
髪質の問題あってしたい髪型ができないでいる女性は少なくないです。特に癖毛や縮毛や骨格のお悩みだってそうですね。
同じ癖毛でも髪の毛の太さや硬さも違います。
顔型もヘアスタイルに関係している。
面長は日本人に非常に多いのでショートヘアーが似合わないと思う、感じる女性が多いのもうなずけます。
昔から男顔とまでは言われなくても大人っぽく見られたり、実年齢よりも年上に見られたりする女性は短く髪を切ると男性っぽくなってしまうと思うことで長い髪の毛をキープされている方も珍しくないです。
髪質にもお悩みがあればなおさらショートヘアーにすることができなくなってしまうんですね。
でも
「もったいないなー」と僕は思うことがあります。ちょっとスタイリング剤を付けただけでも癖毛の見え方や生かす方法があるんです。
目次
癖毛だとショートにできないという悩み
美容師さんにショートをお願いしても切ったら広がってしまうと断られたことがあるのではないでしょうか?
くせ毛にも弱中小といった強さの違いと毛髪の形が違うので一概にすべての女性が、ショートで扱いやすく女性らしくなるとは限らない。
40代以降からは様々なお悩みが出てくるため若い頃はロングヘアで一生懸命髪の毛に時間を割いてこれたけど、最近では白髪を染める頻度も一か月に一回とか、縮毛矯正の時間が苦痛になってしまうなど精神的な負担も出てきます。
そんなときに自分の髪質を活かしたショートにできないかと悩まれる。
長さとカットの仕方を変えるだけでも形を整えることが可能です。
長く重めにすれば癖毛は抑えられることは確かですが、切り方によってはafterのように横に広がってしまうことだってあるんですね。
そしてスタイリング剤はくせ毛にとって必須です!!
スタイリング剤といえばこのブログでも何回かおすすめしていますが癖毛にはさまざまな種類がありますが、乾燥をして広がってパサパサする髪の毛の方には特にプリュムワックスを使っていただきたいんです。
何も付けないよりはつけたほうがいいのです。
で、先日癖毛におすすめをしているワックスを購入された女性からご感想を頂きました
↓
こんにちは、昨日髪を切ってから
洗ってワックス乾かし寝たところ
今までにないほど寝癖もつかないし落ち着いてて、子に何かした?と聞かれるくらいでした。😁
ワックスつけ乾かすと、パキッとするというかハリがでる感じで細い私の髪には合っています❗hitomiくらいの長さにしたけど、もう少し短くてもワックス使えばいけるかも…😅
また、注文しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
だそうです。わざわざメッセージを頂きありがとうございます。LINEでもメールでも何か感じたことがありましたらその都度髪の毛のお悩みもお聞きしていますのでよかったらご連絡をくださいね。
癖毛じゃなくてもショートヘアーやボブ、ミディアムの女性は寝癖に悩まされると思います。
寝癖をつきにくくする工夫がありますので過去にもこのように、寝る前のヘアケア でもご紹介をしてあるように乾かす前に付けたり、朝出かける前に少量をつけてスタイリング剤としてもご使用いただけるはずです。
毎日癖毛の影響もあってか朝起きるとパサパサしてしまうのがお悩みだったみたいですが、寝る前にワックスを付けたことによって子供にも髪の毛の変化を気づいてもらえるくらい変わることができたんですね。
何もつけないよりつけてから寝たて頂いたほうが朝のコンディションが変わる。
癖毛の場合ショートヘアーにすることで広がってしまうと言われることや美容師さんにはお勧めをされない女性もいらっしゃると思うんですね。
だから長い髪型やボブなどにして重めにし、広がらないようにしてもらっているヘアスタイルにしてもらっていると思います。ですがもったいないんです。
癖毛だからこそショートヘアーが可愛いんですね。
50代以降の女性になってくるとボリュームにも悩まされてくると思います。
そこでトップに高さを出すことによっいわゆる年相応のヘアースタイルが出来上がるんです。
癖毛の女性をショートヘアーにしてみました
こちらが来店直後です。重めにし癖毛が暴れないようにしてもらっていましたがまだ居1か月半しか経っていないのです。
僕の顧客のカット頻度は三か月に一度が大体のペースになります。
例えばこのようなご感想も寄せられます
↓
こちらのお客様は12月にカットをさせて頂いています。
海外に住まれている中、原宿にある僕のお店まで通ってきてくださるのですがなるべく長持ちする髪型をオーダー頂いて、三か月以上髪型を保つことができたんですね。
癖毛のシュートヘアーは長持ちしないイメージもあると思いますが、そんなことはないです。
では上で紹介した女性を癖毛のショートヘアーに
こちらが適当に乾かしてワックスを付けたヘアースタイルです
AFTER
このように変えることが出来ました。
襟足が浮きやすいことでいつも重めにカットをしてもらっていたそうなんです。
理由は生え癖と毛量が多い事。
確かに襟足が上に向かって生えて浮きやすい女性はショートヘアーにすると格好が悪く見えるリスクはあります。
なのでこのように重めにカットをすることが多いと思うんですが、黒髪で重たく作った髪型は野暮にも見えてしまうだけではなく全体的なバランスがよくなく、頭の形もきれいな女性でも大きくも見えてしまいます。
癖毛のショートはいかに女性らしさを出すのか?によって見え方が変わってきます。
後姿はこのように変えてみました
AFTER
トップに高さが出るようにすることでも姿勢もよく見せることができます。
頭を小さく見せるために毛量も少なくするんです。
襟足の浮きも気にならないようにカットをすることができます。
癖毛が気になるからと言って短くしすぎしまうと男性のようになってしまうので程よく長さをキープをしておきましょう。
重めにカットをするのではなく癖毛を活かすショートに
では違う角度でも
BEFORE
くせ毛のショートは黒髪の場合は全体が重たく見えますので軽くしないといけないのと、デザイン性にもこだわっていかなくてはいけない。
ふんわりとするようにカットをしていきます。
この時に注意をしなくてはいけないのが軽くしすぎないことです。
スカスカにして毛先もシャギーを入れすぎてしまうと自宅で再現することができないショートヘアーになってしまいます。ですので束感が自然に出るように作っていかなくてはいけないのです
AFTER
このように顔回りに髪の毛が出てくれるように小顔に見せるショートヘアーを作ってみました。
メリハリを強調させる意味でも後頭部には高さを出すデザインにしています。
耳にかけたときにサイドの髪の毛にも注意をしてこだわってみてくださいね。
癖毛のショートヘアーはただ短く切ってくせ毛が出ないように切るのではなく生かす選択をしていきます。
短くすればするほど確かに楽かもしれません。ですが女性らしさはショートでは欠かせないのです。
今回は癖毛の女性にショートヘアーのご提案をさせて頂きました。
高級なシャンプーやトリートメントを使う前にベースとなるカットがどのようになっているのか?が重要です。
僕の美容院にはトリートメントなどのヘアケアが存在しません。しなくても癖毛をお客様自身でセットし、楽しんでいただけるようにしていきたいと思います。
ショートヘアーは勇気がいるかもしれません。
長年ロングだった女性は特に短く切ることが不安ですよね。
もし癖毛に悩んでいて毎日のように髪の毛を結んでいたら?パサパサしてハリ、コシがなくて悩んでいるようでしたら・・
↓こちらをご覧くださいね
産後の疲れ?乾燥して癖毛が悪化
ではまずはこちらのお客様
来店直後
パサパサ広がってしまうのですがこれは髪の痛みとかではなく癖毛だからであって、髪の量も多めに切ってもらっているために広がっています。
これしきは簡単にショートにできる。
抱っこをしているのはまだ生まれて間もないお子さんです。僕の美容院って僕一人なので万が一大泣きをしても他のお客様もいないので気にしなくてもいいのです。ぜひ一緒にいらしてくださいね。
でどんな癖毛のショートになったんでしょうか?
画質が悪くて申し訳がないのですがアメブロから複写で載せていますので・・
襟足をあえて残し気味にする髪型をお勧めしているのはトレンドもありますが、首を細く長く見える効果があり小顔効果を狙えるからです。
ですが襟足の生え癖も女性それぞれ違うのでそこはカウンセリングで決めていきたいのです。
このように癖毛の女性は髪型だけで印象が変わります。
親子でのご来店も大歓迎です。二人同時にでしたらできます。滞在時間は二人でカットカラーをした場合二時間ほどになります。
パサパサ乾燥してしまうのは最後にワックスを使えば完璧です。ただそれだけでいいのです。
乾燥してパサパサしてしまう癖毛は保湿することで艶とまとまりある髪が自宅でも再現することができる。
次に
襟足が癖毛の方をどうなるんでしょうか?
このように上に向かって生えているお客様ですがあえてこれを生かすのもいいと思います。
こんな風にです。丸顔の女性にもおすすめしています。
辺見えみりさんも長めの襟足をされていますよね。
黒髪でもこのように襟足を長めに残していつものショートともまた変わった雰囲気になりますが、やりすぎないようにしたほうがいいと思えますので
このように
さりげなくするのもいいかもしれませんね
動画ではショートのセットの仕方を公開していますので是非ご覧になってみてくださいね
↓
癖毛のヘアケアについて
乾燥をしてしまって梅雨時は特にうねうねしていて扱いずらくなってしまうかと思います。
美容院でトリートメントや髪質改善などをしても、もし良くなるとしても僕のメニューにはそのようなサロンケアが一切ないです。なくてもカットとホームケアさえしてもらうだけでいいのです。
どこの美容院に行ってもヘアケアを進められてそれを信じてしたとして広がってしまったら何がいけないと思いますか?
カットが悪いのですがそれを自分のヘアケアミスと思うお客様が多く、シャンプーやトリートメントに依存する女性が多いようにも感じます。
お客様にサロンケアもしてもらってホームケアまでもさせてしまうのは仕事のクオリティーとして低いと思うのです。
まず役割がそれぞれあってシャンプーは髪をただ洗うものであってしっとりさせたり、シリコーンで指通りをよくするのも必要がないのです。
そして乾燥をしてしまったからと言って美容院で髪がよくなるといったトリートメントをしても意味がなく、カットが一番大事なのです。
僕の美容院にはそのようなごまかしのメニューがありません。あったとして、もし改善されるなら頻度よく通わないといけなくなるからサロンケアではなくホームケアをお勧めしています。
トリートメントは意味がない でも書かせていただいてますのでよかったらご覧くださいね。
なぜ最初に髪型の紹介ではなくヘアケアについてを先に書かせていただいているのか?
それは広がるのは癖毛という髪質が原因でしかも髪は死んでいる細胞なため、いかなることをしようが意味がないし髪の毛の表面に膜(コーティング)をただ作っているだけなんです。
確かに艶は出ますがそれは剥がれてしまいます。床のワックスがけと同じです。繰り返されていくのです。
それをするくらいならホームケアをお勧めします。
それがこれです。
こちらのワックスは僕が開発したものなのですが、寝る前につけることでも好評をいただいています。
このように「くせ毛をいい感じに出してくれる」というのはつまり生かしているということです。
重たくしがちですが軽くしたほうがあか抜けた髪型になるのです。
癖毛を抑えたカットをショートにして生かす
今からお見せするお客様は最近美容院に行かれた女性ですが癖毛が広がるのが嫌で美容師さんにも「ショートにできない」などと言われたお客様です。
その初回来店直後がこちら↓40代の女性です。
毎朝ブローをされていて午後になってさらに膨らむそうですが確かに癖毛はショートにするとき重たくし、あまり梳かない髪型の方が髪の表面も整っていいのですが、それはセットありきです。
パサパサさせてしまうのと束感ある癖毛のショートは紙一重です。
梳きすぎてしまえば毛先が変にパサパサしてしまうし、まとまらない。
でも
束感がでるカットをする場合癖毛が出てきたことを想定して「どれくらい膨らむのか?」を見ながらカットをし、膨らんでも膨らみすぎないショートにするのが一番今っぽいわけです。
芸能人の中でも30代40代を機にバッサリ切ってこのような癖毛風の髪型にされる方は多くいらっしゃいます。軽めにされているのがわかりますか?ですが人によってはほとんど梳かないほうがいい感じに癖毛が出る女性もいますので参考までに。
自分では後ろ姿を確認できないし横顔だったらまだ見ることができますが体とのバランスは非常に大事です。
重いと頭が大きく見せてしまうし広がってしまっては終わりなわけです。
髪の表面をパサパサしてしまう癖毛の方は毎日ブローをしなくてはいけないことになってしまうし、美容院の強力なコーティングをしてセットをしてもらわなくては成立ないのです。
ブローがうまいお客様だから成り立っているように見えるだけで肩幅と頭の幅が同じくらいになってしまっています。
これでは頭が大きく見えてしまいます。
僕のカットは乾かした状態で八割作っていきます。誰も濡れた状態で外に出かけないと思うので乾いた状態のドライカットにします。そしてなるべくクシも使わないで手グシで作っていきます。
そうするとニケ月は持ってくれるのです。こちらは↓
あれから一か月間経過して来店直後です。今回は白髪染めのみをさせていただきました。
三か月に一度カットを担当させていただき間にカラーをされて行かれます。
お金の節約だけでなく時間も有効に活用することができます。
癖毛だからこそこのように同じご来店直後で変えることができました。
同じご来店直後でもカットによって顔の奥行きも変わります。
ただ注意が軽くしてしまいすぎると大変なことになってしまいますが下手に収めるような野暮ったいといわれる髪型よりも今っぽさを提供したいのです。
田丸麻紀さんも束感が出る癖毛のショートです。このようにトップに落とすことによって小顔効果もあるし髪のボリュームが出にくい方にも非常におすすめです。
癖毛はショートボブも最高におすすめ
いきなり短くするのは怖い方もいらっしゃると思います。このように癖毛が弱い方はレイヤーをあまり入れすぎないでショートボブにすることによって毛流れが安定する女性もいらっしゃいます。
少し髪型が変わっただけで女性は変わることができます。
もちろんですが癖毛のカットはブローなどセットはしません。ですがホームケアとしてワックスだけは今のところおすすめをさせて頂いています。僕の顧客になる方は市販のシャンプーを使われている方も多くいらっしゃいます。ですがワックスのみをお勧めしているのはカットで髪の広がりを抑えているからです。余計な商品をお勧めせずに最小限で最高のパフォーマンスで日々の生活に貢献していきたいと思っています。
使い心地はかなりこだわったものです↓
短く切ることはかなり勇気がいることですが、毎日結んで髪の毛を隠してしまっているなら切ることをオススメしています。
美容院でのオーダーはどこが一番くせ毛が強いのか?過去の失敗談も含めてご相談ください。
また普段どんなセットをするのか?どこまでできるのか。
仕事での服装やプライベートの服装などできるかぎり伝えることをオススメします。
せっかくショートにするのでしたら似合わせていただきたいからです。
美容院MAXではほとんどの女性がお任せにしてくださいますが、お悩みとご希望は必ず教えて頂きたいです。
実際に拝見しないとわからないことが多いためLINEなどのメールのやり取りでは答えを出すことができない。
また、長持ちさせるため考えてカットをしているのですが、初回のカット数か月間どこがどう気になったのか?をお聞きするので、二回目いらっしゃる際にはその辺をまとめてお知らせいただきたいです。
コメント