- Home
- 女性の髪型(ヘアスタイル)
- 綺麗な髪型を長持ちさせるコツ
綺麗な髪型を長持ちさせるコツ
- 2016/9/1
- 女性の髪型(ヘアスタイル)

綺麗な髪型を長持ちさせることができたら嬉しいですよね。
カットの直後、美容院帰りは素敵に決まってあたり前だけどやっぱり自分ではセットをすることができない
そして髪の毛のツヤや毛先のまとまりを維持させることができない。
「毎日美容院でするトリートメントを家ですることができたらいいのになー」なんて思ったこともあるのでは?
綺麗な髪型を維持できない原因
もくじ
・カットが原因
・パーマや縮毛矯正、カラーで痛んだ
・毎日のホームケア、乾かし方などの知識不足
長持ち、キープさせることができないで一か月以内でカットに通っている女性もいらっしゃると思います。
以前の記事でご紹介をしていましたがスタイリング剤をつけるかつけないか?で変わりますし、毛流れを整えるか?で見え方が変わります
来店直後にプリュムワックスをつけて手ぐしで整えただけ。
ショートヘアの場合頻度よく通えば通うほど髪の毛がどんどん短くなっていきませんか?
長持ちしないカットは伸びたヘアスタイルを楽しむことができません。
ショートに限らず二か月や三か月経過したときの髪型を楽しんでいただきたいと思うのですが、頻度よく通わないと綺麗な髪型を維持できないとゆうのは残念なことです
だから美容院MAXでは初回の来店直後と二回目自分がカットした来店直後(2~3か月後)を比較しどうしたらきれいに見せることができるのか?をアドバイスをさせていただいています。
もちろんベースのカットデザインが重要にもなってくるわけですから、パサパサに見えるようにカットがされているのにいくら正しいホームケアをしていたとしても綺麗に見せることはできませんのでまず優先順位としてはホームケアを高級なものに変える前に毎回のカットやカラーを見直すべきなんです。
綺麗な髪型のポイント
・ツヤがある
・まとまっている
・髪色に色むらがない
・シルエットが綺麗
髪質によってはツヤがでにくい癖毛や乾燥毛がありますが、髪質に恵まれているにも関わらずパサつくヘアスタイルになってしまっている人も大勢いらっしゃいます。
くせ毛だからと言って綺麗なヘアスタイルにできないと思っている人もいますがカットやカラーだけで変わることができます
それを今からご紹介します。
初回の施術カットとカラーだけで髪の毛を綺麗に見せることができました。
なぜいい髪質なのにパサパサになってしまったのか?原因
・毛量が多いから「梳いてください」とオーダーをした
梳くことが良くない、と言っているわけではないです。どの美容院に行っても梳いたら広がってしまうし表面から枝毛が出てきてしまうと言われていると思いますが梳かなくてもパサつく髪質の人もいます。『梳かれすぎてパサパサ』をご参照ください
「梳いてもらってもいないし痛むようなカラーやパーマをしていないのになぜかパサパサとしてしまう」
プリュムワックスを使うだけでも綺麗に見せることができます。
カラーの色でも髪型を綺麗に見せることができます
暗くすればきれいに見せることが可能ですが、暗すぎる髪色が嫌いな人もいると思います。
明るさを変えるってゆうより彩度にこだわるような全体カラーをお勧めする
とにかく艶とまとまりを重視するなら深みのあるブラウンがおすすめ。
もともといい髪質でも傷んで見えてしまう
その原因としては色落ちです。
髪色が落ちてしまうと艶がない髪の毛に見えてしまいます。
だからと言って毎回全体カラーをしてしまうと枝毛や切れ毛の原因になり明るくなりやすい髪の毛になってしまう
カラーは明るさに比例して髪に負担をかけています
一度でも黄色、キンキンになるまで明るくなってしまった髪の毛は色が抜けやすくなってしまうためきれいに見せたいならできるだけ色持ちをよくするため髪色を明るくしないようにしよう。
明るければ明るいほど根元の地毛が伸びたら目立ってしまう
全体カラーを頻度よくしてしまうと間違いなく綺麗な髪型をキープできません。
全体カラーの目安は年に三回であとはリタッチで済むように退色しにくいようにしよう。
美容師側の計画性あるカラー剤選定、提案力と説得力が重要となってきます。
シンプルで品のあるデザインにすることができます
ショートやショートボブの綺麗に見える髪型
ショートやショートボブは長持ちしないイメージがありますよね?
初回ではこのように変えさせていただきました
シルエットが重要になってきます。
問題は次の来店直後です
そしてどれくらい持続したのか?です。
初回の来店時は前の美容院でカットをして間もないときでした
初回の来店直後
そして二か月半経過した来店直後!!
いかがでしょうか?お客様自身でセットをしてきた髪型です。
カットの仕方によってこれだけ変わることができました
参照
では最後にお客様から寄せられたメッセージをご紹介します
①「あんだけ綺麗なボブにできるだなんて・・・」
昨日12時にカットしていただいたものです!
あのあと友達と合流したのですが、凄く褒めてもらえました(*´∀`)
そして、「あんたにはロングが一番似合う」と言っていた母親にも褒めてもらえました笑
縮毛矯正をせずにあれだけきれいなボブができるなんて思ってませんでした。
本当に感謝しています。
3か月後?かその次くらいに完全脱縮毛できるのも楽しみにしています!
これから暑い日も続きますが頑張って下さい!
あと次は犬に会いたいです( ´△`)
②「結ぶ髪しかできない」
お店での施術を検討しております。
ブログなどを拝見し続けておりますが、まだまだ観きれていないため、恐縮ですがLINEでご相談させてください。
当方は
◉くせ毛のセミロング
◉全体カラーをしたのは2年以上前
(もともとカラー後に色が抜けて明るくなりやすいため、2年以上前に全体を暗めにしたあと、暗いこげ茶のリタッチを1ヶ月おき)
◉フェイスラインと頭頂部の分け目に白髪が集中。
◉縮毛矯正なし
◉希望のヘアスタイル
おまかせと申し上げたいところですが申し訳ありません。
ショート以外で、膨らまず扱いやすく、老け顔ですが痛くならない程度に若々しく可愛くなったらありがたいと思っています。
>最近もまたまたよくご質問をいただくのですが、僕はくせ毛やショートに特化している、専門美容師ではないです(笑)
いろんな髪質、骨格のお悩みでいらっしゃいます
そして「黙って座っていてください」と冗談ではいったことがありますが
スマホの画像を見せていただきその通りの髪型、お客様の希望を叶えるのも好きです
だからカウンセリングの際は必ずご希望の髪型とお悩みをお伺いします。
だいたいの美容室で私の髪質では、伸ばして結ぶのが一番ですね
苦笑い…>_<…となりました。
そちらに伺う皆様と同じく、美容院ジプシーの終着駅となってほしいという気持ちで賭けてみたい、お願いしたいと思っています。
>ジプシーといえば・・・よろしければ『美容院が嫌い、行きたくない』をご参照ください
ブログのご提案にあるように、これからもリタッチはセルフか近所に依頼するとして、
>そうですね、例えば白髪染めを三週間に一回しないといけない方は近所の美容院でリタッチだけをしてもらってカットは三か月おきに通ってくださる方がいらっしゃいます
今回はまず全体カラーとカットをしていただいた方が良いか、カットだけでも良いか(いまお世話になっている美容室では全体カラーはまだ不要といわれます)
>全体カラーは極端に色落ちしているときにおすすめです
できるだけきれいな髪の毛で維持すべき人は色もちのいいカラーにしていきましょう。
伺ってからご判断いただいても構わないでしょうか。
気になりLINEしました。
こちらのお客様は髪質が悩みで下すことがあまりないそうです
結べる長さがないと落ち着かない、ショートにはしたくないとゆう女性もいらっしゃると思います。
毛量が多いからと言って梳きすぎるとパサつくし、縮毛矯正をしても下すことができないで毎日結んで過ごしている女性がいらっしゃいますがくせ毛や剛毛でもミディアム、ロングにすることはできます
ちょっとしたことですが乾かしただけでも綺麗に見せる髪型は見つかるはずです。
参照『くせ毛で多毛でもミディアムに』
あなたにおすすめです→BEFORE→AFTER
「初めまして」の女性が確認しておきたいこと
くせ毛や髪の毛のダメージ、乾燥に悩んでいる女性のおすすめ
『予約やお問合せ、髪の悩みはこちら』
↓
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
ライン登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。