
化学的な視点からプリュムシャンプーの成分についてご紹介します。
しかし成分だけでは情報が甘いです。
ましてや成分だけで製品の良し悪しを決めることはおすすめできません。
詳しくは『シャンプー解析サイトに信ぴょう性はない』でも解説しています。
僕個人がつくっているオリジナルブランドはすべて
お客様からいただいた生の声から生まれました。
基本的にはお客様から頂いたお声をもとに、シャントリを作りましたのでMAXの製品はすべて現場第一主義といえます
化学が進歩しシャントリも良いものはいい、悪いものは悪いと評価されている時代なのでいくら口コミが良くても
売れていても
どんな成分が入っていてどんな効果なのか?デメリットは何なのか?を消費者は知っておくべきですよね。
だからできるだけ一般の人でもわかるように解説します
◆動画で解説!美容師が考える市販シャンプーとサロンシャンプーの違いとは?
◆いいシャンプーの効果を最大限発揮するお家シャンプー方法とは?
目次
ラウロイルメチルアラニンNaとは?プリュムシャンプーの成分について
アミノ酸系で高級な界面活性剤で有名なラウロイルメチルアラニンNa、敏感肌の方にもお使いいただける。
低刺激です。
「いやいや、私は敏感肌ではないから関係ない!!」という方にもオススメの成分です。
洗浄力は弱いのが特徴で髪だけではなくお肌にも優しいのでスキンケアにもなりますよね。
(注意!!シャンプーやトリートメントはしっかり洗い流しましょうね。特に後頭部、襟足あたりが流し切れていない方が多いです。)
正しいシャンプートリートメント選びはスキンケアにもなります!
MAXシャンプーの使い方、洗い方 の記事後半では洗う順番とトリートメントの使い方をご紹介しています。
刺激の強い成分が毛穴に詰まってしまうリスクもあるのです。
また、ラウロイルメチルアラニンNaはシャンプーをしたときに頭皮がかゆくなってしまったり洗ったときにガシガシ、ゴワゴワになってしまう方に向いています。
(ちなみに僕は必ずかゆくなってしまうので頭皮にはほとんどシャンプー剤を使わない、つけないで髪の毛を泡で包み込むようにして洗っています。シャンプー時間はおよそ5秒です)
さてここまでラウロイルメチルアラニンNaはマイルドな洗浄力とご紹介をしてきましたが、だからといってすべての敏感肌に向いているか?と言われたらそうじゃない。
マイルドで低刺激だからいいシャンプーということではない
皮脂の分泌は個人差があるし、カラーやパーマをしていない人もいれば、髪の毛のダメージがあったりする人がいるしスタイリング剤をつける方もいる。
弱すぎず、強すぎないようにMAXシャンプーの洗浄成分の界面活性剤は複雑で複数配合している。
前にも言いましたが、製品の裏に書いてある成分表記を参考にして欲しい。
上から順番の配合量が多い。
プリュムシャンプーの成分表記は?ラウロイルメチルアラニンNaの配合量、目的は?
はい、重要ですね。
ただ配合されていればいいという問題ではない。
こちらをご覧ください。
ラウロイルメチルアラニンNaは4位です。
どれくらい入っているか?に注目しましょう!!
低刺激なシャンプーすぎてもいけないのでMAXシャンプーは洗浄力がマイルドすぎるラウロイルメチルアラニンNaの欠点をカバーするために微量強めの界面活性剤をブレンドをしている。
参照 MAXシャンプーにはラウレス硫酸Naが入っています、理由は?
いろんな界面活性剤を入れている目的としては低刺激だけど洗浄力も欲しかったからです!!
いくら痛まない、きしまないからといって洗濯で例えますが、生地を傷めないからという理由でマイルドな洗剤を使って全く汚れが取れていない(お好み焼き臭い)服を着ている彼氏、旦那に抱かれたいか?と言われたら・・・?抱かれたくないですよね?
現場でいろんな髪のお悩みを抱えているお客様とお話しし、見させていただいてMAXシャンプーは理想的な洗浄力にする事ができました。
ベースとしてはマイルドです。
いらない皮脂を落としてくれるのですが落としすぎてもいけない。
湯シャン人によっては頭皮にとっては理想的な環境を作る事ができるのですが、長く続けると髪の毛がゴワゴワになってしまいますよね?
髪の毛と頭皮は別物なのでもし頭皮が敏感な方は僕もしているようにシャンプーは頭皮につけないでお湯で洗い、髪の毛だけシャンプートリートメントをつけるようにしましょう!!
プリュムシャンプーはこんなお悩みを抱えている方にオススメ
はじめまして
和歌山在住の○○と申します。
サイトを読ませていただきLINEをさせていただきました。
髪の悩みが多く今、自分に合うシャンプーやトリートメントといい美容師さんに出会いたく探し求めています。
私は、40才、髪質が細くてハリコシがなく、乾燥毛だが、髪の上半分が油でべたつきやすく、湿っぽくなる感じです。長さがセミロングです。また、年齢のすいで、髪が細くなり薄髪で、頭頂部とサイドが少し透けてみえる感じがあります
加齢が原因で髪の毛が細くパサつくようになったんですね。
最近東京の恵比寿にある美容師さんが作ったシャンプーとトリートメントを送って下さったのですが、やはり一日で油っぽく髪がなってきて、少し髪の匂いも気になります
それはまさにマイルドすぎるシャンプーだからです。ほとんどの美容師さんは髪の保湿だけを考えてしまいますが(リスクが少ないから)それではシャンプー本来の目的である「洗う」が欠けてしまうんですね。
だから髪の毛の臭いが気になってしまうのです。
そこで、戸来さんの作ったシャンプーなら私に合うのかなって気になりましたし、記事を読ませて頂くとかなり実力のある美容師さんだと感じたので、色々とご相談にのって頂きたくおもいます。
あと、髪を濡らすともうギシギシの絡まりが凄い感じになるのですが、かなり痛んでるからですか?髪が細くなったからですか?切ればなおりますか?
昔は、毎月カラーやパーマをしていました。一年前からこんな髪になりビックリしてます何かアドバイスやご指導頂けると嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願い致します
痛みは少なからずありますよね。
それが今進行しているんだと思います。
毎日のホームケアも重要ですが毎回の美容院での施術も非常に重要です。
傷んだ髪の毛は直らないのですがMAXシャンプーは髪の毛の痛みやパサつき、頭皮や髪の毛の臭い、加齢で悩んでいる方へオススメします。
▼美容院MAX
東京都渋谷区神宮前1-8-20-2階
『MAX 場所』で検索!
▼
コメント