
トップの画像でご紹介している比較画像はご来店いただいた直後にプリュムワックスを使用しただけのものになります。
まず乾燥してしまう原因としてはもともとの髪質と毎日のホームケア、そして美容院での施術が間違っているからだということを頭の中に入れておいて欲しいです。
そして髪質が原因でパサついて乾燥して見えてしまう場合は縮毛矯正(ストレート)や乾かす前にヘアオイル、そして出かける前にスタイリング剤を使うことをおすすめします。
「髪に潤いが欲しい」方法は?
- 毎回の美容院の施術で痛まないようにする
- 毎日のホームケア、髪の扱いに気を付ける
この2つだけでいいんですが 「アドバイスされた通りしても潤いが出る髪にできない」 ってなるはずです。
そうです、 そう簡単に髪は生え変わらない。
一度のカット・パーマ、縮毛矯正等で痛んだ髪は治らない。
生え変わるのを待つとなると長い月日がかかるんですね。
乾燥しているからといって美容院でトリートメントをしても一向に髪が良くならない方は是非お読み頂きたい記事です。
僕の美容室にはほかの美容室・美容院にある一般的なサロンケアメニューを用意していません。
理由は簡単、 髪は死んでいる死滅細胞ですので 頭皮から生えてきた時点でもう神経も通っていないし何をしても直らないから。
ただ痛んでいくことしかできない、だから僕はお客様に長く髪をきれいにしてもらう工夫をするわけです。
その工夫としては独自でヘアケア製品を開発する事、 すべてお客様からの声を反映して開発してきました。
髪の毛が乾燥して見えてしまう原因
- 過去の施術でパーマやストレートをしている
- ストレート、コテなどのアイロンを毎日している
- 髪色が明るすぎる(7レベルまでが限界)
- 毛先がスカスカなカットをしている
- あなたの髪質に合ったツヤの出るスタイリング剤を使用していない
過去に縮毛矯正やパーマを失敗してしまったことがある方は特に注意が必要です。
カットで広がってしまうこともあるのです。
カラーでツヤ髪を演出できる カラーを根元だけリタッチを繰り返すのももちろんいいのですが、痛んで見えないように、広がって見えないようにカラーをするのも技術です。
このように、Afterでは梳きすぎてしまっていたために広がっていたお客様もカットとカラーだけでこのように変えることができるのです。
カラーはツヤを強調する色味 そしてカットも潤いがあるように魅せるデザインにしました。
もちろん乾かしただけ。
美容院でヘアケアメニューをしても「頻度よく通わないと美髪になれない」のようなこと言われるじゃないですか?
それって当たり前ですよね?
「頻度よく通わないから広がるんです」
こういうことを言ってくる美容室・美容院が多いのも事実です。
ホームケアで髪の乾燥・パサつきを抑える
ホームケアはみなさんどうしてますか?
「シャンプーが悪いから広がる」って思っている方も多いはず。
確かにあまりにも安価な界面活性剤を使用している物ですと、すぐゴワゴワになって見た目も乾燥して見えてしまうことは事実です。
ですがシャンプーの役割を考えてほしいのですがしっとりさせる目的ではないですよね?
ただ洗浄すればいいだけで季節や髪質によってや髪型によってただ洗浄力を弱・強と変えるだけでいいのです。
決して高ければ高いほどいいなんて言えないですよね?
乾燥しやすい時期・髪質に強い洗浄力のあるシャンプーを使ってしまうとフケが出やすくなってしまったり、毛先がガシガシになって広がってしまうことがあります。
ですが市販のシャンプーは洗浄力が強くて保湿をさせる、ただ疑似的に皮膜(コーティング)をするものが多いです。
役割があってシャンプーは広がりを抑えるのではなく洗うだけです。
広がりを抑えるのはトリートメントやアウトバスのスタイリング剤です。
洗顔をしてお肌がべったりしたらどうですか?
頭皮で例えるなら確かに髪はしっとりとしたように感じるはずです。
だって皮膜を覆うような成分で髪を洗っているから。
で、頭皮はどうですか?
同じように皮膜を作ってしまっていません?かゆくなるのもそれが原因の一つだと思うのです。
とにかくシャンプーは自分に合った洗浄力の強弱を見つけることが大事です。
○○エキスとか入っていないに等しいのですから。
乾かす前、後のスタイリング剤ご紹介
髪をドライヤーでブロー、乾かす前のスタイリング剤の使い方・タイミングは様々あります。
- 八割ほど髪が乾いてから気になる箇所につけて仕上げる
- 出かける前に
- コテ、ブロー前
- 寝る前のトリートメント
正しくスタイリングを使うことでこのように変えることができます。
カラーとカットが重要なんです。
初回の来店、直後Beforeのように広がっていた髪の毛も カットとカラーだけで初回の施術だけで 変えることができました。
もちろんトリートメントなどのヘアケアは一切していません。 仕上げにプリュムワックスを使用しただけです。
3,500円(税込)〜
パサパサして髪のボリュームが出てしまう方へ美容師である私がご提案させて頂くのは、スキンケアで例えるならファンデーション。
髪で言えばヘアワックス。
こちらのお客様は毎回美容院でヘアケアをされてきていたお客様でオイルトリートメントもつけてきていましたが、午後になると髪がくせ毛の影響もあって広がってしまうのです。
私がご提案したのは来店直後でどう保湿する成分をつけるのか?で変わるのかを説明をさせて頂きました。
乾燥してしまって見えるのですが髪が傷んでいるからって美容院でみなさんはヘアケアをしてしまいますが、しなくても綺麗にまとめることだってできるのです。
来店直後であっても、プリュムワックスならここまでまとめることができるのです。
女性はヘアワックスを髪に付ける習慣があまりありません。
それは使い心地の問題なのかと私は感じています。
ですがこのように美容師である私が考え開発したプリュムワックスをご利用いただいたお客様からの声を紹介します。
このように夜寝る前にワックスをつけて寝ることによって朝起きた時に収まりが良く、広がらない方もいらっしゃるのです。
髪が乾燥して見えるのはそれは髪の傷みではなく乾燥なので美容院でのトリートメントなどはまったく意味がないです。
どんなホームケアをしているのか?!が重要です。
髪質がもともとパサパサして見えてしまうくせ毛の方がいらっしゃいます。
そのような髪質の方は縮毛矯正などアイロンを使ったような施術で髪を伸ばせばパサパサしている、乾燥して見える髪質の方は綺麗になったと感じる方が多いのですが、実際は髪は傷んでいます。
私がご提案したいことはプリュムワックスで一時的に乾燥して見える髪をきれいに整えることです。
美容院でのヘアケアは一時的なものとお話しをさせていただいていますが、髪の内部の乾燥が影響で枝毛が出るというよりは髪の表面に何もついていないからなんです。
髪質がくせ毛だから乾燥して見えるのであって髪が痛んでいるからということではないのです。
今まで多くのお客様を見させていただきましたが、どんな高級なヘアケアをされてきていても最終的には効果がないと気が付かれています。
気が付くスピードには個人差あるし実際に本当にきれいになる方もいらっしゃいます。
髪質がいい方はなにをしてもきれいになるし、効果が出ます。ではくせ毛で乾燥してしまう髪質の方はごまかすしかないのです。
それか縮毛矯正・ストレートと言われている施術をすれば広がらなくなります。
毎日メイクをするのと同じで髪も毎日の意識で変えることができます。
食生活までは口を出しません。
なぜなら今の時代そこまで飢えている方がいるとは到底思わないからです。
シラミが出てしまうとか乾燥の原因は栄養不足なんてありえないと思いませんか?
では断食したら髪広がりますか? ヘッドスパを毎日したら広がるには収まりますか?
血行が良くなったら収まる髪が生えてきますか?
頭皮に栄養を与える成分を半分に付けて一年後つけたところとつけていないところで生えてくる髪が変わりますか?
試してもし良くなったら教えてくださいね(笑)
ごまかし方については私がご提案させていただいているのは、お肌のファンデーションです。
ファンデーションはみなさんどんな役目で役割で使っていますか?
肌につけたファンデーションは必ず夜になったら洗顔をしますよね?
お肌をきれいに可愛くするのがファンデーションの役割だと思います。
お肌に害がないものを皆さん選ぶはず。
では髪のファンデーションは美容院のトリートメントではなくその日のうちにシャンプーで落ちる成分(シリコーンなどの皮膜ではなく)、ヘアワックスだと思うのです。
シリコンや添加物はありません。
美容院でのヘアケアは確かに見た目が変わり効果があります。
ですがホームケアでもできます。
髪が乾燥して見えるのは加齢によって細くなってしまう方にも多くあるお悩みですが広がりを抑えるのは簡単です。
美容院で髪質改善やトリートメントをする前に、べたつきませんのでワックスをぜひお試しいただけたらと思います。
男性であれば髪にワックスを付けることは多いはず。
美容師の私は小学二年生のころからくせ毛に悩まされ?実際は好きでしたが、髪にヘアワックスは絶対に付けていました。
付けないと髪が痛んでいないしカラーもしたことがないのにパサパサしてしまうのです。
そしてありとあらゆるトリートメントを使ってきましたが、今度は頭皮がものすごくかゆくなるのです。
たしかにしっとりとするような美容院のシャンプーやトリートメントをしたら指通りや髪のツヤが出ますが、それは一時で、価格に比例した効果が望めませんでした。
ですが、女性のワックスというには考えられたいませんよね。
ヘアオイルでしたら髪の乾燥を抑えるためにつける方も多いかと思いますが、くせ毛だとオイルでは馴染むことができずに、束感が出ない。
Aはワックスをつけて乾かしたものです。
Bは何もつけないで乾かしました。
きれいにくせ毛が出るのはやはりAのほうで乾かす前の少し濡れた髪にワックスを付けたほうが乾燥を防いでくれることがわかる。
上記のお客様は乾燥してチリチリに近い髪質です。
癖が強ければ強いほどにセット力がある程度ないとボリュームを抑えることができません。
だからオイルではなくワックスをお勧めしています。
もちろんオイルでもボリュームを抑えることができますが、ワックスの方が[感覚的に]おすすめです。
成分がオーガニックとか天然由来とかは一切考えていません。
使い心地です、オーガニック認定も頂いています。
アルガンオイルはエコサート認定されています。
くせ毛の乾燥毛をスタイリング剤で抑えるという発想縫いなった理由としては美容院でのトリートメントや髪質改善がまずお金がかかるだけではなく時間もかかり、効果が持続しないし、髪は良くならないからです。
くせ毛だから乾燥してパサパサして見えるののです。
美容院でのシャンプーやトリートメントをこだわってもそれは髪の傷みではないので縮毛矯正をして髪をまっすぐにすることのほうが楽です。
広がりを縮毛矯正で抑えることができます
このようになります↑
髪のパサつきは何をつけるかである程度解決しますが、もっと楽をしてきれいに見せたい場合縮毛強制をかけるということもおすすめしています。
髪がもともと乾燥して見えるのは髪質が原因で髪の傷みではないということがほとんどです。
そこで美容院でのシャンプーやトリートメントをして一時期的に髪をきれいにしても意味がないとさえ私は感じます。
同じ誤魔化しであれば365日きれいでいてくれたほうがいいと私は感じます。
いつか美容院からヘアケアのメニューがなくなり、髪はきれいにして当たり前になればと思います。
技術を売ることで成長をしていくと思います。 縮毛矯正やストレートパーマを当てるのも一つの手だと思います。
髪がパサパサ乾燥してしまうのは髪のダメージの可能性もありますが、髪質によっての影響がほとんどです。
その髪のダメージではないのに、ヘアケアをしても根本的には解決できません。
美容院でのトリートメントや髪質改善をしても、もしかしたら良くなったと感じる方もいらっしゃるかと思います。
ですが髪は傷んでいます。ダメージはヘアケアで治ることはないです。
いかにごまかすのか?についてでした。
綺麗になるための時間とコストを抑える商品をさらに開発していきたいと思います。
3,500円(税込)〜