
手触りが悪くザラザラなチリ毛が増えたような気がするなら要注意。
髪の毛がチリチリになるのは髪へのダメージや乾燥が深刻な状態になっている証拠です。
このページでは美容師がチリ毛は治すことができるのか、傷んだ髪の改善方法について解説しています。
傷んでしまったチリチリの髪を治すのはそもそも可能なのでしょうか。
そのままにしておいてもチリ毛がなくなることはありません。
傷んで縮れた髪の毛を見つけたときの対処方法をこのページで紹介していますのでぜひ最後までお付き合いください。
目次
縮れたチリ毛を「治す」ことは不可、でも「改善」ならできます
縮れたチリ毛が増えてくると、見た目だけでなく手触りも悪くなるため一刻も早くなんとかしたいですよね。
チリ毛を「治す」ため、インターネットで検索して何か方法がないか、有効なヘアケアアイテムがないかとお探しになるものの、ダメージを受けて傷んでしまったチリ毛を「治す」方法はありません。
その理由は、髪の毛が死滅細胞と呼ばれる「死んだ細胞」の集まりで作られているため。
死滅細胞で出来ている髪の毛は肌のように怪我をして回復するような「自己再生能力」がありません。
そのため、一度傷んでチリ毛になると、美容室のサロントリートメントで一時的に見た目・手触りを改善できても、チリ毛そのものを完全には治せないのです。
チリ毛は治すことはできません、とネガティブなお話が続きましたが、どうかご安心を。
チリ毛は直すこと・改善することならできます。
チリ毛は生まれつき・先天性のものと加齢などが原因の後天性のものがある
そもそも、チリチリの髪の毛が生える原因は、大きくわけて以下の3つ。
- 生まれつきのくせ毛、縮毛
- 毛根の歪み
- 髪の乾燥やダメージ
チリ毛は男性女性問わず「毛根自体の歪み」が原因になっているケースが多く、髪の毛がまっすぐストレートに生えないため、チリチリに縮れてしまいます。
髪を作る毛根そのものが曲がる・歪むことでチリチリに縮んだチリ毛が生えてくるわけですね。
毛根の歪みには、生まれつき・先天性のものと、加齢に頭皮のたるみや髪へのダメージなどによる後天性のものがあり、チリ毛を含む生まれつきのもの、いわゆるくせ毛には、波状毛、捻転毛、連珠毛、縮毛の4種類があります。
実はまっすぐストレートな直毛もくせ毛の一種。
チリ毛と呼ばれる髪質は、縮毛であることがほとんど、チリ毛は男女問わず生えてきます。
髪全体が縮毛でなくても、前髪の生え際やもみあげ、襟足などの「一部」だけがチリ毛のため、ドライヤーを使ってヘアセットしてもこのチリ毛のせいでうまくいかない、と悩む人も珍しくありません。
チリ毛を改善する方法とは?
パーマや縮毛矯正、白髪染めを含むヘアカラーは美容室での施術の中でもトップクラスに髪へのダメージが強く、髪が傷んで後天的なチリ毛になる原因になりやすく、デジタルパーマ・縮毛矯正の失敗やダメージによるチリ毛は、ビビリ毛と呼ばれます。
もともと髪の毛は弱酸性なのですが、パーマや縮毛矯正、カラーなどの薬剤はアルカリ性。
このような薬剤の影響で髪がアルカリ性に傾いたり、髪内部の栄養分やうるおいが流出したりして中身がスカスカの乾燥状態になるとチリ毛やビビリ毛が生じやすくなります。
チリ毛を改善するためにはまず、美容室でのパーマや縮毛矯正、ヘアカラー・白髪染めなどの施術を避け、なるべく髪にダメージを与えず傷ませないようにすることが基本。
その上で傷んだ髪の状態に合わせた正しいヘアケアを導入します。
縮毛矯正はチリ毛を治すのではなく見た目を変えるだけ
チリ毛やくせ毛のうねりやチリチリを手っ取り早く改善するため、縮毛矯正を検討する人は少なくありません。
美容室にいらっしゃるお客様で縮毛矯正を希望される方は多く、生まれつきのくせ毛の場合はまっすぐストレートな髪に「直す」ための唯一の手段でもあります。
しかし、縮毛矯正は髪質やチリ毛自体を根本から「治す」方法ではなく、一時的な見た目や手触りを変えるだけの施術。
その証拠に、新しく生えてきた髪の毛はチリチリやうねりは残ったまま。
くせ毛は、「ダメージや乾燥、湿気や水分に弱い」という特徴を持つ髪質。
縮毛矯正によるダメージで髪が傷んでしまうと、縮毛の場合には表面のチリ毛がひどくなったり、雨の日や湿気が多い日にチリチリや広がりが悪化したりすることも。
特に何度も縮毛矯正を繰り返している髪の毛は、あるとき突然ダメージの限界がきて後天的なチリ毛、ビビリ毛になってしまう恐れもあるので要注意。
チリ毛を改善したいなら、なるべく髪を傷ませないことが基本であり一番のポイントになります。
パーマや縮毛矯正の失敗やダメージによって髪が傷んでチリ毛になってしまった場合、チリ毛が目立つ髪の毛を切っては伸ばしてを繰り返すことが効果的な改善方法。
こちらのお客様は、パーマの失敗と毛量のすきすぎカットが原因で毛先から中間にチリ毛が目立っていました。
本来は非常に酔い髪質なのですがくせ毛である以上、乾燥しやすくダメージを受けやすい髪なので、美容室で髪のすき方を間違えてしまうとパサパサ&チリチリな見た目になってしまいます。
そこで、髪の長さはほとんど変えず、毛先を中心にバランスよくカットして整えさせていただきました。
どうでしょう、チリ毛が消えてあたかも治ったような髪に仕上がっていますよね。
毛髪状態やカット方法、ダメージ具合にもよりますが、ほんの少しの調整カットだけでもチリ毛が気にならない髪型に戻すこともできます。
通っている美容室の美容師さんに調整カットによるチリ毛の改善方法をぜひ、相談してみてくださいね。
縮れたチリ毛の髪を発見すると、抜いてしまう人がいらっしゃいますが、絶対にNG!
チリ毛を見つけるたびに抜いても、髪質が改善されることはなく、何度でも同じ毛根からチリ毛がエンドレスで生え続けてきます。
もしも数本のチリ毛であれば、髪の根本近くからハサミで切る応急処置した方が良いですよ。
ただし男性も女性も、チリチリの毛の本数が多い場合には注意が必要。
むやみにカットしてしまうと「短い髪」がツンツン出てきて、スタイリング剤でも抑えきれなくなってしまうため、チリ毛は自分で切らないようにしてくださいね。
髪質に合わせた正しいヘアケア、シャンプー・トリートメント選びについて
チリ毛を改善したい場合や予防するために必要なのは、できるだけ髪を傷めないこと。
そのためにはチリ毛の髪に合わせた正しいヘアケアが大切です。
パーマや縮毛矯正、ヘアカラーやブリーチによる髪へのダメージが蓄積することが原因でチリ毛・ビビリ毛にならないよう、またもしすでに傷んでしまった場合にもおすすめのヘアケア方法をご案内します。
チリ毛改善のためのヘアケア導入、シャンプー&トリートメントを見直しましょう
チリ毛は髪内部の栄養不足が原因になっていることが多いため、毛髪補修成分が配合されたシャンプー&トリートメントを選ぶことからはじめましょう。
くせ毛のお客様のカット・スタイリングを続けてきた美容師が、うねる広がる髪のお悩みを解決するために作ったプリュムシャンプー&トリートメントには毛髪補修効果のあるヘマチン・ケラチンを贅沢に配合しています。
4,900円(税込)〜
4,900円 (税込)
11,000円 (税込)
傷みやすく乾燥に弱いくせ毛の髪内部に浸透して毛髪補修、傷んだ髪を健やかな状態に導きます。
お風呂でシャンプー&トリートメントのあと、さらにお風呂上りの「洗い流さないトリートメント」としてプリュムヘアオイルをぜひ、お試しください。
5,800円(税込)〜
使い方もとても簡単、タオルで優しく髪を乾かしたら髪に馴染ませ、ドライヤーでブローするだけ。
それだけで乾いた髪を触るとそのツヤ・まとまりにきっとあなたも驚かされるはず。
くせ毛の美容師が作った毛髪補修成分配合3点セットでチリ毛改善
プリュムシャンプー&トリートメントとプリュムヘアオイルの組み合わせ、プリュムヘアケア「毛髪補修成分配合3点セット」はチリ毛をはじめとする生まれつきのくせ毛や髪のおしゃれであるパーマ・ヘアカラーなどで傷んだ髪のヘアケアにぴったりの商品です。
5,800円(税込)〜
5,800円 (税込)
10,900円 (税込)
美容師こだわりのプリュムシャンプーには、くせ毛の性質にフォーカスした補修成分を贅沢に配合。
プリュムトリートメントには、くせ毛に不足しがちな保湿成分をベストバランスで配合。
- 8種類の必須アミノ酸
- 6種類の花エキス
- 4種類の天然オイル
これらの成分が、チリ毛やうねりが気になる「くせ毛」を芯からうるおし、サロントリートメントや髪質改善、縮毛矯正をしなくてもなめらかで指通りの良い髪を実感できるでしょう。
お風呂あがりの洗い流さないトリートメントに「プリュムヘアオイル」でのお手入れをプラスすればバッチリ!
プリュムヘアオイルを髪に馴染ませたら、普段通りにドライヤーで乾かすだけの簡単お手入れなので、多くのくせ毛さんから大好評。
くせ毛の女性をはじめ、チリ毛が気になる男性にもご愛用いただいています。
襟足やもみあげ、前髪のチリ毛や浮き、うねりが気になる場合には、その部分にもヘアオイルを馴染ませてからドライヤーをかけてみてくださいね。
アウトバストリートメントは「キューティクルの保護」にもなるため、髪の毛内部の栄養や水分が流出するのを防ぐ効果も期待できますよ。
襟足やうなじをはじめ、もみあげ、前髪の生え際だけチリ毛が気になるという方も多いですね。
チリチリの髪の毛が増えると、希望する髪型にセットしにくいため「縮毛矯正をかける選択」をする人もいるでしょう。
しかし、すでにお話した通り縮毛矯正は髪に大きなダメージを与えるので、現在のチリ毛が余計に悪化する原因にもつながります。
特に年齢が原因で「チリ毛」が増加している場合には、髪自体の強さも弱くなっているため負担が大きい施術は避けるようにしましょう。
薬剤を使用した美容室の施術で「チリ毛を改善しよう」と考えるのは、男性にも女性にもおすすめしません。
自宅でできるヘアケアやアウトバストリートメントを見直して「髪の手触り」や「見た目」をキレイにする方が、長期的には美しく健やかな髪の毛を育む近道になります。
繰り返しになりますが、くせ毛は髪の構造的に湿気にも弱い特徴があります。
湿気の多い梅雨や台風の季節には、チリ毛やアホ毛など「髪表面にチリチリ出てくる毛」に悩まされる方が多いのは、湿気の過剰吸収+膨張が原因です。
補修成分+保湿成分がしっかり含まれたプリュムシャンプー&トリートメントで毛髪に不足している栄養を補給、プリュムヘアオイルで髪の毛1本1本を包み込むことでチリ毛を抑えることができます。
実際にご利用いただいているお客様からの口コミをいくつか紹介させていただきますね。
無敵のセット!てるてるぼうず様からの口コミ
無敵のセットです!
若い頃はストレートだった髪も年齢とともにクセ、うねり、パサつきが…。
色んなシャンプーを試しました。
巷で話題のクリームシャンプーも試しましたが全く効果はありませんでした。
そんな時、この定期便を知りました。
元々プリュムヘアオイルをよく使っててとても良かったので、シャンプー、トリートメント、オイルのセットの定期便でこれほどお値打ちなら使ってみようと思い申し込み。
さすが!という感じです。
まだ2回しか使ってないのに既に効果が出ています。
パサつかずにしっとりまとまり、手触りもとてもいいです。
感謝感激!これからもお世話になります!
★★★★★ 2021年7月24日
ヘアケアだけで変わる髪質に驚いたひまり様からの口コミ
初めて使った時から、すごい実感で感動しました。
ヘアケアだけで髪質がこんなに変わるなんて驚きです。
髪を乾かしながらも、サラサラな手触りにうっとりしてています。
★★★★★ 2021年9月22日
商品詳細ページにはその他のお客様からの口コミ・体験談も掲載しています、ぜひご覧くださいませ。
チリチリに縮れたチリ毛・くせ毛に悩むあなたへの改善案、まとめ
生まれつき・先天性のくせ毛・縮毛である場合と、髪のおしゃれであるパーマやヘアカラーによるダメージ、加齢による頭皮のたるみなどの後天的な理由でもチリチリのチリ毛になってしまうことをご案内させていただきました。
いずれの場合も、チリ毛を「治す」ことはできませんが、「直す・改善する」ことなら可能です。
見た目がチリチリになってしまった場合は美容師さんに相談しながら、調整カットをしつつチリ毛を少しずつ減らしていくようにしましょう。
チリ毛を見つけて自分でカットしたり抜いてしまっても、改善はできません。
髪への強いダメージになってしまうパーマやヘアカラーをやめて、あなたの髪質に合わせた正しいヘアケアを導入しましょう。
くせ毛を見続けてきた美容師がプロデュースしたプリュムヘアケア「毛髪補修成分配合3点セット」なら、ご自宅で簡単にサロンクオリティのヘアケアが実現可能。
使い続けていただくことでツヤ・まとまりのある健やかな髪へと導きます。
このページがチリ毛にお悩みのあなたのお役に立てば幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
5,800円(税込)〜
5,800円 (税込)
10,900円 (税込)