2019年!美容師が解説する石田ゆり子さんの髪型、ショートやボブの特徴について
- 2015/9/4
- 人気女優の髪型

こんにちは。
原宿で一人経営をしている美容師の戸来です。
40代以降の女性が80%なため石田ゆり子さん風のショートやボブに髪型をチェンジされたい方が多いため、この記事では美容院ではどうオーダーをすべきなのか??
またおすすめすべきポイントをご紹介していきます。
石田ゆり子さんはCMやドラマに出演されているときの髪型だけではなくファッション(衣装)にも注目されているため
そのあたりも参考にしていただきたく、一緒にご紹介できたらと思います。
現役美容師である僕ができるだけ詳しく解説していきますね。
石田ゆり子さんの髪型、人気ドラマ、CM(ボブ編)
・ダイハツ
衣装とヘアスタイルの感じがとても良い感じですね。
肩に当たって跳ねてしまう長さなため、春から夏にかけておすすめです。
冬になると襟元にボリュームが出てしまう洋服を着るため機能性を考えるともう少し短めをお勧めします。
ストレートアイロンやカールアイロンでもセットが必要となります。
相手に好印象を与えるうえで大切なことはおでこと眉毛を出すということなので、ぜひ石田ゆり子さんのような雰囲気を真似したい方は参考にしてくださいね。
・コントレール
2016年NHKで始まったドラマ(コントレール)での髪型
このときから2019年の今
(インスタから抜粋)
そして
昔と比べてみると少し髪色も髪型も落ち着きのある印象になっています。
髪色については七トーンのダークブラウンが多いです。
黄色くならないように美容院では注意をしてもらいましょうね。
しかし、白髪が出始める40以降の女性はどうしても色が落ちやすくなってしまいますよね・・・(だから石田ゆり子さんも暗めにしているのかもしれませんね)
髪を痛めて欲しくないのでできるだけリタッチをしてもらえるように、色持ちの良いカラーをしてもらうことをお勧めします。
少し肩にかかる長さから今では毛先が重めのボブです。
インスタ等を拝見すると結んでいることが多い。
・民衆の敵
2017年スタートのドラマで髪型だけではなく、メガネも人気です。
メガネをかけると縁に当たってしまうことで「はねる」リスクがあるため、頻度よく眼鏡をかける方は美容院でその旨伝えましょう。
で、上記の画像のように短めにしてみるのも良いかもしれませんね。
前髪を短めにすることで白髪が生え際からみえにくくなるので、おすすめです。
しかし、丸顔などで悩んでいる場合はデザイン性に注意をしなくてはいけませんが・・・
是非参考にしてみてくださいね。
この時の衣装と髪型がとてもお似合いで、ネットでも話題となっています。
・パナソニック
好印象抜群の衣装です。
家電のCMといえば誰しもが観るため、万人にうける雰囲気なのではないでしょうか?
肩に当たる長さでパーマ風のヘアセットになっています。
一般のお客様が再現する場合は、まずはコテ巻きを教わることです。
できない場合はパーマをかけるという選択もありますが、個人的にはやめておいた方が良いと思います。
髪の質が悪くなってしまう原因でもあります。
白髪染めをしないといけない人の場合さらにリスクが増します。
前髪は大人可愛い雰囲気を出すために少し長めで、流すデザインがお勧めです。
・ビールのCM
この時の衣装もさすが、似合っていますね。
ほとんどの髪型が肩付近で内巻き、または自然な感じを出すことが多い。
毛先は軽めにすることがマストとなりますが、一般の人がオーダーをすると後日パサパサ髪になってしまうリスクがあるからセット法を教わることが重要です。
くせ毛などでうねる場合はうまく生かすカットをすることが良いですね。
余談でもありますが、皆さんゴルフにはいきますか?
テニスやゴルフ等で帽子をかぶる機会があるかと思います。
そんなときに参考にしてもらいたいかぶり方が以下です。
前髪を出すことと、結ばすに下すことで首が紫外線で焼けないようにしています。
けど髪が痛むので個人的には紫外線に長時間当たってしまうことはおすすめしません。
似合う石田ゆり子さんのショート
・プライド
石田ゆり子さんが今まで一番短かった頃ですね。
ウルフカットとも言います。
流行は必ず繰り返されます。
とくに40代以降でトップにボリュームが出ないお悩みを抱えている方にお勧めのヘアスタイルです。
毛先にはシャギーやレイヤーを上手に入れてもらわなくてはできないので、カット技術が重要なポイントとなります。
また、襟足を正面から見えるくらいあえて長めにすることで小顔効果も望めるので「顔が大きい、丸い・・でもショートにしたい」そんな人におすすめですよ。
石田ゆり子さんはボブにしているイメージが大きいのです、人気なのはショートレイヤーなのではないでしょうか?
ファッション的にもこだわらないと、重めのボブは老けて「おばさんっぽい髪型」となってしまいます。
ドラマで医師役だったこともありました。
少し段が入った柔らかいボブです。
一般の方が「風」にすると?
40代の女性はこのような髪型をお勧めしています。もちろん乾かしただけです。くせ毛を生かしてカットをしましょう★
※MAX戸来の髪と心のBEFORE→AFTER画像集はこれからボブやショートにイメチェンしたいけど髪質や骨格に自信がない人におすすめの記事です!!
ボブ・ショートにするときの注意点
四角いボブが重たいボブと言いますが20代までは若いから似合う形ですが、大人の女性からは形を変える必要があります。
くせ毛の場合は重めに切ると垢ぬけません。
イケている40代の女性のイメージは軽いボリューム感がある髪型です。
前髪を短くすることによってトップにボリュームが出ているように見える効果があります。
白髪が生え際に多くあったり、髪のボリュームがなくなった気がする場合
短くすることが怖いですよね?
しかし、オンザ眉毛は楽だけではなく、アンチエイジングにもなり、若く見える。
お悩みも解決する、理にかなった髪型なのかと思います。
問題は眉毛にあります。眉毛を上手く整えないといけないとなりますからね・・。
重めの髪型よりも動きのある軽いスタイルが40代以降からおすすめです。
まとめ
以上今回の記事ではCMやドラマで人気の石田ゆり子さんの髪型、ボブやショートの注意点をご紹介させていただきました。
おさらいをすると髪色は7トーンまでとして、毛先や形は軽めが40代以降の女性には非常におすすめ。
でも軽くすればするほど、作り手である美容師さんのスキルやお客様のセット技術が問われてしまうため簡単に石田ゆり子さん風の髪型を再現する事ができない場合もあります。
前髪は顔の印象を決めてしまうため、いくら機能性的に楽だからと言って短めにするのはあまりおすすめはできません。
しかし、眉毛を見せるデザインのほうが表情も明るくなり、印象が良くなることもありますので
そのへんは担当美容師さんに相談する事をおすすめします。
パーマをかけるよりはコテ巻きを覚える方が生涯使うことができるので、これを機会に練習してみるのも良いかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼美容院MAX
東京都渋谷区神宮前1-8-20-2階
『MAX 場所』で検索!
▼
⇒戸来にお問合せご予約はこちら
▼