
こんにちは!表参道原宿で美容院MAXを1人で経営している美容師の戸来です。
(先日初めて水上バスに乗りました)
みなさん、キノコ頭って聞いたことがありますか?
美容院でもカットの失敗をユーモアに表現をするフレーズはたくさんあります(笑)
例えば
・まるちゃんみたいになってしまった
・サザエさんのような髪型になってしまった
・モンチッチになった
・ムッシュかまやつカットになった
・・・
最後の「ムッシュかまやつ」ですがこれは僕の美容院だけかもしれません(笑)
パサパサと広がってしまい、扱いにくいハイレイヤーのヘアスタイルを言います。
美容院でのカットを失敗をしてしまいキノコヘアーになってしまうショートの女性は髪質が直毛だったり多毛の方に多い。
両サイドが膨らんでしまうのです。そしてカットされたラインが消されていないためパッツンになって乗っかっているように見える、カツラっぽくて違和感がある髪型を言います
女性がキノコ頭にならないためには
女性がカットをしてもらい「キノコ頭になった」と感じるのには<重いから>とシャギーやレイヤーを上手に入れてもらっていないからです。
くせ毛の女性の場合梳きすぎてしまうとパサパサになって広がることからショートヘアでは丸く、重めにデザインをされてしまうことがあります。
では画像でご覧いただきましょう。
こちらの女性は前回のカットでバッサリとカットをされました。直毛が悩みなので切ってもらった後にパーマをかけてもらっています。
お悩みはヘルメットやカツラ、キノコのように不自然に見えてしまうこと。
なぜ違和感を感じてしまったのか?サイドの髪がまっすぐに切りそろえてしまっていたからです。ショートヘアを自然なシルエットにするためにはシャギーを入れてラインをぼかさないといけません。
このように乗っかっている髪型をナチュラルにするには毛量を少なくし。毛先に束感を出していきます。
AFTER
※カット三万円美容師MAX戸来の『髪と心のBEFORE→AFTER画像集』はキノコ頭になりたくない人におすすめの記事です!
これはカットをしてワックスを付けただけです。束感はカットで出してプリュムワックスを動きを出します。
カットの技法についてで書いていますがキノコ頭にならないためにはレイヤーやシャギーを上手に使い分けでデザインをしてもらわないといけません。
後姿がキノコ頭にならないためには
毛量が多くてくせ毛がある女性は重たくカットをしてもらうことで丸く、頭が大きく見えてしまいます。
このように長さを変えなくてもデザインを変えて丸い印象の後ろ姿からシャープな雰囲気をAFTERのように作ることがカットでできます。
野暮ったくも見えてしまう重めのショートは梳くことで垢抜けた雰囲気を出すことが可能です。
また、髪色も重めに暗くするのか?明るくするのか?でも雰囲気が変わります。
以上今回の記事ではキノコのような頭になってしまわないように、また、なってしまった時の対処法や改善策をお届けしました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
最後にこの記事
↓
ではショートカットで女性がどのように変身したのか?をまとめていますのでよかったらご覧くださいね!
▼美容院MAX
東京都渋谷区神宮前1-8-20-2階
『MAX 場所』で検索!
▼
⇒戸来にお問合せはこちら
▼戸来オリジナル大人の艶活応援アイテム
コメント