
(メッセージありがとうございます、ご質問への回答は後程させていただきます)
なぜ髪は乾燥してしまうのか?そもそも本当に乾燥しているのだろうか?
ちょっとセットをするだけで髪はまとまります。
朝出かける前や髪を乾かす前何かつけていますか?
そしてなにをつけていますか?
乾燥毛に相性のよい
髪にスーッとなじむヘアケア剤をご紹介
MAXヘアオイルとプリュムワックスをつけただけ。
MAXネットショップで詳細を確認する事ができます。
以下に乾燥毛の悩みをまとめます
・広がる
・まとまらない
・髪の毛の表面がパサパサと枝毛がでる
・ツヤがでない
ではこれらのお悩みをどう改善させて、治すことができるのか?をご紹介しいきたいと思います。
カットだけで乾燥毛を綺麗に、治す
毛先が広がってまとまらない、パサパサしてしまう原因は次の五つ。
・髪質
・髪の毛のダメージ
・カットやパーマ、縮毛矯正での失敗
・誤ったホームケアをしている
ではこちらの女性は?
カラーなんかもしばらくしていなくても乾燥毛に見えてしまっています。
縮毛矯正やストレートもしていません。
カットで痛んで見えてしまう、くせ毛も出やすく目立ってしまっていました。
お悩みはこちら
こちらではショートやボブの女性へ『美容師さんにオーダーするときに注意点』を記載しています。
自分が理想としている髪型にオーダーをしても
希望通りにならないことはよくあることです。
セットで誤魔化すのも素人には無理。
美容院ではまとまっていても意味がない。
ホームケアも改善しないといけない
一番重要なのはベースであるカットです。
スカスカにしていると乾燥毛に見えてしまう。
たとえその通りにならなくても、提案してもらった髪型が完ぺきだったら美容院に行きたくなくなってしまうほどのショックはないし、周りから評判が良ければうれしいはず。
毛先が余計にパサパサと広がってしまった原因は梳きすぎとカットの仕方にありました。
毛先をご覧ください。
スカスカな状態になっていますよね。そこまで強いくせ毛ではないのにカットで乾燥しているように見えてしまうのです。
以前からご紹介しています『梳きすぎてしまった髪の毛の対策』を一読ください。
「美容師にセットをしてもらうから乾燥毛でもまとまるの?」
そうとは限らないです。僕のいうセットとは乾かしただけでどうなるのか?です。
乾かしただけで決まらない髪型はお客様でセットをすることはできません。
コテやアイロンなどを使えばだれでも乾燥毛をまとめることができるし治すことができます。
確かに美容師さんが「適当に乾かした」とはいえ自分が乾かした髪とは全く別ものになることがありますが、ベースが整っていない状態ではいくら上手に乾かしても素人さんでは綺麗にまとまらないのです!!
こちらをご覧ください。
何を比較していると思いますか?
来店直後がbeforeです。
afterは僕がお勧めしているシャンプーとトリートメントをしてカットをしないで上手に乾かしただけです。
ベースが大事とゆうことがわかりますよね?いくらプロの上手な乾かし方でもカットによって乾燥している髪の毛に見えるということです。
じゃあ、後姿は?
こちらが来店直後になります
ではカットせずにシャンプーとトリートメントをして上手に乾かしたら?
after
いかがでしょうか?
梳きすぎてしまうからパサパサとしてしまうんですね。
乾燥毛に見えてしまうのは髪質の問題だけではない
では治してみましょう!!
注意すべきポイントは➃つです。
・大学の卒業前のためできるだけ長さを変えない
・お客様自身でもセットができるようにカットだけでどうなるのか?
・トリートメントや高級なシャンプーを使ってもベースが良くないと髪はまとまらいことを知っていただく。
・自宅でもできるホームケアで乾燥毛をうるおいのある髪に変える。
仕上がりがこちら
だいぶ治ったと思います。
次は四か月後にどうぞ!!
そしたらもっとまとまります。
トリートメントや髪質改善や高級なシャンプートリートメントもいりません!!
(仕上げにはプリュムワックスを使っています)
before
after
ほとんど長さを変えないで毛先をまとめることができました。
誤ったホームケアをしているから乾燥毛に見える
簡単なホームケアだけで治すことができます
『サロンケアとホームケアの違い』についてご覧ください。
上記のお客様(40代)は誤ったシャンプー、トリートメントをしていたため乾燥毛に見えてしまってました。
指通りが悪く、絡まりやすい髪の毛なのでそれに合う製品を使うようにおすすめし、仕上げにはプリュムワックスを使っています。
シャンプーやトリートメントを変えるだけでも乾燥していた髪の毛がうるおい、コンデションが整う女性がいらっしゃいます。
おすすめすべき髪質は見ないとわからないのですが、お店までくることができない方にもシャアさせていただくためブログでの発信をやめず、わかりやすくサイトも見やすく改善していきます『シャントリとワックスへの想い』
まとめ
いかがでしたか?今回の記事ではカットが原因でくせ毛が覚醒してしまった女性のヘアスタイルをできるだけ長さを変えないで、美容院でしかできないケアで治すのではなく、ホームケアで変えることができることをご紹介しました。
そのホームケアとゆうのは乾かし方でもシャンプーやトリートメントではなく最後の仕上げにツヤを出すアウトバストリートメントをつけることの重要性と一番大事なカット(ベース)が完成されていない状態では何をしてもまとめることができないし、乾燥毛にツヤを出すことはできない。
高級なシャンプーやトリートメントに変える前にまずは乾かしただけでどうなるのか?を見直しましょう。
では最後になりますがプリュムワックスを二か月使用された女性から使い方や使い心地を詳しく教えていただきましたのでご紹介いたします。
プリュムワックスについて
↓
2ヶ月ほど前に美容院MAXのHPにたどり着きプリュムワックスを購入しました、愛知県の○○と申します。
遅くなってしまいましたが私の髪の毛についての悩み、プリュムワックスを使ってみた感想を送ります。
①髪のお悩み
まず、私の髪の毛は太く乾燥毛で、今の長さは肩に付いて外ハネしている髪が多いです。
雨の日や湿度が高い日は間違いなく広がります。夏は汗にも髪が反応してしまうようで、この季節は毎日1つに結ぶ髪型しか出来ません。汗をかいた顔や首に髪が付く感覚が苦手なのも結んでしまう理由の1つです。
うねっている毛も多くあり、上手くドライヤーで乾かせたとしても表面にうねった毛が出てきてしまいます。
トリートメントをしても毛先がまとまらない時があり、毛先がホウキのように広がってしまう事も多く、パサついて見えます。
癖が付きやすく、10分ぐらいゴムで結んだりピンでとめたりすると結んだ跡が付いてしまいます。そうなると水でその部分を濡らさないと癖は取れません。
あと、頭と顔が大きく女性らしい顔ではないので似合う髪型が分からない事、おでこが狭く3センチ程しかないので前髪をどうすれば良いか分からない事も悩みです。
②使ってみた感想や使い方
次にプリュムワックスを使った感想です。
主に夜、アウトバストリートメントとして使っています。タオルドライ後の髪に大豆ぐらいの大きさの量を髪に伸ばしていますが、この時はいつも髪に引っかかる感覚がします。最初は不安でしたが、乾かすにつれ引っかかる感覚も無くなりワックスが付いているようなベタつき感も無く、髪も広がらず落ち着きいて手触りも良いです。しかし、この使用だけだと日中には髪の毛の広がりやパサつきが気になってきてしまいます。
ワックスとして使用することもたまにあり、朝これを髪全体に付けてから1つにまとめることが多く、綺麗にまとまり毛先の広がりも無くなります。
夏前の比較的涼しい頃、下ろした髪に付けた時は髪表面に出たうねった毛はうまく抑えられていましたし、全体のまとまりも使ってない時よりも綺麗にまとまっていたので1日髪を結ばずに過ごせたので驚きました。
ベタつきがあまり気にならなかったのもとても好印象でした。
この調子で使い続けていきたいと思います。
感想は以上です。
悩みまで長々と書いてしまいましたが、このような感想の書き方で良かったでしょうか。
悩みの多い髪の毛なので、是非一度カットをお願いしたいと思っています。
その時は是非よろしくお願いします。
▼美容院MAX
東京都渋谷区神宮前1-8-20-2階
『MAX 場所』で検索!
▼
⇒戸来にお問合せはこちら
▼戸来オリジナル大人の艶活応援アイテム
コメント