
「くせ毛だけどサラサラの綺麗な髪になりたい」
「くせ毛で手ぐしが絡まる、手触りがザラザラする」
「ヘアケアでくせ毛を綺麗にできないかな」
そんなあなたへ。
サロンが「髪悩みを解決したい」と、実際のお客様の声を活かしてヘアオイルを開発しました。
プリュムヘアオイルは、ゴワゴワ・パサパサのくせ毛をサラッと指通りなめらかな髪に整えます。
髪悩みのあるお客様のご意見から作られたヘアケアオイル「プリュムヘアオイル」についてご紹介します。
こだわり抜いた成分を配合して作られたプリュムヘアオイル
- くせ毛で髪の毛がパサつく
- くせがひどすぎて髪の毛がまとまらない
- くせ毛で髪の毛が傷んで見える
- 手触りが良くない、ゴワゴワする
- 敏感肌で試してみたい整髪料やヘアケアが使えない
たとえば、くせ毛で悩んでいる場合の選択肢のひとつは「縮毛矯正」ですよね。
しかし、サロンでお客様と会話していく中で気がついたことは「すべてのくせ毛さんがストレートを望んでいるわけではないこと」「ダメージなく、ヘアケアでくせ毛を扱いやすくしたいこと」。
サロン帰りのような美しい髪を毎日作れるようになれば…。
そこで、目をつけたのはホームケア。
「縮毛矯正するのはなんとなく勇気が出ないけど、くせ毛を綺麗な髪に見せたい」そんな方のために、プリュムヘアオイルを開発しました。
プリュムヘアオイルはくせ毛さんに使いやすい
5,800円(税込)〜
髪悩みのひとつ、パサつき髪やうねり髪。
髪の内部には「水分を保持しやすいOコルテックス」「水分を保持しにくいPコルテックス」の2種類のタンパク質が存在しています。
直毛はこれらのタンパク質が均一に分布していますが、くせ毛は偏って分布しています。
くせ毛の特性2つ目は、指通りの悪さ。
くせ毛は髪の毛がねじれていたりうねったりしているため、髪の毛同士が絡まったりぶつかったりしやすい髪質。
引っ張ること・摩擦によって、くせ毛は日々ダメージを受けています。
くせ毛をスタイリングするために、ストレートアイロンで毎朝スタイリイング。
なかなかくせが伸びなくて、180℃のアイロンを何度も通している。
くせ毛が傷む原因です。
髪の毛が「ザラザラ・まとまらない・パサパサ」なのはダメージを受けることでキューティクルが剥がれたり、傷ついたりしていることが原因。
「乾燥しやすく、ダメージを受けやすい」そんな髪質の方へ、プリュムヘアオイルは「保湿」「毛髪補修」に着目して開発されました。
毛髪補修成分としてシルク、ケラチン、コラーゲンを配合
プリュムヘアオイルには、ダメージでゴワゴワな髪質ために3種類の毛髪補修成分を配合。
「ケラチン※1」「シルク※2」「コラーゲン※3」はダメージ部分を補修し、高温のストレートアイロンで傷んだ髪の毛を補修します。
髪の毛の内外から、ダメージをしっかり補強し、アイロンで傷んだ髪もハリコシのあるするん髪へ。
髪の毛の表面に皮膜を作ることで、くせ毛特有の髪の毛表面の凹凸も包み込みますから、つけた瞬間なめらかな手触りに。
※1イソステアロイル加水分解ケラチン ※2イソステアロイル加水分解シルク ※3イソステアロイル加水分解コラーゲン
キューティクル保護成分が物理的なダメージから大切な髪を守ります
プリュムヘアオイルには保湿せいぶんとして「マカデミアナッツオイル※4」「アボカド油」を配合。
天然植物オイルは髪の毛に浸透しやすく、パサパサ髪もしっとりうるおいのある髪に。
アイロンやブラッシング時の熱や摩擦の物理的ダメージからもあなたの髪を守ります。
※4マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル
5,800円(税込)〜