
うねり、パサつきなど髪悩みが増えてくる40代。
こんな髪質でもおしゃれな髪型にできないかとお悩みの方はいませんか?
今回は、くせ毛を毎日見てきた美容師が、40代くせ毛の女性におすすめの髪型をご紹介。
40代になると、くせ毛が悪化してきたり、パサパサになったりしてしまうこともありますよね。
そこでおすすめなのがショートなんです。
「ショートは広がりやすい、くせ毛がひどくなる」というイメージから、くせ毛さんに避けられがち。
しかし、実はくせ毛を活かすには最適な髪型でもあるんです。
どのようなショートが40代くせ毛の女性におすすめなのか、素敵なショートにするコツまで、しっかり解説していきますね。
40代になると、縮毛矯正やストレートパーマの卒業を考える方も多いもの。
縮毛矯正はやめた方がいいのか、そんな疑問にもお答えします。
後半では、40代くせ毛のヘアケアまで解説しますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
目次
パサパサで広がりやすい40代のくせ毛におすすめなのはショート
髪悩みが増える、40代くせ毛。前よりくせ毛も強くなった気がして髪型が決まらない。
そんなお悩みで毎日が憂鬱な方ってかなりいらっしゃるんです。
40代のくせ毛・髪悩みで辛い思いをしている方はあなただけではありません。
そんな方を毎日のように見てきた美容師が、あなたにぜひ取り入れていただきたいのがショートヘア。
一般的にショートとくせ毛は相性が悪いイメージがありますよね。
くせ毛さんでショートにしたいといって、美容師さんにやめた方がいいと止められた経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
確かにショートは髪が広がりやすく、くせ毛も出やすくなる髪型です。
その理由は、ロングに比べて髪に重さがないからですね。
髪が軽い分、くせ毛が自由自在に動くことができるというわけです。
くせ毛は軽くしすぎないほうがいい、重いカットの方がくせ毛がまとまると言われる理由は、これです。
「それなら、やっぱりくせ毛はショートにしないほうがいいのでは?」と感じますよね。
くせ毛が広がるのが怖い方は長めにしたり、短めでもボブなどの重めの髪型にしたりすることも多いもの。
くせ毛が動きやすいというのは、反対に言えば、くせ毛を活かしやすいということでもあるんです。
今回、美容師がおすすめするのは、くせ毛を抑えるのではなく、活かすショート。
ひどいくせ毛でお悩みの方には、信じられないですよね。
ではこの次の項目で、40代くせ毛さんにおすすめのショートとその理由、ショートを取り入れる時のコツをご紹介していきますね。
重めのボブだと老けて見える、40代くせ毛ショートのコツ
40代くせ毛さんにショートがおすすめの理由は4つあります。
- くせ毛を活かすことができる
- お手入れが楽
- ダメージが蓄積しづらいこと
- 若々しくみえる
40代くせ毛さんにショートがおすすめの理由1つ目は、くせ毛を活かすことができること。
先ほども少しお話しした通り、ショートは髪が短い分くせ毛が動きやすい髪型です。
そのため、まるでパーマをかけたかのようにうねりを出すことが可能。
くせが強い方の場合、思い切ってくるくるくせ毛を出すのもおすすめ。外国人のような印象になれます。
40代は髪のボリュームがなくなって急にペタンとしてきたと悩む方も多い年代でもあります。
くせ毛を活かすことで、髪にボリュームを出すことができるのです。
年齢を重ねてからパーマをかける方が多いのはこのような理由からの場合も多いんですよ。
40代くせ毛さんにショートがおすすめの理由2つ目は、お手入れが楽であること。
ショートは髪が短いですから、シャンプーやドライヤー、ヘアセットも簡単なのも魅力。
40代の女性は仕事に家庭に忙しい毎日を送る方も多いもの。
少しでも簡単におしゃれな髪型にできれば嬉しいですよね。
40代くせ毛さんにショートがおすすめの理由3つ目は、ダメージが蓄積しづらいこと。
先ほどお話しした通り、ドライヤーやスタイリング時間も短いショートは髪への負担も自然に少なくなります。
また、ロングの場合は、毛先に数年前の髪が残ることもありますが、ショートはそのようなことはありませんよね。
生え変わりのペースも短いため、健康な髪を保ちやすいのです。
ちなみに40代のくせ毛には生まれつきのものだけでなく、髪へのダメージが蓄積した結果のものもあります。
詳しくはこちらの記事で紹介しているのでぜひ、ご一読ください。
40代くせ毛さんにショートがおすすめの理由4つ目は、若々しく見えること。
ショートの髪型は、視線が上になるため、リフトアップ効果を期待できます。
トップにボリュームを持たせたショートは、フェイスラインもシャープな印象になりますよ。
アゴと耳を結ぶ直線状にボリュームを持ってくることが、若々しく見えるコツ。
くせ毛さんはミディアムボブなどの結べるボブ、前下がりボブといった重めの髪型をおすすめされがち。
メンズからも人気の高い髪型であるボブ。
ボブとは、ある程度重さのあるショートの髪型で、カットラインが揃っているようなものを言います。
大体アゴくらいから肩上くらいの長さであることが多いです。
お顔より下に重さを持たせることで、可愛らしい印象になるのがボブの良さでもありますが、ショートに比べて小顔効果やリフトアップの効果は期待できません。
くせ毛さんの場合には、野暮ったく見えることも。
ショートはレイヤーカットをすることで、メリハリのある髪型にできます。
くせ毛ショートで気になるボリュームや広がりは保湿系のワックスをつけることで対策可能。
40代のくせ毛ショートは、スタイリング剤をつけると簡単におしゃれにできるんですよ。
ショートは男性っぽいイメージがある方も多いと想像しますが、実はそんなことはありません。
ベリーショートでかっこいいショートから、ショートボブで大人可愛いものまで表現の仕方はたくさん。
前髪あり・前髪なしでも印象はガラリと変わります。
40代の大人可愛いショートなら前髪アレンジで流すのがおすすめ。
丸顔さんであれば、前髪を伸ばしてかきあげれば色っぽい大人の魅力あふれるショートに。
面長さんは、前髪を下ろすのが似合いますよ。頬の辺りにボリュームを持たせたひし形ショートもよく似合います。
美人ショートとも言えるひし形ショートは、40代くせ毛さんにイチオシです。
40代くせ毛ショートの場合、黒髪よりも少し色味を入れるとやぼったくならずエアリーで垢抜けた印象になれますよ。
再流行しているウルフカットも40代くせ毛ショートにはおすすめの髪型です。
ウルフカットは、ストレートの方でもパーマやコテでニュアンスを出すようなスタイル。
くせ毛の動きを活かしてトレンドの髪型を楽しみましょう。
縮毛矯正・ストレートパーマはやめてくせ毛を活かしたヘアスタイルに
40代くせ毛さんにショートがおすすめの理由についてお話ししてきました。
ショートはくせ毛をおしゃれに活かすことができるのが大きな魅力の髪型。
40代になると、今まで縮毛矯正やストレートパーマをかけていた方も「卒業」を意識し始める場合が多いもの。
縮毛矯正やストレートパーマをやめようか悩む理由としては、やはりダメージが挙げられます。
しかし、40代までずっとかけ続けてきた縮毛矯正。今更やめた方がいいのか悩みますよね。
続いては、一美容師として、40代くせ毛さんの縮毛矯正卒業問題についてお話ししていきます。
40代・くせ毛で強いパーマを続ければ髪へのダメージは貯まるばかり
強いくせ毛で悩む方にとっては縮毛矯正やストレートパーマは非常に魅力的ですよね。
しかし、40代になると、髪に現れるダメージが深刻になってくる方も。
そもそもどうして縮毛矯正はダメージが大きいのでしょうか。
縮毛矯正の仕組みを簡単に説明すると次のようになります。
- アルカリ性の薬剤でキューティクルをこじ開ける
- 髪の内部のタンパク質結合をカット
- アイロンの高熱と薬剤の力でまっすぐに結合し直す
縮毛矯正は、髪の内部にあるタンパク質に働きかけて髪を真っ直ぐにする施術。
そのため、まず、髪の表面にある魚のウロコのような「キューティクル」を開く必要があります。
キューティクルは、髪を保護したり、髪内部の水分が蒸発しないようにしたりする役割があります。
例えるなら、髪プロテクターのような存在。
縮毛矯正ではキューティクルをこじ開けますから、髪の内部の水分や栄養が流れ出て、スカスカ・パサパサの髪になってしまうこともあるのです。
キューティクルをこじ開けたら、次は髪の形状を決定づけているタンパク質をカットし、真っ直ぐにつなぎ直す工程。
髪はタンパク質でできているのは有名ですよね。いくつものタンパク質が結びつくことで、しなやかな髪を保っています。
縮毛矯正では、そのタンパク結合を一度切断。そのため、切れ毛や枝毛になりやすくなってしまうこともあるんですね。
縮毛矯正では、髪の毛をまっすぐにする際に薬剤に加えて高熱のアイロンも使用します。
縮毛矯正にはこのような工程がありますから、髪の毛へのダメージが非常に大きくなってしまうのです。
バージン毛や10代・20代の健康な髪なら耐えられたダメージも、年を重ねてハリコシのなくなってきた髪には、さらに負担が大きく感じられてしまいますね。
ショートヘアでくせ毛を活かし、ホームケアで髪を守りましょう
以上のことから、縮毛矯正は髪へのダメージが大きいことをおわかりいただけましたか?
40代は、髪が弱ってくる年代。
さらに、くせ毛はもともとダメージに弱い性質もありますから、40代のくせ毛さんは、度重なる縮毛矯正によって深刻なダメージにお悩みになる場合も多いのです。
そこで最初にご紹介したように、くせ毛はショートで活かすのがおすすめなんですよ。
こちらのお客さまは縮毛矯正をかけ続けていらっしゃいましたが、パサパサがひどくなったことで、縮毛矯正の卒業を決断されました。
重めのセミロングから、クセが出てきても広がりづらく、くせ毛を活かすことができるようなショートにカット。
前髪もお作りし、細めのお顔に似合う髪型のショートに。
数ヶ月後に再度ご来店いただいた時には、くせ毛をステキに活かしてスタイリングされていました。
ボリューム感も気になる方が増えてくる40代は、くせ毛が魅力になることもあるんですよ。
白髪染めでカラーリングも頻繁になる40代、縮毛矯正を卒業し、くせ毛を活かして髪質を改善するのもおすすめです。
多くのくせ毛さんを見てきた美容師が提案するヘアケア用品
そこでご紹介したいのがプリュムヘアケアの毛髪補修成分配合3点セット。
毛髪補修成分配合3点セットは、プリュムシャンプー・プリュムトリートメント・プリュムヘアオイルのホームヘアケアセットです。
くせ毛やダメージ毛でお悩みのお客さまのために、くせ毛専門美容師が開発しました。
[plume]くせ毛を扱いやすくするに大切なのは、「保湿」「ダメージケア(予防・補修)」。
毛髪補修成分配合3点セットは、この2つのポイントに着目して開発されました。
シャンプー・トリートメント、ヘアオイルで保湿・毛髪補修
くせ毛はもともと乾燥しやすくダメージを受けやすいという特徴があります。
40代のくせ毛さんの場合、これまで積み重ねてきたダメージやエイジング・女性ホルモンの減少などが原因で、パサパサとダメージが深刻になることが多いもの。
プリュムシャンプーは、できるだけ髪への負担を抑えたい40代くせ毛さんのために、洗浄成分からこだわりました。
洗浄成分としては、アミノ酸系と赤ちゃん用シャンプーにも使われるベタイン系を組み合わせて配合。
不要な汚れだけを除去し、必要な皮脂は残すような配合で、ダメージに弱い40代のくせ毛をしっとりやさしく洗い上げます。
毛髪補修成分としては、「ケラチン※1」「ヘマチン」を配合。
髪の主成分であるケラチンがダメージで傷ついた髪の代わりとなり、ヘマチンはケラチンに結合することで、スカスカの髪をしっかり補修します。
細くなった40代の髪もハリコシのあるしなやかな髪に。
保湿成分には、美容オイルとしても話題のホホバ種子油・アルガンオイルといった天然植物オイル配合。
天然植物オイルは髪馴染みがよく、パサついた40代のくせ毛の内部までうるおいを届けます。
※1シャンプー:加水分解ケラチン(羊毛)、トリートメント:ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)
4,900円(税込)〜
4,900円 (税込)
11,000円 (税込)
シャンプーの後は、プリュムヘアオイルでさらなるダメージケアを。
プリュムヘアオイルには「ケラチン※2」の他に「シルク※3」「コラーゲン※4」を配合。
シルクとコラーゲンは、髪の表面に皮膜を作ることで、縮毛矯正で傷んだキューティクルまで補修・保護。
チリチリでお悩みの40代くせ毛さんでも、つけた瞬間からなめらかな手触りに導きます。
ドライヤーの前につけて、熱ダメージから毎日髪を守りましょう。
シャンプーと異なり洗い流さないため、一日中摩擦や紫外線からもくせ毛を保護します。
5,800円(税込)〜
5,800円(税込)〜
5,800円 (税込)
10,900円 (税込)
※2イソステアロイル加水分解ケラチン ※3イソステアロイル加水分解シルク ※4イソステアロイル加水分解コラーゲン
スタイリング剤におすすめのプリュムワックス、ご利用者様の口コミ
くせ毛ショートのスタイリング剤には、プリュムワックスを。
プリュムワックスはヘアバームタイプのワックスで、保湿力に優れています。
40代くせ毛のパサパサの髪も、ひと塗りするだけでしっとりツヤツヤに。
ナチュラルなツヤを与えることで、くせ毛を活かしたくせ毛風パーマヘアも上品に決まります。
しっとり感が強いため、剛毛くせ毛さんのまとめ髪にも最適です。
天然由来成分でできていますから、ヘアケアしながらスタイリングできるのも40代のくせ毛さんには嬉しいポイント。
3,500円(税込)〜
毛髪補修成分配合3点セット・プリュムワックスをご利用いただいたお客様からは、嬉しいコメントをたくさんいただいております。
ニックネーム : てるてるぼうずさんからの毛髪補修成分配合3点セットに関する口コミ
無敵のセットです!
若い頃はストレートだった髪も年齢とともにクセ、うねり、パサつきが…。
色んなシャンプーを試しました。巷で話題のクリームシャンプーも試しましたが全く効果はありませんでした。
そんな時、この定期便を知りました。
元々プリュムヘアオイルをよく使っててとても良かったので、シャンプー、トリートメント、オイルのセットの定期便でこれほどお値打ちなら使ってみようと思い申し込み。
さすが!という感じです。まだ2回しか使ってないのに既に効果が出ています。パサつかずにしっとりまとまり、手触りもとてもいいです。
感謝感激!これからもお世話になります!
(2021/07/24)
ニックネーム : YURICOさんからの毛髪補修成分配合3点セットに関する口コミ
シャンプートリートメントは使い心地もいいし、オーガニックな香りで好き。もともとここのヘアオイルは単品で買っていたのでこの定期便に切り替えたけれど、使いやすいし、かなり満足。どちらかとえいばヘアオイルが一番優秀。市販ではこのレベルは買えないと思う。
(2021/08/26)
ニックネーム : Yukakoさんからのプリュムワックスに関する口コミ
パサつく髪をなんとかしたく購入。扱いやすく予想以上にまとまりツヤが出て感動しました。不器用な私でもできるほど簡単につけれて、きれいな仕上がりになったので買って良かったです。
(2019/12/17)
※個人の意見・感想であり、効果を保証するものではありません。
これほどくせ毛さんに満足していただけるのは、美容師がくせ毛のお客さまの声を活かしてお作りした商品だからなんです。
40代、くせ毛や髪悩みが増えてきたけど、おしゃれも諦めたくないあなたはぜひ試してみてくださいね。
40代・くせ毛のあなたにもっと自分の髪を好きになってもらいたい
今回はくせ毛を毎日見てきた美容師が、40代くせ毛の女性におすすめの髪型をご紹介しました。
40代くせ毛さんにはショートがおすすめです。
ショートボブやひし形ショート、ウルフカットは40代大人女性にもぴったりの髪型。
くせ毛さんがショートにする時のコツは、「レイヤーを上手に入れること」「スタイリング剤を使うこと」の2つ。
スタイリング剤には保湿できるワックスを使用することで、広がりを抑え、艶のある髪になれます。
縮毛矯正は、ダメージや髪質が心配であれば、卒業するのもおすすめ。
くせ毛を活かしたショートで髪質を綺麗に改善して美しい髪を楽しんでみましょう。
40代くせ毛さんにはプリュムヘアケアの「毛髪補修成分配合3点セット」でのヘアケアがピッタリ。
乾燥対策・ダメージケアが重点的にできますよ。
スタイリングにはプリュムワックスを。
保湿成分たっぷりのヘアケアできるスタイリング剤で、髪を労わりながらおしゃれしてみませんか?
40代くせ毛で髪型・髪質にお悩みのあなたはプリュムヘアケアをぜひお試しください。
5,800円(税込)〜
5,800円 (税込)
10,900円 (税込)