
お花ありがとうございます
家の玄関前に飾らせていただきます。
人のためにどんなお花が似合うのか?喜ぶのか?を選んでいる時間さえも楽しいですよね。
なぜこんなことができるのか?
魅力的な女性は40代以降の女性に多いことに気づきました。
それってなんでなんだろうな?って考えてみたいと思います。
ポイントは以下の4つです。
・褒めるのが上手い(いいところを見つけるのが上手い)
・細かいことを気にしない
・褒められたことだけ素直に受け入れる(ポジティブ)
・遠慮しない(後悔しない)
・困ったらすぐ相談する、助けてもらう(わがまま)
先日このようなメッセージが寄せられました
↓
9日はありがとうございました!
スマホの画像通りにしてもらったのに、自分の中で何か違うなぁという感じなんです。自分のいう通りにしてもらったのに、スマホの画像見せずに戸来さんに全てお任せしたらよかったのかなぁ、という気になってきてしまいました。戸来さんのインスピレーションに任せたほうがよかったな、と。
ごめんなさい。もう1度切ってもらってもいいですか?全ておまかせで。
そう、珍しく僕はスマホ画像のままをそのお客様にご提供しました。
でも後日「戸来さんにすべてお任せすればよかった」と後悔をされて先ほどいただいたようにもう一度カットをしてほしいと問い合わせされたんですが、一か月も経過していません。
自分がカットした髪型が楽しむことができないなんて悔しすぎたので一刻も早く切り直しをさせていただこうと思いました。
こちらのお客様は三回ほど担当させていただいていますがそれでも本音を言うのが怖いそうで、それでも勇気を振り絞って連絡してくれたんです。
僕の塩対応にも負けづずにわがままを言ってくれたんです。
魅力的な女性はわがまま
それでも愛されている。僕は美容師とゆう立場なのでお客様としか見ていないしそれ以上でもなんでもない
個人的な感情をお客様に抱くことはないのでどんな人にも平均的なサービスを提供しますが素直に(わがまま)言ってくれたことはうれしく思うためそのお客様を覚えてしまいます。
印象に残るんです。
本音を言ったラ嫌われてしまうのでは?と思うでしょうがどれだけの美容師さんが世の中にいるのだろうか?と考えたら遠慮していられないですよね?
自分を受け入れてくれる人を引き寄せる
「いやいや、そんなことはない」と否定をする人を探す方がよほど今の自分の人生を豊かにしてくれるでしょう。
お直し(無料)でカットをさせていただきました!!
そしたら
魅力ある40代は「イケメン」と褒める
イケメンといえばいいと思っているわけではないと思うしその関係性が重要です。
本当は嫌いな人でも良くしてもらいたいからといってイケメンと言ったら、言われた人はいやでしょう。
悪意のない40代の女性に言われて気持ちが悪い人はいないため、「イケメン」は褒め言葉としては最適です。
ところでなぜ「缶コーヒー強引押し付けた」のだろうか
一か月以内の場合無料でお直しをさせていただくシステム
わざわざ遠くから来ていただいているのだから謝るのはこちらだったのかもしれませんが謝りませんでした。
なぜなら全力を尽くしているからですし言われたままを造ったし僕もそのできた髪型がいいと思ったからです。
魅力的な女性は太っ腹
40代の女性はカット料金三万円を支払う予定だったのです。
けど通称黙っててもイケメンはお直しカットが終了して「ありがとうございましたー」ってお客様になにも言わせないように速攻帰るように気を使わないようにでお見送りをしようとすると、その女性は財布を手に取っていて「え?」みたいなリアクション
で僕が「いらない」といったら
「えーー!悪いですよ、一万円でも置いていきます」と言われました
そしたら俺様は・・・こんな感じで
「じゃあ缶コーヒーを俺様のために買ってください」
そしたら
「ええーー・・じゃあスタバで買ってきます!!」
男に二言はないため魅力ある40代の女性は男性に見栄(かっこつけ)を尊重します。
瞬時に判断すべきなんです。
甘えることが重要なんですね
もし、あのとき「はい、では三万円でございます」といっていたら払ってたでしょう
その気でいらっしゃっていたのは気づいていました。
でもいらないといったときに無理やり一万円を置いていっても僕はうれしくもなんともない
僕はその一万円を使うのが嫌になってしまい、神社のお賽銭に入れる。
オーラある40代女性は弱い
僕はスタバのコーヒーは嫌いではないのですが冷静に考えてこう答えました。
「スタバは並ぶわりにおいしくないので缶コーヒーのほうがいいです」と
このセリフ自分かっこよかったと思うな。
でお店の下にある自販機に案内をしました
一個でよかったのですがなんと強引に三個!!
こんなに飲んでほしいんですか?
おいしかったです、ありがとうございました!!
つづきまして
魅力的な40代女性は面白い
こんなメッセージを寄せられます
一体どうゆうことなんでしょうか?
僕がなんで金髪のアフロを被らないといけないの?
え?なんで40代女性がアフロを持っているんですか?
ちなみにこちらの女性です
↓
動画の後半では僕が口説かれています。
オーラや魅力的な雰囲気を出したいと思ったときに年齢なんて全く関係がないのですがでも、年齢に比例して魅力は増していくことがわかります。
僕なんかは皆さんに比べて人生経験が浅いのですがそれでも感じることはオーラがないとか魅力がないと思っている時点でエネルギーを消耗し時間さえも消耗するだけなのですから、気にしないでほしいと思っている。
魅力的な女性は僕を若者扱いする人はいない。親戚の子供にお小遣いをあげるような気持で僕のカット料金(三万)を支払っているわけでもないはずですし『30分3万カット』でもご紹介をしていますが、ただ美容院に行ってカラーやカットをするのではなく雑誌やBGMないこの美容院では僕との会話を楽しむわけでもなくなぜかまた予約をしに来てくてます。
魅力的な40代女性のオーラと考え方
「出したエネルギー(お金・時間)の分だけ自分に返ってくる」と信じています
遠方からいらっしゃるお客様も多くその人達と都内の方ではエネルギーが違います。
近い人のほうが得をしている気がすると思いますがそれは違います。
きっと遠くからいらっしゃる人のほうが満足度が高いはずだ。
美容師をしているといろんな人と出会うことができますが言葉ではなかなかいい表すことができないオーラを放っています。
もし今「自分にはオーラってなに?私にはない」「見た目がこんなんだから魅力的なところなんて一個もない」とわざわざ自分に言い聞かせてもったいないことをされているなら気づいてください。そして今すぐやめていただきたい。
それを持ち込んできても解決させることはできませんが・・・でも髪の毛を切ると軽くなったとか、なんかスッキリすることってあると思うんですが厄除けカットともいって自分を「魅力的な女じゃない」と言い聞かせているならすべてをお任せください
魅力がないあなたは座っているだけでいいんです。
幸せ者はこちら(30代女性)
↓
後半もどうぞ
僕がカットをしている最中雑誌を読んだり、携帯をいじる人は誰一人いません。
見てくれているんですね。
自分が思っていることが現実になるなら絶対にネガティブな発言、思考にならないはず。
自分では気が付いていないだけで自分のことを自分で苦しめてしまっている人が多い
なんとかするのは自分なのでともに頑張りましょう!!
まとめ
魅力的なオーラの人は家事、育児、仕事を毎日欠かさず褒められるからしている訳でもなく、自分のためでもなく相手に尽くすことで自分にも返ってくることを知らずに実践している。そんな女性は魅力があると感じます。
見返りを求めているのではなく、自分の気持ちが落ち着くから、自分のためになるから、と自分が豊かになるから相手にも与えることができる。
自分が豊かではないのに相手に与えることができるのでしょうか?
専業主婦だって大変です
仕事をしていないから楽なんでしょーと思われているかもしれませんがそんなことはないですよね。
男は「仕事をしていないなら家のことを完ぺきにこなして当たり前」「自分を手伝ってくれる」と思ってしまうはずです。
当たり前になってしまうのですがお互い助け合うことが重要なんだと思う
仕事をしたくてもできない女性がいる。
今更ですが「豊かさとはお金ではない」
それを教えていただき感謝しています。
夫婦生活が長くなればなるほど心から感謝することがなくなるようなイメージですが、家庭環境はオーラとして出ているのは間違いがない。
毎日家事をすることだけでも僕からしたらすごいことだと思う
簡単に変えることができないと信じてしまわないように!!
他人を変えるためには自分から変わらないといけないと消耗しないように!!
この美容院ではありのままで、わがままにしてもらっても結構です。
でも、気を付けてくださいね
あなたにおすすめです→BEFORE→AFTER
「初めまして」の女性が確認しておきたいこと
くせ毛や髪の毛のダメージ、乾燥に悩んでいる女性はワックスは必須です。
僕のオリジナル商品になります。
『予約やお問合せ、髪の悩みはこちら』
↓
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
ライン登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
コメント