ヘアケア
〝あなた史上最高のツヤ髪へ〟
美容師直伝!
ヘアケア完全マニュアル
今、手をかけるべきは断然「肌よりも髪」
“ツヤ髪ケア”の新習慣!
マスク生活になってから、あなたの「美意識」はどう変わりましたか?
おそらく、ほとんどの方が目元のメイクや服装に美意識を注いでいるのではないでしょうか。
ズバリ!女性の印象を決めるのは「髪」です。
そして、髪の『ツヤ』は顔以上にあなたの印象を左右するものです。
このページでは〝あなた史上最高のツヤ髪〟になるためのヘアケア習慣をご紹介します。
お読みいただくことで、雑誌や本、担当の美容師さんも教えてくれない、
ツヤ髪になれる正しいヘアケア方法を知ることができます。
Know the hair
1.~理想の自分になるために~『ツヤ髪』への第一歩は、あなたの“髪事情”を知ることから
「CMのような美しいツヤ髪になるには、何から始めたらいいのかな?」
結論、あなたが悩んでいる髪の「ぱさつき」「うねり」「枝毛」の原因を知ることから始めることをおすすめします。以下でご紹介する記事をお読みいただくと、あなたの“ヘアダメージレベル”を知ることができるため、ヘアケア習慣を見直すきっかけになるはず。
さあ、ツヤ髪への「第一歩」を踏み出しましょう!
Home care
2.~おうちで“サロン級”の『ツヤ髪』になれる~知っておきたい!正しいヘアケアの新習慣とNGなヘアケア
あなたがしている、日々のヘアケア習慣は「正しい」と、自信を持って断言することはできますか?もしかすると間違っているかもしれません。お客様とお話をさせていただく中で「間違ったヘアケア習慣によって、大切な髪を傷めてしまっている」という方が、とても多くいらっしゃるのを感じています。できることなら当メディアをお読みいただいているすべての方を担当し、アドバイスができれば理想的なのですが、予約に空きがなかったり、遠くて来れない方がいらっしゃいます。そこで、以下では正しいヘアケア知識と習慣を身に着けていただくための方法をご紹介します。お読みいただくことで、サロン帰りのような『ツヤ髪』をおうちで再現することができます。
ツヤ髪を育むヘアケア方法!
髪のお手入れの新習慣
知らないと後悔する!
NGなヘアケア習慣
~内側からのヘアケア~
ツヤ髪になるための生活習慣
Hair care items
3.〝おうちケアでツヤ髪叶う〟
ヘアケアアイテムの選び方・おすすめ
美容室でキレイな髪を作ることができても、おうちで使用しているヘアケアアイテムがあなたの髪質、目的に合っていなければ、髪はなかなかキレイになりません。ヘアケアアイテムの選び方はとても大切。
だからMAXHERAIでは、特にくせ毛・傷んだ髪を「補修×保湿×保護」することができる、オリジナルヘアケアアイテムを開発・販売しております。これからお伝えする選び方・おすすめさえ守っていただければ、他社製品でも髪を綺麗に維持できます。
シャンプー&トリートメントの選び方
アウトバストリートメントの選び方
ヘアスタイリング剤の選び方
MAXHERAI開発
くせ毛×ダメージ毛をツヤ髪に導く プリュムヘアケアシリーズ
How to order
4.パサつきの原因は美容室かも?!知っておきたいオーダーのポイントとNGケア
ほとんどの方は、美容室でカラー・パーマ・縮毛矯正をしたら「ダメージを抑えるためにトリートメントもしなきゃ」と思いがち。しかし、美容室でトリートメントはすべきではありません!むしろ、髪の毛を傷ませているのです。以下でご紹介している記事をお読みいただくだけで「正しい知識を持っていれば、お金も時間もかけずにツヤ髪になれるんだ」と、気付くことができます。
傷む前に予防!
正しい美容室のメニュー選びとオーダー方法
カラー/パーマ/縮毛矯正後にやっておきたい
正しいアフターケア
10,000人を超えるお客様の「髪の悩み」に、応えてきました。
サイトオーナー
戸来 正博
- 株式会社マクスタート 代表取締役 / 美容師
岩手県の美容専門学校卒業後20歳から原宿の美容院に入り、
21歳でフリーランスでスタイリストデビュー。
その後恵比寿や表参道などの美容院4店舗を経験し22歳で原宿に美容院MAXを設立。
現在も一人経営をしています。女性専用サロンで40代以降が8割。
お客様の生の声を取り入れ独自のヘアケアやスキンケアブランドを手掛けています。
20代・30代女性の髪型
Before & After特集はこちら