただけです。ただそれだけです。ホームケアはいつも通りにしていただきました。要はカットやカラーで綺麗にすることができるということです!
そこで無駄な商品を売りません。
どうしてもきれいにならない方は?!
【ご来店直後】
せっかく髪は伸びても綺麗ではない・・広がって結局結んでしまう・・。乾燥してパサパサしてしまう。
【同じご来店直後】
同じご来店直後で髪が大きく変わることがお分かりですか?何もつけないより、付けたほうがきれいに見えるということです。お肌もそうですよね。ファンデーションを塗って綺麗に見せる。
きれいに伸ばすための方法まとめ
・食生活はよほどではないかぎりは気にしない方がいい。
・髪を梳きすぎない
・カラーはトーンダウンかリタッチのみをする
・無駄にカットをさせない、「傷んだから切るね」や「切った方が早く伸びるは100%嘘」
・伸ばせる髪型にしてもらう。重めの髪型。
・カットは4カ月に一度で済むというマインドを持つ(二か月に一度切らないといけないカットは持ちが悪いです)
ここまでは「きれいに髪を伸ばすためにはどうしたらいいのか?」についてでした他にもわからないことがありましたらお気軽にご質問を頂けたらと思います。
ちなみにくせ毛にお勧め、寝る前にもつけれるワックスのご購入はこちら↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント