ショートヘアに縮毛矯正をかけるのはもったいないって本当?

ショートに縮毛矯正はもったいない

縮毛矯正ってなかなかお値段が張りますよね。

「ショートヘアに縮毛矯正かけたら毎回お金がとんでいってしまう……」。

ショートヘアに縮毛矯正をかけるともったいない?これって本当なのでしょうか。

現役美容師さんに聞いてみました。

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト 江川 徹
    • ヘアメイクアーティスト
    • 江川 徹@tooru_f.hair_salon
    • 縮毛矯正、髪質改善が得意な東京・錦糸町を中心に活躍するベテラン。

ショートヘアの縮毛矯正はもったいないといわれる3つの理由

「ショートヘアに縮毛矯正をかけるともったいない」そう思われてしまう理由は何なのでしょうか。

考えられるのは以下の3つです。

  1. くせ毛を活かした方がおしゃれ
  2. トップ、後頭部にボリュームが出にくい
  3. リタッチする料金がかかる

それではひとつひとつ見ていきましょう。

ショートならくせ毛を活かした方がおしゃれな髪型になる!縮毛矯正はもったいない!

くせ毛を活かしたショートヘア
くせ毛を活かしたショートヘア

くせ毛さんの髪質は、スタイリングするとまるでパーマをかけたように可愛く仕上がります。

そんな、くせ毛のショートヘア。

カールを素敵に活かせるのに、わざわざ縮毛矯正をかけるのはもったいない!と思われることも。

たしかにくせ毛さんは、梅雨時や雨の日はまとまらないこともあるけれど、直毛さんからしてみれば羨ましい髪質。

短所ととらえず、自分の個性としてヘアスタイルを楽しんでほしいという意味の「もったいない」です。

縮毛矯正をかけるとトップや後頭部のボリュームを出しにくい

縮毛矯正をかけるとふんわり感を出すのにひと苦労する
縮毛矯正をかけるとふんわり感を出すのにひと苦労する

縮毛矯正をかけると、思った以上に「ぺたんこ髪」になることがあります。

とくに、トップ、後頭部がボリュームダウンしやすいので、毛量が少ない人、髪の毛が立ち上がりにくい人は逆にスタイリングが難しくなることも。

縮毛矯正をかけた後、ふんわりスタリイングするポイントは以下の3つ。

  1. 髪の根元を濡らしてからドライヤーで立ち上げる
  2. 立ち上げた箇所をドライヤーの冷風で冷やす
  3. スタイリング剤でキープする

縮毛矯正前にはかかっていなかった手間が増えてしまうために感じてしまう「もったいない」です。

縮毛矯正はリタッチが必要

人の髪の伸びるスピードは1ヶ月で約1.2センチメートル。

ショートヘアに縮毛矯正をかけると、1ヶ月〜2ヶ月でリタッチが必要になります。

リタッチはヘアカットに加えて、5,000円くらいのところが多いでしょう。

お金と時間がもったいない」これが縮毛矯正がもったいないと感じる大きな理由のひとつです。

とはいえ、ショートヘアだからこそ、縮毛矯正をかけた部分と新しく伸びてきた髪の入れ替わりも早いので「ストレートの髪が自分に似合うかどうか試せる」と前向きに考えるのもありですよね。

ショートに縮毛矯正がもったいない、と感じたらくせ毛を活かした髪型に

ショートに縮毛矯正がもったいないと感じたら、くせ毛を活かす髪型にしてみませんか?

ここからは、ヘアバームでつくるくせ毛のカールを活かしたパーマ風のショートをご紹介します。

ぜひ参考にしてみてね♪

【縮毛矯正なし】小顔にみえるひし形ショート

ナチュラルさを重視したひし形シルエットショート
ナチュラルさを重視したひし形シルエットショート

くせ毛の柔らかさを活かした、優しいカラーとひし形フォルムのショートヘア。

縮毛矯正をかけず、バームでくせ毛に艶と束感を与えれば、こなれたパーマ風に、

うねりやすい襟足は短めに
うねりやすい襟足は短めに

うねりのでやすい襟足は短めにして、後頭部が綺麗に見えるくびれを。

広がる、パサつく、うねる髪質でも可愛くキマります。

アクセントとしてポイントカラーを入れても映える

前髪に入れたアクセントカラー
前髪に入れたアクセントカラー

前髪に差し色を入れて、私らしさを愉しむ髪型。

長めに残した顔まわりの髪が、さりげない小顔効果を発揮。

艶の出るバームで大人っぽく仕上げる
艶の出るバームで大人っぽく仕上げる

艶の出るヘアバームで仕上げれば、大人の上品さ。

ダブルカラーでくせ毛の個性をだして、外国人ヘアに

 

ブリーチ+グリーン系のアッシュでモード風に
ブリーチ+グリーン系のアッシュでモード風に

くせ毛さんは外国人風カリーヘアにもできちゃうのが最大の魅力。

縮毛矯正をすると、ヘアダメージの観点からブリーチができないことがあります。

縮毛矯正をしないでブリーチ&カラーもあり
縮毛矯正をしないでブリーチ&カラーもあり

縮毛矯正をする?ブリーチする?まよったら、くせ毛を活かした髪型+個性的なカラーで外国人風カーリーヘアを。

くせ毛を綺麗に見せるならスタイリング剤を

くせ毛ショートにはキープ力にあるバームタイプのワックスを
くせ毛ショートにはキープ力にあるバームタイプのワックスを

くせ毛のショートヘアには、スタイリングをキープできて、トリートメント効果(艶出し)もあるバームタイプのものが使いやすい!

編集部セレクト!くせ毛にぴったりのスタイリング剤

プリュムデュール(ヘアバーム ハード)
オーガニックワックスにキープ力を。固めず、しっかり。 プリュムデュール
プリュムデュールPOINT1 男女問わず使える、固めずスタイルもキープ
プリュムデュールPOINT2 ワックスなのにトリートメント
プリュムデュールPOINT3 お客様の髪とお肌を第一優先
プリュムデュールのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムデュールでヘアセットした例1
プリュムデュールでヘアセットした例2
プリュムデュール
(ヘアバーム ハード)60g

3,900円(税込)

くせ毛さんのヘアケアにはアウトバス(洗い流さない)トリートメントも

くせ毛さんのカールを綺麗にみせるために、アウトバストリートメントを使う習慣を。

髪の水分、油分を補い、傷んだ髪の毛先まで補修してなめらかにしてくれます。

翌朝のスタイリングも楽に。

使い方も簡単でです。濡れた髪からタオルで水気を拭き取ったら適量を髪に馴染ませてドライヤーでブローするだけ。

それだけで指通りのよい、しっとりとまとまる髪に仕上がります。

編集部セレクト

ヘアオイルでスタイリングした髪
ヘアオイルを使ってスタイリングした髪
プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)

ショートヘアに縮毛矯正はもったいない?そう言われる理由

ショートヘアに縮毛矯正をかけるともったいない」そう思われてしまう理由は以下のとおり。

  1. くせ毛を活かした方がおしゃれ
  2. トップ、後頭部にボリュームが出にくい
  3. リタッチする料金がかかる

これらを踏まえた上で、くせ毛を活かすショートヘアにするのもあり。

ぜひ美容師さんに相談してみてくださいね♪

くせ毛を活かすショートの髪型を詳しく見る

毛髪補修成分3点セット
贅沢な3STEPヘアケア 理想の髪、かなえる。
洗う、補修する、潤す 毛髪補修成分3点セット
毛髪補修成分配合3点セット

5,800円(税込)

初回購入

5,800円 (税込)

初回購入

10,900円 (税込)